・星あかりバフを上5つと左下1つにする
(レベルバフが欲しい場合は左上3、左下2)
・なるべく序盤に黄金壺や生存のみちしるべ、ハンマー等のコスト獲得系と、更新コスト減少、購入コスト減少のカード系を回収する
・集中戦闘、精鋭戦闘、幻想体マス等のコストが大量に 稼げるマスは積極的に踏む、?マス含めた個人的な優先順位はこれ 幻想体マス→精鋭戦闘→?マス→集中戦闘
(?マスも戦闘が行える幻想体なら基本ギフト2種もらえるので、面倒くさくないなら積極的に行う)
・4層以降はなるべく長期戦闘以外の高難易度パックを選ぶ
ショップ&ボス戦までに5マスあってコストとギフトを稼ぎやすいのと、階層報酬で高ランクのギフトが出やすいため
長期戦闘マスは道中戦闘が無くコストが稼ぎにくいため非推奨(強力な固有ギフトがあったり、レベルも上がるので無しではない)
・強化ショップ何回引けるか〜とか合成で狙ったギフトどれだけ引けるか〜とかの運も絡みますけどここら辺意識すれば、10層で下みたいな呼吸出血月の記憶コムゲ3種みたいなランク4ギフト大量みたいなこと出来て楽しいので、時間があるときはぜひ
(ちなみに上級者は真珠の雑魚が無限湧きする性質利用して、ハンマー持って98ターン耐久で狩りまくってコスト乱獲するらしい 流石に苦行なので時間的にも、精神的にも余裕があるとき以外は非推奨、それやってる時間でノーマル鏡一周出来る)
通報 ...
このコメントに反応した人
- ゲストユーザー 1 人