鏡ダンジョン
YouTuberとかギフト沢山持ってるけどあんなゲットできなくないか?
月の記憶だけ六層行ったけどそんなまじでギフトもてねぇ...
・星あかりバフを上5つと左下1つにする (レベルバフが欲しい場合は左上3、左下2)
・なるべく序盤に黄金壺や生存のみちしるべ、ハンマー等のコスト獲得系と、更新コスト減少、購入コスト減少のカード系を回収する
・集中戦闘、精鋭戦闘、幻想体マス等のコストが大量に 稼げるマスは積極的に踏む、?マス含めた個人的な優先順位はこれ 幻想体マス→精鋭戦闘→?マス→集中戦闘 (?マスも戦闘が行える幻想体なら基本ギフト2種もらえるので、面倒くさくないなら積極的に行う)
・4層以降はなるべく長期戦闘以外の高難易度パックを選ぶ ショップ&ボス戦までに5マスあってコストとギフトを稼ぎやすいのと、階層報酬で高ランクのギフトが出やすいため 長期戦闘マスは道中戦闘が無くコストが稼ぎにくいため非推奨(強力な固有ギフトがあったり、レベルも上がるので無しではない)
・強化ショップ何回引けるか〜とか合成で狙ったギフトどれだけ引けるか〜とかの運も絡みますけどここら辺意識すれば、10層で下みたいな呼吸出血月の記憶コムゲ3種みたいなランク4ギフト大量みたいなこと出来て楽しいので、時間があるときはぜひ (ちなみに上級者は真珠の雑魚が無限湧きする性質利用して、ハンマー持って98ターン耐久で狩りまくってコスト乱獲するらしい 流石に苦行なので時間的にも、精神的にも余裕があるとき以外は非推奨、それやってる時間でノーマル鏡一周出来る)
10層といってもそこまで敵がめちゃくちゃやってくるわけじゃないのでコンセプトを固めてればかなり余裕をもってクリアできる 新規や途中乗車組は人格が足りなくてアチーブメントがクリアできない? それはそれ、これはこれだから
五ヶ月前の新参者として始めたから星明かりとか高難度踏むとか意識してなかった...次でやってみます。本当に感謝!
まぁ今出血パしか用意できなくてそれが厳しそうという意見もあるっぽい。試行錯誤でやるしかないね。新規管理人の端くれとして頑張っていきます!
きっつ
振動パで深夜清掃パック挑んだら、掃除屋との連続戦闘中に「ターン終了→敵後続出現→行動選択前に猛毒バイアルが炸裂して後続全滅→ウェーブ移行」ってなったんだけど前からある仕様なのかな? 猛毒バイアルって連続戦闘で補充される後続にもダメージ入るんか。しつこさ無視できたのはありがたいけど、振動パわけわからんな。
各キワードで10層攻略した感想 全体に言えることですけどキワードに沿ったギフトは勿論、ネブ&クローバー&明鏡止水、主力人格&EGOを強化する記憶&欠片、人格のスキル交換はあると無いとじゃ火力面もマッチ面も大きく変わってくるので必須に感じました。 それを踏まえた上で完走した感想を (めちゃくちゃ主観です)
難易度 ★3 とりあえず片鱗×チキンが強い、攻撃さえ通れば雑魚もボスも余裕で勝てる。
あとイサンマッチの火が想像以上に強い、弱点だった低マッチ&火力を各ギフトで解決できて、チキン羽等の火傷ギフト乗るおかげで雑魚戦はこれ撃ってるだけで大体解決する。精神も自身のパッシブで回復できるから連射性能も○。
高階層は基本的にコイン強化盛りまくったフィリクレアとイサンマッチの火で広域に火傷バラまいて吹き飛ばすゲームで楽しかった。(あと炎拳グレがずっと絶叫してた) LCファウ以外回避が無い関係で不可避のマッチ敗北→混乱or死亡みたいな事故がたまに起こったけど基本的には高マッチ&高火力を連打できる強い編成に感じました。
難易度★1 ミルカラ→相手は死ぬ。
血の霧、貫通記憶、色欲欠片、明鏡止水、月の記憶、ここら辺揃えるとミルカラがマッチ50、総威力345とか意味不明な数値叩き出すんでこれ連打してるだけで終わる。 ヘルチキで鋭い糸を取るともっと終わる。
多分これが一番簡単だと思います。
難易度★2 時間はかかるけど安定感○ 暴雨 連成振動 溶け落ちた目玉 残響 の効果で1ターン目さえ凌げば全員混乱&大量のデバフ付与で機能停止できるのが強力。猛毒バイアルの効果で、スロット増えまくった雑魚にマッチできなくて死亡。みたいな事故が起きにくいのも非常に便利。
時間殺人時間の合成時計×2でスキル3が福袋みたいな火力&マッチ力を出し始めるのでスキル3交換しまくるとかなり楽。 雑魚は拘束かクリスマスの悪夢、ボスは低い鳴き声→永続で大体終わる。
EGOやスキル3乱発するのと他パーティと比べて火力面は少し落ちるので時間はかかりますが、かなり楽に攻略できた部類。
難易度★5 個人的には一番難易度が高かった。 火力面は快感&チキンで雑魚もボス片付けられるので楽なんですけど、破裂ギフトにマッチ強化関連のギフトがほぼ無いので明鏡止水発動するまでの初動がかなり辛い。
黒獣二人は死にたがりと斬撃欠片でなんとか戦えてましたが。他4人は高階層だと明鏡止水が発動するまでスキル2.3全部不利〜非常に不利で地獄。 あと傲慢持ちがセンクムルソーと黒獣良秀の二人しかいないので、ネブライザー起動がなかなか出来ないのも苦しい点。(特にムルソーはスキル1なんで基本使ったら混乱or死亡なんで高階層は基本起動出来ない)
高階層は基本的にギフト盛ったウティ黒い枝で敵を混乱→残りの味方で敵を倒しつつ明鏡止水起動で耐え忍ぶ感じで攻略しました。(そうしないと大体マッチ負け→混乱or死亡で崩壊) とにかくマッチ力不足が大きく感じました 回避人格がセンクムルソー以外いなかったり、破裂EGOが全然無かったりするのが辛いポイント。 ただまぁ黒獣二人でスキル3交換しまくってバカ威力連打出すのは楽しかった。
難易度★4 魔王と葬儀イサンで暴れ散らかすゲーム マッチ力は破裂パと同じく、補助するギフトが少なめなんで初動がきつい (なんなら火力面はこっちの方がもっと厳しい)んですけど主力のほとんどが回避持ち&沈潜による実質的な出目弱化のおかげで、破裂パほど苦しくは無かったです。 あと憂鬱持ちが多いんでダメージ食らっても灰色のコートで一回スキル通せばほぼ全快!みたいなことも出来たんで耐久は以外と高いです。 回避持ってないのは魔王と葬儀イサンだけど、その人らはスキル3交換しまくれば基本負けませんでした。
火力面も魔王が欠片乗せた拘束→魔王スキル3&反撃→棺獲得→強化スキル3で暴れ散らかしてたんで何とかなります。 (ちなみに楽譜とガラス管のダメージほぼ誤差です。楽譜は沈潜付与関連あるからまぁいいけど、ガラス管は限定ランク4ギフトでダメージ関連しか効果無いんだからもっと盛ってくれ)
葬儀イサンもスキル3が高マッチ&高火力4コインでコンスタントにダメージを稼いでくれました。
沈潜パ一番の注意点は高階層でキムサッガとピークォドが出てくるマスを踏まないことですかね。(10層で調子乗って肉斬骨断選んで惨敗、8層で銛が欲しくて5章パック選んだら、ピークォド船員連戦でショップ到達時に8名死亡)
それさえ注意すれば時間はかかりますけど安定して攻略できます。
難易度★1 貫通呼吸パで行きました。 スキル3交換しまくって連打すれば全部片付きます。全員回避人格なんで不利マッチになってもどうにでもなります。 高階層だろうが福袋&明鏡止水に勝ってくる敵キャラは嫉妬大罪のEGO以外基本ないんで、脳死オートでも余裕で勝てます。 EGOは一回も使いませんでした 強い。
難易度★2 充電ギフト乱獲してスキル3交換して殴れば何とかなります。 特にW列車の専用ギフト乱獲すればスキル1だろうがマッチ威力20とか叩き出すんで、交換しなくても何とかなります。
火力面も永久機関によるダメージ増加、コイン強化、とW列車合成ギフトでのハーツ・パワードジュエルが実質スキル3の火力1.75倍だったりでめちゃくちゃ高いです。 あと回避人格も多めなんで不利マッチも何とかなります。
なんなら攻撃食らっても除細動器でバンバン回復してくんで即死しない限り何とかなります。 すごい強い○
難易度★2 感想 イサン君本当に00人格か? 血の霧込みとは言えスキル2一回で合計3000ダメとか叩き出してたんだが
あとシンクレアがスキル3交換しまくって記念通貨もたせた影響で、バカ威力を2連発しながら麻痺10付与する怪物と化してた
ちなみに7章パックで勝利の証取ると船長の精神減少がかなり緩和されるんで、船長入で10層やるときはなるべく取るようにしましょう。
以上です。一部苦戦はしましたけど、ギフト盛れば殴り合えるぐらいの高難易度でめちゃくちゃ楽しかったです。質問とかあったら答えます。長文失礼致しました。
ミルカラない貧乏管理人なのですがそれでも簡単でしょうか?
3000以上の敵撃破アチーブメントって、炎の片鱗ワンキルでも達成したことになるんですか?
なりますよ!快感も同じです
ハード一層貫くべきもので一般戦闘マスなのにピークォド船員出てビビった。バラスパもボスありで出てくるしなんだこのパック!?
ギフトのナンバーにPとかEみたいなアルファベット付いてるやつと付いてないって何か違いありますか? あと、ハード限定やパック限定ギフトってどっかにまとめてありますかね?
合成ギフトによく付いている「〇〇を付与できる人格5人以上」の達成条件って、編成順の内前半の6人だけを参照するんですかね?待機してる人員込みの5人では駄目なんでしょうか?
戦闘に参加してる人員だけですね 控えはダメです
そうでしたか…教えて下さりありがとうございます
6層以上ソロでおすすめ人格とかありますか? やっぱ攻撃レベル差を回避で躱せて沈潜貯められるボートイシュとかになるんでしょうか
大罪が出てくる集中戦闘マスで、色々なギフトで威力を盛った5~7枠の広域E.G.Oをぶっ放してクリアするのが楽かなと感じました。 威力が盛りやすいのは出血人格ドンキのミルカラだけど、 盲目があるなら攻撃後に保険で高い回避が可能なボートイシュも全然有りだと思いますよ
あざす! 室長とボートどっちも試してみます!
重要なのは、最後に一人残せばええんや……
控えまで含めて大量に死なせた後、 最後に敵味方瀕死にして、船長イシュがオーバークロック盲目で全員海に沈めればええんや……
スキル交換アチーブメントがうまく達成できないんですけどどういう順番で交換すればいいんですか?
スキル1→スキル3を、「同じ人格」で3回やるとクリアです 初期ボーナスの「始まりの星」「衛星系ショップ」でリストを更新する回数を増やせばやりやすいと思います
道中で使わない人格を間引いとくと更に良し
クリア時点で○○所属人格が〇名以上編成された状態でクリアっていうアチーブメントに関して質問なんですけど自分はラマンチャランド人格を室長しか持っていないのですがアチーブメントが進行しています。 なぜでしょうか? 本来なら血気4人を編成していないと進行しないのではないでしょうか。
1/4になっているんだと思うんですけど、 4人のうち1人編成してクリアしたという意味ですね ラマンチャ人格を増やさない限りは1から動かないはずです
そういうことなんですね‼ 自分は四人編成してクリアを4回するのかと思ってました。
今回のイベント周回ではじめて、4層までノーマルで突破して5層イベントパックをハードにするって周回をした。そこで初めて知った仕様が、ノーマルだと豪華なショップが出現しないけどハード攻略時のように抽選確率がストックされ続けるから、5層でハードにしてパックに侵入すると(一定以上ショップを使ってれば)必ず豪華なショップになること。新規ギフトが狙いやすくてありがたいわ。
それぞれのギフト側にも「◯◯パック限定」というような表記があると非常に便利だと思うのですがそういうことってできますか?
1万ダメージアーカイブだけど、ぶたしこより同時に出る強くなったよ!の方が適性あるかも? ぶたしこは貫通x1.5憂鬱x1.0だから梅イサンに振動10貯めてダメージ40%アップが必要だけど、強くなったよ!は貫通x1.0憂鬱x1.5だから振動貯めてないピヨナラで1.4万ぐらい出せる
アチーブメントが出るまで意識しなかったから今更かつ初心者質問になるかもなのですが 1度合成に使ったギフトって再入手出来ないんですっけ…?全部残影になってしまうんですが
合成後も合成元のギフトは取得済み扱いになる為再入手はできません 合成しない方がよいギフトがいくつかあるのはその関係です
ただし月の記憶錬成に使った欠片&破片はもう一度錬成が可能
敵1体にマイナス効果10種の達成が難しい…。 みんなこれどうやったんだ…。
勝手に終わってた 適当にギフト集めてた分とたまたま使ったEGOとかで10になってたぽい
バ目とか仕返しみたいなギフトでつかないようなのを持ってる人格連れて行くといいらしい S3だけいろいろ付いたりするのもあるから貯めて一気に使うようにするといいかと 他にもロジャ呪いの釘使うだけで3種ついたりするから手持ちのEGOも要確認
振動パオススメ 振動ギフトで脆弱麻痺威力ダウン攻撃レベル防御レベルが取れる あとはターン開始時か終了時に火傷とか付与できるギフトを集めれば良いかも 振動にはいくつか種類があるけど、多分重ねても一つとしてしかカウントされないっぽい?
星雲の寵愛 星明かりの導きどちらか一つに絞るならどっちの方が強いんだろう 攻撃レベルが6上がったら実質マッチ力+1になるけどもダメージ増加10%分になるんだろうか
攻撃レベルnにつきのダメージ上昇率はここに載ってる、正確には違うけど大体はこんな感じhttps://wikiwiki.jp/lcbwiki/Wiki管理/戦闘指南/ダメージ計算#q781c4d9
ちゃんとした計算したわけじゃなくなんとなくだけども レベル差の補正を考えると最終的に攻撃レベルの方が効果が大きくなるとみていいのかな 純粋に最終的な計算結果にダメージ増加10%がつくものだと思ってたけどだいぶややこしそう
沈潜殺到で10000ダメージ、まだアチーブメント達成できないのか
できるよ。ただし、沈潜によるダメージを除いて10000ダメージだから、ギリギリ10000だとそもそも届いてない ちゃんと憂鬱弱点の敵に撃たないと厳しいよ
これ1スキルの合計ダメージじゃなくて属性ダメージのみか ややこしすぎる... 教えてくれてありがとナス!
個人的にダメージよりも編成の方を緩和してほしかった… 1から剣契とW社人格集める羽目になっててまじでキツイ 真面目に期間内に間に合わないかも
あくまでやり込み要素だからそこまで頑張りすぎなくてもいいんじゃない?これのためだけに箱使うより優先したい人格やEGOの方が多いと思うし(未来の実装も含め) 終了ギリギリになってこの報酬だけ欲しいって分だけ課金クリアでもいいわけだし。全部達成報酬の特殊バナーが貰えない?それはそう。
ギフト一覧のページ、あまりにも量が多すぎて開くときにめちゃくちゃ重い。分割とかできないものか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
YouTuberとかギフト沢山持ってるけどあんなゲットできなくないか?
月の記憶だけ六層行ったけどそんなまじでギフトもてねぇ...
・星あかりバフを上5つと左下1つにする
(レベルバフが欲しい場合は左上3、左下2)
・なるべく序盤に黄金壺や生存のみちしるべ、ハンマー等のコスト獲得系と、更新コスト減少、購入コスト減少のカード系を回収する
・集中戦闘、精鋭戦闘、幻想体マス等のコストが大量に 稼げるマスは積極的に踏む、?マス含めた個人的な優先順位はこれ 幻想体マス→精鋭戦闘→?マス→集中戦闘
(?マスも戦闘が行える幻想体なら基本ギフト2種もらえるので、面倒くさくないなら積極的に行う)
・4層以降はなるべく長期戦闘以外の高難易度パックを選ぶ
ショップ&ボス戦までに5マスあってコストとギフトを稼ぎやすいのと、階層報酬で高ランクのギフトが出やすいため
長期戦闘マスは道中戦闘が無くコストが稼ぎにくいため非推奨(強力な固有ギフトがあったり、レベルも上がるので無しではない)
・強化ショップ何回引けるか〜とか合成で狙ったギフトどれだけ引けるか〜とかの運も絡みますけどここら辺意識すれば、10層で下みたいな呼吸出血月の記憶コムゲ3種みたいなランク4ギフト大量みたいなこと出来て楽しいので、時間があるときはぜひ





(
ちなみに上級者は真珠の雑魚が無限湧きする性質利用して、ハンマー持って98ターン耐久で狩りまくってコスト乱獲するらしい 流石に苦行なので時間的にも、精神的にも余裕があるとき以外は非推奨、それやってる時間でノーマル鏡一周出来る)10層といってもそこまで敵がめちゃくちゃやってくるわけじゃないのでコンセプトを固めてればかなり余裕をもってクリアできる
新規や途中乗車組は人格が足りなくてアチーブメントがクリアできない? それはそれ、これはこれだから
五ヶ月前の新参者として始めたから星明かりとか高難度踏むとか意識してなかった...次でやってみます。本当に感謝!
まぁ今出血パしか用意できなくてそれが厳しそうという意見もあるっぽい。試行錯誤でやるしかないね。新規管理人の端くれとして頑張っていきます!
きっつ

振動パで深夜清掃パック挑んだら、掃除屋との連続戦闘中に「ターン終了→敵後続出現→行動選択前に猛毒バイアルが炸裂して後続全滅→ウェーブ移行」ってなったんだけど前からある仕様なのかな?
猛毒バイアルって連続戦闘で補充される後続にもダメージ入るんか。しつこさ無視できたのはありがたいけど、振動パわけわからんな。
各キワードで10層攻略した感想
全体に言えることですけどキワードに沿ったギフトは勿論、ネブ&クローバー&明鏡止水、主力人格&EGOを強化する記憶&欠片、人格のスキル交換はあると無いとじゃ火力面もマッチ面も大きく変わってくるので必須に感じました。
それを踏まえた上で完走した感想を
(めちゃくちゃ主観です)
難易度 ★3
とりあえず片鱗×チキンが強い、攻撃さえ通れば雑魚もボスも余裕で勝てる。
あとイサンマッチの火が想像以上に強い、弱点だった低マッチ&火力を各ギフトで解決できて、チキン羽等の火傷ギフト乗るおかげで雑魚戦はこれ撃ってるだけで大体解決する。精神も自身のパッシブで回復できるから連射性能も○。
高階層は基本的にコイン強化盛りまくったフィリクレアとイサンマッチの火で広域に火傷バラまいて吹き飛ばすゲームで楽しかった。(あと炎拳グレがずっと絶叫してた)



LCファウ以外回避が無い関係で不可避のマッチ敗北→混乱or死亡みたいな事故がたまに起こったけど基本的には高マッチ&高火力を連打できる強い編成に感じました。
難易度★1
ミルカラ→相手は死ぬ。
血の霧、貫通記憶、色欲欠片、明鏡止水、月の記憶、ここら辺揃えるとミルカラがマッチ50、総威力345とか意味不明な数値叩き出すんでこれ連打してるだけで終わる。
ヘルチキで鋭い糸を取るともっと終わる。
多分これが一番簡単だと思います。



難易度★2
時間はかかるけど安定感○
暴雨 連成振動 溶け落ちた目玉 残響
の効果で1ターン目さえ凌げば全員混乱&大量のデバフ付与で機能停止できるのが強力。猛毒バイアルの効果で、スロット増えまくった雑魚にマッチできなくて死亡。みたいな事故が起きにくいのも非常に便利。
時間殺人時間の合成時計×2でスキル3が福袋みたいな火力&マッチ力を出し始めるのでスキル3交換しまくるとかなり楽。
雑魚は拘束かクリスマスの悪夢、ボスは低い鳴き声→永続で大体終わる。
EGOやスキル3乱発するのと他パーティと比べて火力面は少し落ちるので時間はかかりますが、かなり楽に攻略できた部類。



難易度★5
個人的には一番難易度が高かった。
火力面は快感&チキンで雑魚もボス片付けられるので楽なんですけど、破裂ギフトにマッチ強化関連のギフトがほぼ無いので明鏡止水発動するまでの初動がかなり辛い。
黒獣二人は死にたがりと斬撃欠片でなんとか戦えてましたが。他4人は高階層だと明鏡止水が発動するまでスキル2.3全部不利〜非常に不利で地獄。
あと傲慢持ちがセンクムルソーと黒獣良秀の二人しかいないので、ネブライザー起動がなかなか出来ないのも苦しい点。(特にムルソーはスキル1なんで基本使ったら混乱or死亡なんで高階層は基本起動出来ない)
高階層は基本的にギフト盛ったウティ黒い枝で敵を混乱→残りの味方で敵を倒しつつ明鏡止水起動で耐え忍ぶ感じで攻略しました。(そうしないと大体マッチ負け→混乱or死亡で崩壊)



とにかくマッチ力不足が大きく感じました
回避人格がセンクムルソー以外いなかったり、破裂EGOが全然無かったりするのが辛いポイント。
ただまぁ黒獣二人でスキル3交換しまくってバカ威力連打出すのは楽しかった。
難易度★4
魔王と葬儀イサンで暴れ散らかすゲーム
マッチ力は破裂パと同じく、補助するギフトが少なめなんで初動がきつい (なんなら火力面はこっちの方がもっと厳しい)んですけど主力のほとんどが回避持ち&沈潜による実質的な出目弱化のおかげで、破裂パほど苦しくは無かったです。
あと憂鬱持ちが多いんでダメージ食らっても灰色のコートで一回スキル通せばほぼ全快!みたいなことも出来たんで耐久は以外と高いです。
回避持ってないのは魔王と葬儀イサンだけど、その人らはスキル3交換しまくれば基本負けませんでした。
火力面も魔王が欠片乗せた拘束→魔王スキル3&反撃→棺獲得→強化スキル3で暴れ散らかしてたんで何とかなります。
(ちなみに楽譜とガラス管のダメージほぼ誤差です。楽譜は沈潜付与関連あるからまぁいいけど、ガラス管は限定ランク4ギフトでダメージ関連しか効果無いんだからもっと盛ってくれ)
葬儀イサンもスキル3が高マッチ&高火力4コインでコンスタントにダメージを稼いでくれました。
沈潜パ一番の注意点は高階層でキムサッガとピークォドが出てくるマスを踏まないことですかね。(10層で調子乗って肉斬骨断選んで惨敗、8層で銛が欲しくて5章パック選んだら、ピークォド船員連戦でショップ到達時に8名死亡)
それさえ注意すれば時間はかかりますけど安定して攻略できます。



難易度★1



貫通呼吸パで行きました。
スキル3交換しまくって連打すれば全部片付きます。全員回避人格なんで不利マッチになってもどうにでもなります。
高階層だろうが福袋&明鏡止水に勝ってくる敵キャラは嫉妬大罪のEGO以外基本ないんで、脳死オートでも余裕で勝てます。
EGOは一回も使いませんでした 強い。
難易度★2
充電ギフト乱獲してスキル3交換して殴れば何とかなります。
特にW列車の専用ギフト乱獲すればスキル1だろうがマッチ威力20とか叩き出すんで、交換しなくても何とかなります。
火力面も永久機関によるダメージ増加、コイン強化、とW列車合成ギフトでのハーツ・パワードジュエルが実質スキル3の火力1.75倍だったりでめちゃくちゃ高いです。
あと回避人格も多めなんで不利マッチも何とかなります。
なんなら攻撃食らっても除細動器でバンバン回復してくんで即死しない限り何とかなります。


すごい強い○
難易度★2
感想 イサン君本当に00人格か?
血の霧込みとは言えスキル2一回で合計3000ダメとか叩き出してたんだが
あとシンクレアがスキル3交換しまくって記念通貨もたせた影響で、バカ威力を2連発しながら麻痺10付与する怪物と化してた
ちなみに7章パックで勝利の証取ると船長の精神減少がかなり緩和されるんで、船長入で10層やるときはなるべく取るようにしましょう。



以上です。一部苦戦はしましたけど、ギフト盛れば殴り合えるぐらいの高難易度でめちゃくちゃ楽しかったです。質問とかあったら答えます。長文失礼致しました。
ミルカラない貧乏管理人なのですがそれでも簡単でしょうか?
3000以上の敵撃破アチーブメントって、炎の片鱗ワンキルでも達成したことになるんですか?
なりますよ!快感も同じです
ハード一層貫くべきもので一般戦闘マスなのにピークォド船員出てビビった。バラスパもボスありで出てくるしなんだこのパック!?
ギフトのナンバーにPとかEみたいなアルファベット付いてるやつと付いてないって何か違いありますか?
あと、ハード限定やパック限定ギフトってどっかにまとめてありますかね?
合成ギフトによく付いている「〇〇を付与できる人格5人以上」の達成条件って、編成順の内前半の6人だけを参照するんですかね?待機してる人員込みの5人では駄目なんでしょうか?
戦闘に参加してる人員だけですね
控えはダメです
そうでしたか…教えて下さりありがとうございます
6層以上ソロでおすすめ人格とかありますか?
やっぱ攻撃レベル差を回避で躱せて沈潜貯められるボートイシュとかになるんでしょうか
大罪が出てくる集中戦闘マスで、色々なギフトで威力を盛った5~7枠の広域E.G.Oをぶっ放してクリアするのが楽かなと感じました。
威力が盛りやすいのは出血人格ドンキのミルカラだけど、
盲目があるなら攻撃後に保険で高い回避が可能なボートイシュも全然有りだと思いますよ
あざす!
室長とボートどっちも試してみます!
重要なのは、最後に一人残せばええんや……
控えまで含めて大量に死なせた後、
最後に敵味方瀕死にして、船長イシュがオーバークロック盲目で全員海に沈めればええんや……
スキル交換アチーブメントがうまく達成できないんですけどどういう順番で交換すればいいんですか?
スキル1→スキル3を、「同じ人格」で3回やるとクリアです
初期ボーナスの「始まりの星」「衛星系ショップ」でリストを更新する回数を増やせばやりやすいと思います
道中で使わない人格を間引いとくと更に良し
クリア時点で○○所属人格が〇名以上編成された状態でクリアっていうアチーブメントに関して質問なんですけど自分はラマンチャランド人格を室長しか持っていないのですがアチーブメントが進行しています。
なぜでしょうか?
本来なら血気4人を編成していないと進行しないのではないでしょうか。
1/4になっているんだと思うんですけど、
4人のうち1人編成してクリアしたという意味ですね
ラマンチャ人格を増やさない限りは1から動かないはずです
そういうことなんですね‼
自分は四人編成してクリアを4回するのかと思ってました。
今回のイベント周回ではじめて、4層までノーマルで突破して5層イベントパックをハードにするって周回をした。そこで初めて知った仕様が、ノーマルだと豪華なショップが出現しないけどハード攻略時のように抽選確率がストックされ続けるから、5層でハードにしてパックに侵入すると(一定以上ショップを使ってれば)必ず豪華なショップになること。新規ギフトが狙いやすくてありがたいわ。
それぞれのギフト側にも「◯◯パック限定」というような表記があると非常に便利だと思うのですがそういうことってできますか?
1万ダメージアーカイブだけど、ぶたしこより同時に出る強くなったよ!の方が適性あるかも?
ぶたしこは貫通x1.5憂鬱x1.0だから梅イサンに振動10貯めてダメージ40%アップが必要だけど、強くなったよ!は貫通x1.0憂鬱x1.5だから振動貯めてないピヨナラで1.4万ぐらい出せる
アチーブメントが出るまで意識しなかったから今更かつ初心者質問になるかもなのですが
1度合成に使ったギフトって再入手出来ないんですっけ…?全部残影になってしまうんですが
合成後も合成元のギフトは取得済み扱いになる為再入手はできません
合成しない方がよいギフトがいくつかあるのはその関係です
ただし月の記憶錬成に使った欠片&破片はもう一度錬成が可能
敵1体にマイナス効果10種の達成が難しい…。
みんなこれどうやったんだ…。
勝手に終わってた
適当にギフト集めてた分とたまたま使ったEGOとかで10になってたぽい
バ目とか仕返しみたいなギフトでつかないようなのを持ってる人格連れて行くといいらしい
S3だけいろいろ付いたりするのもあるから貯めて一気に使うようにするといいかと
他にもロジャ呪いの釘使うだけで3種ついたりするから手持ちのEGOも要確認
振動パオススメ
振動ギフトで脆弱麻痺威力ダウン攻撃レベル防御レベルが取れる
あとはターン開始時か終了時に火傷とか付与できるギフトを集めれば良いかも
振動にはいくつか種類があるけど、多分重ねても一つとしてしかカウントされないっぽい?
星雲の寵愛 星明かりの導きどちらか一つに絞るならどっちの方が強いんだろう
攻撃レベルが6上がったら実質マッチ力+1になるけどもダメージ増加10%分になるんだろうか
攻撃レベルnにつきのダメージ上昇率はここに載ってる、正確には違うけど大体はこんな感じhttps://wikiwiki.jp/lcbwiki/Wiki管理/戦闘指南/ダメージ計算#q781c4d9
ちゃんとした計算したわけじゃなくなんとなくだけども
レベル差の補正を考えると最終的に攻撃レベルの方が効果が大きくなるとみていいのかな
純粋に最終的な計算結果にダメージ増加10%がつくものだと思ってたけどだいぶややこしそう
沈潜殺到で10000ダメージ、まだアチーブメント達成できないのか
できるよ。ただし、沈潜によるダメージを除いて10000ダメージだから、ギリギリ10000だとそもそも届いてない
ちゃんと憂鬱弱点の敵に撃たないと厳しいよ
これ1スキルの合計ダメージじゃなくて属性ダメージのみか
ややこしすぎる...
教えてくれてありがとナス!
個人的にダメージよりも編成の方を緩和してほしかった…
1から剣契とW社人格集める羽目になっててまじでキツイ 真面目に期間内に間に合わないかも
あくまでやり込み要素だからそこまで頑張りすぎなくてもいいんじゃない?これのためだけに箱使うより優先したい人格やEGOの方が多いと思うし(未来の実装も含め)
終了ギリギリになってこの報酬だけ欲しいって分だけ課金クリアでもいいわけだし。全部達成報酬の特殊バナーが貰えない?それはそう。
ギフト一覧のページ、あまりにも量が多すぎて開くときにめちゃくちゃ重い。分割とかできないものか