lcbwiki

人格/ヒースクリフ/ワイルドハント

307 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2024/08/19 (月) 18:35:55
通報 ...
  • 最新
  •  
261
名もない管理人 2024/12/28 (土) 10:22:15 42934@4c153

スキル3のために1、2で仕上げるんじゃなくてスキル3で仕上げてスキル3で叩き潰す人格だからスキル交換で最高に気持ちよくなれる

262
名もない管理人 2024/12/28 (土) 12:54:07 40ac2@7ba4c >> 261

仕上げた後はスキル2ぶん回すのもめちゃ楽しいの最高

263
名もない管理人 2024/12/28 (土) 15:06:18 3b620@dedfb

ドンキヒースのみステージで案の定強かったノム
ドンキで混乱させて強化S3でキルをとったり逆にヒース混乱のドンキS3でキルと代わる代わる倒すのが楽しかったノム
案外実用的ノムねぇ

264
名もない管理人 2024/12/29 (日) 10:18:45 f6374@4c153 >> 263

貫通と斬撃、打撃だから補完しあってるのも面白い所ノム

265
名もない管理人 2025/01/15 (水) 03:40:41 d24b1@93f41

で結局デュラハンってなんなんだ?出してると精神下がってくしEGOなのかな

266
名もない管理人 2025/01/20 (月) 09:51:43 95e7a@29312

ワイルドヒース、お前ドンチョと纏めて名誉終止符事務所フィクサーな

267
名もない管理人 2025/01/20 (月) 10:44:19 44cbf@f5f35 >> 266

本家終止符ヒース「」

268
名もない管理人 2025/01/27 (月) 23:23:23 77fc6@ef861

強化反撃の仕様が最初に受けた一方攻撃に反撃、かつ反撃は相殺されないから相手の回避を一方的に相殺してマッチまで取れるの無法すぎて好き、ネリー戦とかで決まるとニヤニヤ止まらん

269
名もない管理人 2025/01/29 (水) 04:56:42 24f32@4f99b

使えば使うほどぶっ壊れだなって思うわ……。デュラハン乗り降りしながらスキル2と3連打でどんどん敵が倒れていき、色欲と憂鬱と最近出番が増えてきた嫉妬稼いでデバフも撒く。戦闘長引いてもむしろ更に暴れ倒すし。どこまで走れるんだこの魔王

270
名もない管理人 2025/01/30 (木) 09:30:25 f6374@4c153 >> 269

キャサリンへ愛の絶叫が届くまで

285
名もない管理人 2025/04/26 (土) 17:52:49 63266@cb713 >> 270

つまりもう足は止まらないじゃないですか…

271
名もない管理人 2025/02/05 (水) 00:07:22 7dfa6@ceed1

(これはまさに)ワイルドハントやぁ!って毎回食レポしてくれるの好きだよ

274
名もない管理人 2025/02/23 (日) 21:11:06 42a9b@92403 >> 271

あのセリフのせいで関西弁なイメージついてしまった

272
名もない管理人 2025/02/07 (金) 01:25:57 44b69@d8e8b

当たり前だけど肉斬骨断に連れて行くとC・A・C前のボイスになるな

273
名もない管理人 2025/02/23 (日) 21:01:07 60b91@12509

iPadproでやってるけどアプデしたらスキル3で処理落ちするようになった…

275
名もない管理人 2025/02/27 (木) 02:22:45 2a8a5@2c088

さっきこの人格を手に入れたのですが、スキル3と反撃で棺を貯めてスキル2と3を打つ感じですか?スキル1は精神力下げたくない時以外は反撃にして良いんですかね?

276
名もない管理人 2025/02/27 (木) 10:43:13 修正 e0975@b9491 >> 275

棺は敵討伐時にも貰える&強化s3だと確定で2個貰えるって感じだから死にかけの敵がいたらトドメを譲ってやるのを意識するといい感じ
あとはある程度精神力が上がるとデュラハン乗ってる時の反撃がs3として発動するのと反撃の方がs1より出目高いので反撃連打でなんとかなる

追記:パネルが2個以上の場合はs3反撃撃つターンに普通のs3合わせられると尚良し

277
名もない管理人 2025/02/27 (木) 14:47:49 2a8a5@2c088 >> 276

ありがとうございます、立ち回りの参考にします!

278
名もない管理人 2025/03/05 (水) 09:03:17 fc976@96a4f

この人格を引けたからリセマラを終えて初めたのが今年の正月、使い方がようやくわかって言い表せるようになった
・棺を集めたい
・S1の性能は良くも悪くもない、気軽に反撃に変換してよい
・とにかくレクイエムか破綻せよを撃つのが一番大きい
・一回棺が集まったら(4か5か8)無理にデュラハンに乗らなくて良い
・S2がリーサルになるし、S1を強気に振って良い

とくに1ターン目にレクイエムが見えていたらS2すら反撃に変換して良い場合すらある、とわかったくらいから楽になった
単体ボス相手の時と集団戦でちょっとだけ運用が違う(幻想体が相手なら個人的には棺を5つ集めたい)とは思っているがみんながそう考えているのかよくわからない

279
名もない管理人 2025/03/10 (月) 01:45:45 f6cef@bde36

この人格だけ人格ストーリー2つあるんだ。(狂気もそれぞれもらえる)
人格ストーリー二つ持ちの人格他にいる?この人格だけ?

280
名もない管理人 2025/03/10 (月) 15:14:04 fc976@96a4f

S2の解説に
「元々の威力はそれほど高いわけではない。自分の精神力を減らす能力を持つことも相まって序盤のマッチではコインを削られがち。」
とあるもののよくわからない

①元々の威力はそれほど高くない
5-14がS2の威力として高いか低いかという話であれば、最高値は低い方。ただし最低値は低くない。
②自分の精神力を減らす能力を持つ
持たない。
デュラハンの騎乗時にS2を振るときは精神力の減少に注意すべき、ならわかる。
それにしても攻撃後の話であって、選択時や使用時に下がるわけではない。
よって「マッチ時に安定性を損なうような精神力減少効果」は無い。
③序盤のマッチではコインを削られがち
S2の話であれば、精神力が0の状況で3コインのスキルを使ったらコイン枚数を削られるのは当たり前の話では?となる。
S2を使っているとマッチ全般でそうなる、ということであればそんなことはない。基礎威力は低くないしコインが多いので負けにくい。負けなければ精神力はあがる。
デュラハンに乗ったときの話と混同している?

書き換えると不都合があるだろうか

281
名もない管理人 2025/03/10 (月) 15:33:21 fc976@96a4f >> 280

マッチ威力とコイン威力が付くスキルで強化条件も満たしやすい。元々は平凡な性能なので、戦闘が始まってすぐの間はいつもの感じほど強くない。
なおかつ、デュラハンに騎乗するときは攻撃後に精神力を消費するので気を付けよう。またデュラハンで受ける強化は加重値のみでマッチの勝敗には恩恵がない。
棺を稼ごうと思うと戦闘が始まってすぐデュラハンに騎乗することもあるだろうが、そういうときに見えているS2は反撃に変換した方がいいかもしれない。

くらいならどうか?

282
名もない管理人 2025/03/10 (月) 17:51:15 90941@390cc >> 280

何かと精神が減りがちな人格だからって意味じゃないの
そこは別に違和感ない
「デュラハン乗れば攻撃レベル3上がるから、S2は乗って撃つのが基本である事を踏まえれば実質6-15みたいなもんだし、マッチも充分勝てるだろ」とは思ったけど、
「序盤はデュラハンに乗ってもS2は反撃に変換しよう」に着地するのはうーんって感じ
「強化条件も満たしやすい」ってのも言うほどか?

283
名もない管理人 2025/03/13 (木) 00:14:04 fc976@96a4f >> 282

なにかと精神が減りがちな人格なんだよね?
①デュラハンから降りない
②デュラハンに乗ったままS2を振る
③マッチ敗北
が減少のきっかけなんだけど、仮にマッチに勝ったとして①と②で減る分を補えるの?
精神力が不安定なときに16が最高値の可算コインスキル振るのと、32が最高値の減算コインスキル振るのどっちが勝ちやすい?

元手の15稼がないと反撃スキルから悲嘆せよ撃てないだろって話ならわかるんだけど、だったら稼ぐまでデュラハン乗るべきではないんじゃない?乗ってから稼げる?

284
名もない管理人 2025/03/13 (木) 14:30:19 42a9b@92403

議論とは少しずれた自分の意見だからツリーにせずに書き込むけども
減りがちとは言ってもマイナス以下で大幅に減ってる状態でS3-2が撃てると精神回復につながるからわざと下げるのもありだと思うしむしろ開幕はわざと精神不安定な状態でデュラハンに乗ってs3が見えたらデュラハン乗りs2撃ってあえて精神下げてs3-2撃つのも強いと個人的には思ってる
どのムーブも間違いじゃないと思うんよなぁー定石がないというか

286
名もない管理人 2025/05/05 (月) 21:57:20 0c10d@7e395

マッチ可能反撃が増えた今だからこそ目立つけど、強化反撃にコイン威力増加あるのワイルドハントヒースだけなんやね。
他の強化反撃使ってるとコイン威力増加のこと忘れてて、妙に高い威力出るな…なんて思ってしまったりした

287
名もない管理人 2025/05/15 (木) 08:11:05 ad077@eb73c

デュラハンって2以上貯めると何かメリットありますか?

288
名もない管理人 2025/05/15 (木) 08:33:29 aa73e@1ef68 >> 287

デュラハン2以上貯められるの知らんかった……
書いてある通り「悲嘆し、哀嘆し、破綻せよ」のダメージが増えるんじゃね?

289
名もない管理人 2025/05/30 (金) 16:29:20 b6b12@997b3

なんかS3で倒した時の棺が得られる量減ってない?

290
名もない管理人 2025/05/30 (金) 16:31:16 9a198@74a82 >> 289

破裂とか沈潜とかの効果で倒した際は適用されないのやもしれん。

291
名もない管理人 2025/06/08 (日) 15:44:05 7e162@c2c30

この人の大剣ってガラスで作られてるっぽいよね

292
名もない管理人 2025/06/12 (木) 15:42:09 e794f@6694e

デュラハン+精神15以上(40とか)で反撃スキル使っても何故か普通の反撃になって強化S3が出ない……
反撃(デュラハン獲得)反撃(デュラハン+精神15↑)とかじゃだめなのか???

293
名もない管理人 2025/06/12 (木) 16:27:39 1d70e@c7673 >> 292

バグやで
公式からお知らせ出とる

294
名もない管理人 2025/06/12 (木) 16:31:45 e794f@6694e >> 293

さっき鏡から帰ってきたらお知らせ来てた……

295
名もない管理人 2025/06/14 (土) 23:46:59 9c077@de4d3

ヒースクリフの強い人格ワイルドハントしか引いてないのでバグでストーリーの難所積んだ…
次メンテで確実に治って欲しい…

296
名もない管理人 2025/06/16 (月) 21:14:26 5da06@01f69

ワイハンヒース狙いでヒースガチャ引こうかマジで迷う
欠片は終止符に残したいけどヴァルプルギス用に狂気を温存しておきたい・・・悩み所さん

297
名もない管理人 2025/06/16 (月) 22:11:31 da479@01e42 >> 296

特定抽出でも普通に他囚人の人格すり抜けるし、ヴァルプル引きおわったあとに余った欠片で交換出来るか検討してみては?

298
名もない管理人 2025/06/16 (月) 22:42:51 491ba@dae06 >> 296

狙って引くならば天井(26000狂気)交換覚悟が必要です
特定抽出でも出ないときは出ないので…

299
名もない管理人 2025/06/18 (水) 15:34:41 8da04@b04e4

今週の反撃バグに気付かずにWHパで鏡回ったけど強化反撃がなくても普通に強いわこの人
雑に広域振れるS2が便利すぎる

300
名もない管理人 2025/06/19 (木) 14:10:48 d961b@85461

S3討伐時の棺獲得が消えてる?

301
名もない管理人 2025/06/19 (木) 14:16:59 d961b@85461 >> 300

そんなことなかったわ

302
名もない管理人 2025/06/24 (火) 21:46:25 2d6e6@37afd

雰囲気でやってる初心者です
デュラハンに乗りっぱなしの時があるのですがデュラハンから降りない条件とかってあります?

303
名もない管理人 2025/06/24 (火) 22:08:43 9a198@74a82 >> 302

S3を構えない。
精神力15以上で反撃を構えない。
ターン終了時に精神力が-25にならない。

逆のことをすれば落馬する。

305
名もない管理人 2025/06/29 (日) 12:24:58 4092f@a9a8c >> 303

S3に変化しない反撃も下馬効果ありだね
だから「S1かS2だけ使った(かつ精神力が極端に低くない)ターン」は降りないって言える

304
名もない管理人 2025/06/29 (日) 05:55:09 24872@d9420

打撃と斬撃の攻撃2種持ちって何気に対応力凄そうですね

306
名もない管理人 2025/06/29 (日) 15:44:56 68bc8@a0741 >> 304

リンバスのシステム的に属性不利スキルでもどうしても切らないといけないタイミングが存在するし、弱点属性が複数ある時は人格単位でなくパーティ単位で対応するんだ
だから人格のスキルの属性が統一されていないのは基本的にマイナス要素でしかない(ソロ攻略をするならまたちょっと話は違うけど)

307
名もない管理人 2025/07/03 (木) 10:01:33 24872@d9420 >> 306

対応力あると思ったけど、パーティ属性揃ってる人だとむしろ使いづらくなるのかぁ…