人格/イサン/薬指点描派スチューデント
今でもダンジョンの物理パで引っ張りだこなのに一瞬だけすべての状態異常パに採用可能だったとか、この人格だけ化物すぎて怖い
火力良し、精神力回復性能良し、状態異常は出血以外も付与できて鏡ダンジョンに出張可です! 欠点はちょっと柔らかいのとパッシブが出血前提です! 薬指ウーティスもそうだけども薬指派はダンジョン適正高い感じで行くのかな。
出血パにずっと入ってるせいで 実質的にラ・マンチャランド絵師と化してる
スキル2のワンコインで100ダメージ出した時に察せました。こいつはゴリラだと
サンタータで単騎で使ったノムが出血回数が30くらい付与されてて驚いた
血鬼パに不足する憂鬱資源と出血回数を賄ってくれるラ・マンチャランド専属絵師(専属とは言っていない) マッチ力がそこまで高くない点は逆に血鬼が強いのも相性バッチリ
20番区の奇跡Bokgakで追加されたプレゼントとのコンボが凶悪だった。常時2個脆弱(=デバフ)付くのでコイン再使用確率がえらい事になる
コインとタトゥーで攻撃レベルがぐんぐん上がっていく。無法過ぎるんだよー!!!
とうとう親指傘下の組織にまでお声が掛かった画家。副組長のマイナス効果数参照と相互作用するのあまりにもツヨイツヨイ
これでスチューデントって…… マエストロとかどうなるんでしょうかね。
ドーセントの作品微妙だなって内心思ってるみたいだから実質マエストロ
入手したときの鏡がぐにゃーってなる演出がかっこいいよね。
黒雲イシュのサポパ入ってればS2が再使用込で出血回数6~18稼げるのか
あれ系のパッシブって回数にも適応されるんだ、えぐ。
付与量増加系のサポートパッシブが全て回数に適用されるわけではなく、黒雲会イシュメールなら回数にも適用される、というのが正しいですね。 似たような文面の黒雲会良秀、黒雲会ホンルは威力のみなので。
ラ・マンチャランド芸術家
名誉血鬼枠
強いことには強いんだけど、この世界のイサンが見たら凄く自己嫌悪に陥りそうで使用するにあたり罪悪感を感じるのが数少ない弱点。
同期化前の九人会の写真の:)と:(の違いが気になる。まだ明確に出てない他のキャラもそのうち出てきて分かる時が来るのだろうか。
薬指イサンってアチーブメントの各キーワード編成にカウントされますかね?
血点描派 この人格は出血を付与する人格としてのみ扱われる。ランダムで火傷・出血・振動・破裂・沈潜を付与するスキルがこの効果によって該当スキルを付与するスキルとして扱われない。
なお同じランダム効果のホリデイやある日突然にはその無効効果が無い まぁ薬指が暴れすぎたのが悪いね
沈潜付与しても赤色の指令で攻撃レベル増えないし、破裂付与しても稲妻の枝で破裂回数増えないってコト…!?
そいつらは付与すること自体がトリガーだから発動する。 例えば万年煮えている釜の「火傷を付与するスキルのマッチ威力+1」は発動しないけれど、熱い肉汁ドラムスティックの「火傷付与時に火傷回数+3」は発動する。
ありがとう、その辺分かってなかったからとてもたすかる
この人格だけ鏡ダンジョン十層でスキル3が5000くらいダメージ出てて笑った
最近強い出血人格増えてきたから、鏡では裏に回してミルカラの精神サポートやらせてる
尊厳破壊人格みたいに扱われてるけどだいぶ尊厳ある方の人格じゃない?これ
本人的には生き生きとした人生を送っているんだろうけど四章でのイサンの成長を見守った我々からするととんでもねぇ尊厳破壊
しかも強い出血パ組むとそこにラ・マンチャ御一行という愉快な尊厳破壊チームが加わるし、最近は黒雲の方が多いけどかつてはエイハブイシュメールも加えることが多かったから尊厳破壊団体にすらなる
ハッギョッチョンナリゴヤ 判定成功ボイス、癖になる
S3の記述の細部をs6基準にして、シナジー欄の火傷と振動を削除。問題あれば変更するなりお願いします
室長ばかりでなくたまには薬指に血の霧乗せるか…ってやるとs2とs3のおかしさを思い出させられる。出血回数条件だから赤綿花もつとそれはもう完璧で究極のマエストロ。
守備でいつでも色欲共鳴起こしやすいのマジ神(出血パ使ってる一般通過カンジャナリ)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今でもダンジョンの物理パで引っ張りだこなのに一瞬だけすべての状態異常パに採用可能だったとか、この人格だけ化物すぎて怖い
火力良し、精神力回復性能良し、状態異常は出血以外も付与できて鏡ダンジョンに出張可です!
欠点はちょっと柔らかいのとパッシブが出血前提です!
薬指ウーティスもそうだけども薬指派はダンジョン適正高い感じで行くのかな。
出血パにずっと入ってるせいで
実質的にラ・マンチャランド絵師と化してる
スキル2のワンコインで100ダメージ出した時に察せました。こいつはゴリラだと
サンタータで単騎で使ったノムが出血回数が30くらい付与されてて驚いた
血鬼パに不足する憂鬱資源と出血回数を賄ってくれるラ・マンチャランド専属絵師(専属とは言っていない)
マッチ力がそこまで高くない点は逆に血鬼が強いのも相性バッチリ
20番区の奇跡Bokgakで追加されたプレゼントとのコンボが凶悪だった。常時2個脆弱(=デバフ)付くのでコイン再使用確率がえらい事になる
コインとタトゥーで攻撃レベルがぐんぐん上がっていく。無法過ぎるんだよー!!!
とうとう親指傘下の組織にまでお声が掛かった画家。副組長のマイナス効果数参照と相互作用するのあまりにもツヨイツヨイ
これでスチューデントって……
マエストロとかどうなるんでしょうかね。
ドーセントの作品微妙だなって内心思ってるみたいだから実質マエストロ
入手したときの鏡がぐにゃーってなる演出がかっこいいよね。
黒雲イシュのサポパ入ってればS2が再使用込で出血回数6~18稼げるのか
あれ系のパッシブって回数にも適応されるんだ、えぐ。
付与量増加系のサポートパッシブが全て回数に適用されるわけではなく、黒雲会イシュメールなら回数にも適用される、というのが正しいですね。
似たような文面の黒雲会良秀、黒雲会ホンルは威力のみなので。
ラ・マンチャランド芸術家
名誉血鬼枠
強いことには強いんだけど、この世界のイサンが見たら凄く自己嫌悪に陥りそうで使用するにあたり罪悪感を感じるのが数少ない弱点。
同期化前の九人会の写真の:)と:(の違いが気になる。まだ明確に出てない他のキャラもそのうち出てきて分かる時が来るのだろうか。
薬指イサンってアチーブメントの各キーワード編成にカウントされますかね?
血点描派
この人格は出血を付与する人格としてのみ扱われる。ランダムで火傷・出血・振動・破裂・沈潜を付与するスキルがこの効果によって該当スキルを付与するスキルとして扱われない。
なお同じランダム効果のホリデイやある日突然にはその無効効果が無い
まぁ薬指が暴れすぎたのが悪いね
沈潜付与しても赤色の指令で攻撃レベル増えないし、破裂付与しても稲妻の枝で破裂回数増えないってコト…!?
そいつらは付与すること自体がトリガーだから発動する。
例えば万年煮えている釜の「火傷を付与するスキルのマッチ威力+1」は発動しないけれど、熱い肉汁ドラムスティックの「火傷付与時に火傷回数+3」は発動する。
ありがとう、その辺分かってなかったからとてもたすかる
この人格だけ鏡ダンジョン十層でスキル3が5000くらいダメージ出てて笑った
最近強い出血人格増えてきたから、鏡では裏に回してミルカラの精神サポートやらせてる
尊厳破壊人格みたいに扱われてるけどだいぶ尊厳ある方の人格じゃない?これ
本人的には生き生きとした人生を送っているんだろうけど四章でのイサンの成長を見守った我々からするととんでもねぇ尊厳破壊
しかも強い出血パ組むとそこにラ・マンチャ御一行という愉快な尊厳破壊チームが加わるし、最近は黒雲の方が多いけどかつてはエイハブイシュメールも加えることが多かったから尊厳破壊団体にすらなる
ハッギョッチョンナリゴヤ
判定成功ボイス、癖になる
S3の記述の細部をs6基準にして、シナジー欄の火傷と振動を削除。問題あれば変更するなりお願いします
室長ばかりでなくたまには薬指に血の霧乗せるか…ってやるとs2とs3のおかしさを思い出させられる。出血回数条件だから赤綿花もつとそれはもう完璧で究極のマエストロ。
守備でいつでも色欲共鳴起こしやすいのマジ神(出血パ使ってる一般通過カンジャナリ)