Warframe Wiki

ORVIUS

219 コメント
views
5 フォロー
Tenno
作成: 2016/11/14 (月) 10:45:59
履歴通報 ...
51
名前なし 2017/01/31 (火) 19:07:32 3c850@2799c

ジャガ芋をワンホールドで塵にしてくれる有能武器。ただしチャージャーに狙いが行って自爆することもしばしば・・・

52
名前なし 2017/01/31 (火) 19:35:23 32d28@2f8f5 >> 51

E長押し中に背後から走って来て目の前に飛び出すチャージャーほんと許さん...誤爆避けるためにも睡眠か透明必須よね

53
名前なし 2017/02/15 (水) 19:08:37 381cd@e2566 >> 51

ジャガーノートに試したけど拘束発動しなくない? 仕様変更されたのかな? 後どうでもいいけどシミュラクラムでジャガーノートのレベル1出したら召喚してくる敵のレベル300超えててワロタ

54
名前なし 2017/02/15 (水) 19:55:34 3c850@2799c >> 53

ちょうどダメージがモブの上方で発生するから、背中が開いてるときとかに捕まえられれば、行動制限はできなくても、移動はできなくなるし、最後の爆発で一気に持っていける…っていうかいけた

55
ashくん 2017/04/19 (水) 22:23:29 4f6bf@2f583

パーツドロップしないんだよォ!!

56
名前なし 2017/07/02 (日) 13:31:33 76741@d1f96

Riven性質4でした

58
名前なし 2017/07/25 (火) 22:52:26 aab33@1eafd

Primed Reachってチャージ攻撃にのっかりますか?

59
名前なし 2017/07/26 (水) 03:51:59 fa0c8@67358 >> 58

武器→近接→ブーメラン→投擲時の詳細を参照した上で言ってるならもう少し詳しく質問して

60
名前なし 2017/07/31 (月) 21:18:28 6dc9c@c4ef2

この武器と片手持ちのサブウェポン持っていくとサブ装備した時に同時に持ってくれるのな。初めて知ったわ

61
名前なし 2017/07/31 (月) 22:31:15 修正 88022@a6c1b >> 60

HARROW実装時に一緒にきた片手セカンダリ・ブーメランの同時持ちよ。他のブーメランでもできるで。ただチャネれないからこいつの特色の拘束ができないという難点…

63
名前なし 2017/08/05 (土) 13:01:58 1a0f2@51734

ジャスト投擲(正式名不明)で拘束可能になったおかげで近接モードが完全に不要に。

65
名前なし 2017/08/08 (火) 18:13:59 88022@0999f >> 63

KNELLが拘束CC持ち以外でも使いやすくなったん

64
名前なし 2017/08/08 (火) 17:34:17 aea1a@139c9

アーセナルでこいつ装備た状態で近接にカーソル合わせたままアーセナル抜けるとファイティングポーズとるけど、他の近接でも同じようなバグあるんかね?

66
名前なし 2017/08/09 (水) 20:12:40 41f70@f8c31 >> 64

Halikarでなったからブーメラン系は全部そうじゃない。

67
名前なし 2017/08/18 (金) 10:33:40 6dc9c@c4ef2

サブとの併用ができるようになってから一気に好きになったわ

68
名前なし 2017/08/20 (日) 12:29:54 70623@6199c

仕様変更はGJだがクロマのお供にしていたのになんてことしてくれたんや、、、なんてこと、、、

69
名前なし 2017/08/20 (日) 20:43:01 5b656@620e9 >> 68

自爆にも冷気のるからと毒と化合して感染しちゃうもんな・・・。

71
名前なし 2017/08/21 (月) 01:42:35 88022@a6c1b >> 69

毒を残そうとすると爆発か磁気を作らねばならない…

70
名前なし 2017/08/20 (日) 21:34:51 3b24d@06dfd >> 68

諦めてCerataに乗り換えよう。毒ベースだから放射あたりを併用すれば旧ブメと同じように使える

72
名前なし 2017/09/03 (日) 21:46:28 8a657@c48ca

ジャスト投擲でホーミングしてくれるおかげで狙いが適当でも当たるのがありがたい

73
名前なし 2017/09/14 (木) 11:40:48 0d337@3c571

riven二枚売ったのに三枚目きたから諦めて育成予定なんだがknell以外の相棒が想像できない glaiveと同じco構成でいいのだろうか

75
名前なし 2017/09/15 (金) 12:35:52 8eee4@c48ca >> 73

co構成ならホールド中にDETRONとか状態異常を多数付与させやすいサブを撃ち込んで派手に爆発させる運用してる

74
名前なし 2017/09/14 (木) 15:37:53 c7bc9@ddf1e

これカッコいいし面白い特性持ってるけど、作る段階でKuva4000も要るのが(ノ∀`;)アチャーだよね

76
名前なし 2017/09/15 (金) 12:37:46 8eee4@c48ca

飛翔速度をあげたらジャスト投擲のホールドが敵頭上であらぶってうまくいかないのだけど以前からだっけ?

77
名前なし 2017/09/15 (金) 21:15:29 76741@d1f96 >> 76

いや、2つ前のパッチくらいから変わったんだと思う。確かに飛翔速度外したら安定するけど、到達距離下がるのが痛い

78
名前なし 2017/09/15 (金) 21:54:21 1a0f2@cdeaf >> 77

21.0で同時持ちが実装された直後からこのバグあるよ。フォーラムにも報告上がってるんだけど中々修正されないね

79
名前なし 2017/09/15 (金) 22:59:19 12071@c48ca >> 76

情報さんくす。修正待つしかないか~

80
名前なし 2017/09/17 (日) 14:15:22 62cc2@ddf1e

こいつ最近愛用してるけどやたら爆死してしまう(;´ДA ``使い方が悪いのかな

81
名前なし 2017/09/17 (日) 14:59:36 b1dbd@66396 >> 80

なるべく遠くの敵を狙う。近くの敵に吸われた場合は即避難。手元に戻す、戻るまで対象に近づかない。自爆しても軽傷重傷ですむフレーム選択。それでも無理なら諦めた方がいいかもしれない

82
名前なし 2017/09/17 (日) 21:34:24 43548@ddf1e >> 81

ありが㌧m(´・ω・`)mこの破壊力と便利さは魅力的すぎるからもっと気を付けて運用してみる

83
名前なし 2017/09/30 (土) 10:15:28 3c51f@fef9e

Riven mod きたぜ

84
名前なし 2017/10/31 (火) 15:36:54 d2d51@ee02f

チャージ投擲でヘッドショット判定出やすいから3番倍率強化したIVARAちゃん使うとステルスボーナスも合わさって鬼みたいなダメージ出るな

85
名前なし 2017/10/31 (火) 16:12:22 5506f@a6c1b >> 84

2番の倍率も乗せようぜ

87
名前なし 2017/12/17 (日) 09:09:52 aebb7@c479a >> 84

こいつはIVARA2番使用中に相手を捕らえると、2番を解除するまでずっと捕獲してダメージを与え続けるので非常にエゲツない事ができるんだぜ。

86
名前なし 2017/12/17 (日) 07:24:45 e392e@30e90

パーンってなりましたね、頭から

88
名前なし 2018/01/24 (水) 02:51:57 6428e@e630c

最近使い始めてドはまりしたんだけど、この武器にはどういうビルドがおすすめとかありますかね?切断Dotでコンボ増えるやつでコンボ運用とかいろいろ試行錯誤してるんですが最適解がいまだにわからない

89
名前なし 2018/01/24 (水) 03:55:08 76741@d1f96 >> 88

チャージ投擲からの拘束では切断って発生しない気がするんだけど切断ダメージ盛って効果出てますか?

90
名前なし 2018/01/24 (水) 20:05:12 6428e@e630c >> 89

あ、やっぱでてないですよねw自分で書いといてなんですが冷気か冷気の複合属性しか発生しないっぽいので上の使い方はできませんね

92
名前なし 2018/01/24 (水) 22:42:00 5eec0@a3513 >> 89

ってことはrivenで狙うべきステータスは基礎ダメージ、冷気ダメージ辺りが間違いないって感じかー。切断ダメージを活かしたい場合はチャネリング投擲しなければ大丈夫だよね?

93
名前なし 2018/01/25 (木) 22:56:36 6428e@e630c >> 89

普通の投擲ってことなら、切断異常とかも出るけど、それならこの武器使う意味ない気がするし・・・

96
名前なし 2018/01/26 (金) 17:16:11 fed86@f61d6 >> 88

投擲はコンボ乗らないしガスがおすすめ

91
名前なし 2018/01/24 (水) 22:02:01 6428e@e630c

こいつの範囲マイナス100%超えるRivenでたんだけど、この場合当たり判定完全に消滅するのかな

94
名前なし 2018/01/26 (金) 07:18:33 6e225@c7385 >> 91

出たなら使ってみればいいんじゃないの?

95
名前なし 2018/01/26 (金) 11:06:48 52e35@dbb3a

裏返って範囲∞になってたりして

97
名前なし 2018/01/26 (金) 17:55:37 e31ce@07332

遅ォォォォいッ説明不要!!

98
名前なし 2018/01/26 (金) 20:26:27 fed86@f61d6 >> 97

セカンダリチャージ投擲してどうぞ

99
名前なし 2018/01/30 (火) 11:24:26 40f67@5a1c6

どうにもないと思ったら設計図売ってしまったみたいなんだが対応してもらえるかな…

100
名前なし 2018/01/30 (火) 11:27:51 7410c@efe83 >> 99

書けば大丈夫よ

101
名前なし 2018/02/28 (水) 14:48:15 4ef5b@7359f

これってpower throw付けると着弾即爆発で拘束してくれなくなる?

102
名前なし 2018/02/28 (水) 18:31:16 76741@d1f96 >> 101

PowerThrowの爆発が発生する投げ方では拘束できないし、投げ方が違うから拘束時はPowerThrowの効果は発生しない。拘束がうまくいかないのは上の方のコメントにあるWhirlWindの問題

103
名前なし 2018/02/28 (水) 21:01:14 b1885@19c20 >> 101

拘束してくれますよ、誘導範囲が大きく広がるセカンダリ同時持ちでのチャージ投擲の挙動としては、レティクル中央近くでの誘導では拘束となり、それより外側では誘導はしますが拘束はしません、その時地形に接触すればpower throwによる爆発が起こります、power throwの爆発が通用するレベル帯なら、とても使い勝手の良い誘導範囲攻撃となるので、お勧めですよ。

104
名前なし 2018/02/28 (水) 21:49:04 4d9d8@6d9aa

これで吊った敵をセカンダリでミンチにするのすこ

105
名前なし 2018/05/04 (金) 21:37:27 13cb4@461ed

設計図がシマリスから10万地位で売りに出されてました。間違って売り飛ばしても安心!