メインストーリー/06「心の擦れ違う」
社畜なので今回のネリーの人生を消耗するトークで振動爆発沈潜殺到した
ヒンドリーに関してはだけ親父がもうちょい何とかフォローするべきだった感 こいつだけが親の愛情を求めて泣いてるし… 元々がワルガキだったことを考慮しても、こんなぞんざいな扱いされたら誰でも捻くれるし恨みしか残らんって……
クリア出来たー! クリアオールキャシーってそういうことだったのか……!
なんでか知らんけど6章攻略中のコイントスがやたらめったら確率悪い……おかげで6-29が突破できん……
絶賛攻略中、斬撃人格が育ってないから21で10ターン以内にクリアできんかった…… あともしかしてこの章はダンジョン無いんです?
鏡潜ってて、自販機でようと思ったところ。 ホップアップの背景よく見たら「PIGRITIA」ありますね!? 軽く調べた結果、背景の7つの単語はラテン語の七つの大罪らしいということで考察班後は頼んだ
ヴェルギリウスのバリア600かぁ 3桁〜4桁ダメージ出せるお方だし、リカルドとは比較にならない強さやね リカルドは9章で再戦する説があるからヴェルギリウスとは何章で戦うことになるのだろうか?
600のバリアでもあの細さだとHP想像したくないですね…4000くらいありそう…
鏡鉄道なんかで戦うことになるとしたらとしたらせめてバリア生成量低下と「バリアが破壊されたら退却する」は欲しい
なんか、6章コイントスの確率おかしくない?敵精神0で18コインばっかだしやがるんだけど、
ありゃあ、運が悪いね…
やっとクリアできました〜 フレンドさんありがとう
クリアしたけどタイトルにあるキャサリンって誰だっけ?
■■■■■だよ?忘れたのかよ?
まだ途中だけど、ヒンドリーお兄ちゃんの心をへし折った所業の数々がキャサリンから見て善意だったことに戦慄してる なんとなくキャサリンはマトモ寄りだと思っていたのに…都市に真人間を求めたのが間違っていた…
キャサリンはまあ……好きだけど間違いなく真人間ではないよね なんだろう、周りに対する情はあるのにそれはそれとして自己中な感じ
ヒンドリーお兄ちゃんに対しては全てが善意だったわけじゃないけどね…ヒンドリーは知る由もないけど、邸宅を奪おうとして奪ったのは間違いなくキャサリンだし
私も6章では妙にコイン運が良くないなと思ってた。オートから手動に変えてみたりもした ちらほら同じこと思う人がいるってことは何か原因があったのかもな
ネガティビティバイアス…
やっぱりなんか初動が動かないせいでまともに戦えないんよなぁ 自分も29でどん詰まり中 もしかして隠しデバフ的なのある?
コイン運のせいで詰まるとかあり得るのか… どんな編成でやってるの?レベルはちゃんと45?
29はとにかくマッチ勝利し続けるだけだから、センクレアみたいな高速マッチ強者使うか、マッチ勝てそうに無い場合に回避洗濯出来る人格が良いよ(防御だと出血が痛すぎるので) 星2ならセンクウーティスも悪く無いと思う。 立ち回りとしては、取り巻きを倒すと点描の行動回数増えてマッチ負けリスクが高まるので、可能なら一方攻撃等で点描を速攻撃破したいところ
そういえば攻撃レベルの差も表裏の判定に影響出るんだっけ
お握りファウストに祈るのです…… 色欲多めにして、水袋と併せてモリモリ精神力を回復させるのです……
うう、6-15のジョセフィーヌとかいうオバサンに虐められて辛い。いつか潰す
一個一個丁寧にやったらなんか勝てた。ここから相手の回避や反撃行動がネックになってくるんすねー・・・(オートはリスキー)
リスキー…というかオートは楽勝な所をサクサク進める用途のものですから、適正レベル帯で使うと自分の首がしまっちゃいますね…。
通常戦闘のオートに一定の信頼を持ってて…(震え 5.5章でもボコボコにされましたがついつい任せちゃう…(黒雲会副組長)
同じところで通常戦闘でオート任せじゃなくてマッチ考えること学んだわ
オートだと一方攻撃叩き込める場面でもスキル1安牌消費とか考えずにバンバン高ランクスキルを使っちゃうからトドメさせなかった後のマッチに響くぞ〜とか色々学べるよね
6-33のマットくんが尋常じゃない強さで「何かがおかしい」と思ったけど、ここ最難関のひとつなのね 手持ちの囚人でギリギリ行けそうなのがムカつくぜ… (センクウーティスとドンキ所持) 戦闘バランスが妙によく出来てる気がするけど…それはそれとして、勝ててないから現状は気の所為という事にしておく
初めてコメントするので不手際がありましたらすみません。 6-44で止まってしまっていて、アドバイスをいただきたいです。 新規参入キャンペーンで始めた管理人で、まだ人格も揃っておらず、育成なども中途半端です。 以下手持ちかつ、育ててある人格、レベル、同期状態、初期ego以外のegoになります。よろしくお願いします ・イサン 壇香梅、45、Ⅳ、なし ・ファウスト 握る者、45、Ⅲ、水袋 ・ドンキホーテ W社、45、Ⅲ、願いの石、ミルカラ ・良秀 LCB、40、Ⅲ、なし ・ムルソー センク協会、45、Ⅲ、ミルカラ ・ホンル K社、45、Ⅲ、次元裂き、投げ縄 ぽんぽん派、45、Ⅳ、egoは同上 ・ヒースクリフ ピークォド、45、Ⅲ、なし
最初の方のガチャ、新規参入チケット、狂気が溜まったタイミングで引いたガチャで出たレア人格を中心に育てて進めていたので イシュメール、ロージャ、シンクレア、ウーティス、グレゴールは全く育ってません。
破片ボックスは貯めてあるので、誰か人格交換して育てようとも思っています!
手持ちで試してみた感じ ・嫉妬傲慢が溢れて憂鬱色欲が足りない ・体力と精神(とそれから来るマッチ力)がキツイ 感じだったので、握らんとするものシンクレアを交換、ワイルドハントヒースを借りてファウドンムルぽんルワイルドハント握らんクレアあたりで編成するといいと思う
6-44は ・デバフの痛い嫉妬バリアと憂鬱バリア持ちの敵には最低限の攻撃だけ当てるか攻撃スキルでマッチせず受ける ・魔王と同色のバリア持ちを倒せば雑魚は一掃される を念頭に入れれば、減った体力と精神力を同期3以上の水袋でごまかしてるうちに倒せる、はず
交換については慎重になるところだけど、握らんクレアは今もストーリーから日課、エンドコンテンツまで使える性能だから損はないと思う (もし新規参入イベントの「シーズン1人格の選択券」がまだあって記念に置いとくつもりでないなら欠片ではなくそっちで交換してくれよな!)
ありがとうございます! 新規参入イベントのチケットで、握る者ファウストと水袋交換したので、貯めてるボックスで握らんクレア交換して育てて再チャレンジしてみます。 攻略方法もありがとうございます。 マッチせずに受けるのもやってみます
200でアドバイスをお願いした者です。 無事クリアできました! 握らんクレア最初うまく使えなかったのですが、3回ほどトライしたらできました! アドバイスありがとうございました 7章頑張ります!
このwikiの情報や先達の管理人の方々のアドバイスでようやく6章をクリアできました、本当にありがとうございます。 そのうえで言わせてください。この形容しがたい感情をどうすればいいんですか!?
ワイルドハントをお借りしたうえで握らんシンクレア、黒雲会や剣契メンバーをptに入れて進められないか 色々と模索中 でもやっぱ後半はあまり斬撃とか関係ないのかな
6-37「避雷針」及び38「ワイルドハント1」、敵構成の確認はしていませんがどちらもWave1の9体撃破ステージになっていることを確認しました。また、バトルギミックの欄には有りませんでしたがワイルドハントヒースクリフが「ぶちまけられる怒り」と言うパッシヴスキルを獲得していました。 効果は「ターン開始時、精神力が10回復。被ダメージ時、次のターンに攻撃レベル増加1を得る(1ターンにつき3回)。ターン開始時に精神力が0未満なら、攻撃威力増加3を得る。ターン終了時にデュラハンがあるならダメージ量増加1、防御レベル減少3を得る。」でした。
ここに書かれている情報のおかげで無事マットくんを初見で室長ドンキ押し当ててクリアできました。感謝感謝...
29で二日ほど詰まっています 手持ちはこれでhttps://tinyurl.com/preview/25b44ar2 PTは握ファウ、握シン、ポンほんる、黒獣ウーティス、リョミ良秀、奥歯イシュです みんな40LVです 今はイシュの同期3を目指しています とにかくマッチで勝てません アドバイスを頂けると幸いです
初めて10日くらいなので手持ちが少ないのは許してください~
十日でここまで来れるのか(驚愕) 流石に育成が不足してる感じなんで同期3にしてレベルもできるだけ45に上げる必要がある 6-29自体はフレンドに強い人格を借りてから敵の回避だけ守備で相殺して全部マッチに勝てば勝てる所 6章はここからがきつい所だけど、手持ちは悪くないしその速度で攻略できるようなら育成さえ済ませれば最後まで突破できるはず 応援しています
208ですやっぱりレベルと同期を上げるしかないんですね~ フレンドは勝手に縛っているので最後の最後で頼ろうと思います プレイ時間見たら13日で70時間いっててびっくりしたぞ
208です! 走り切りました! 水袋と強いキャラを2回行動にするのは大切です!! ストーリーめちゃくちゃ良かったです!!!
初めて16日目の初心者です。 6-32で詰まってます。 持ってる000人格は 薬指イサン 40 同期4 握るものファウスト 40 同期3 握らんとする者シンクレア 31 同期3 奥歯ウーティス 30 同期3 室長ドンキ12 同期1 北部ヂェーヴィチシンクレア 13 同期1 黒獣ウーティス 16 同期1 で、000以外に育ってる人格はヒースクリフの初期人格が28ぐらいです。 室長ドンキは6章クリアした後に50レベルまで一気に上げられるチケットを使いたいのでレベル上げてないです。 育成が足りてないのが原因なのは理解していますがなるべく育成しないでクリアしたいです。 素材使うのを渋ってしまう性格なので。
PTは薬指イサン、握ファウスト、握シンクレア、奥歯ウーティス、固定 メインアタッカーのイサンを二回行動にする 色欲4共鳴でファウストのパッシブから水袋の使用を目指してで精神力を補填する動きが良さそうです マッチに勝てなくて頭数を減らされて敵の高精神力&回復&バフで押し切らてまけてしまうなら フレンドの解禁かレベル上げを検討した方がいいと思います
これまでフレンド機能をがっつり使ってきたのですがこのステージで使える人格が何かわからないので教えてほしいです!
囚人ヒースが育っていないので無難にワイルドハントでいいかと 応援しています
6-48でどうしても勝てず止まっています。
育っているのは
壇香梅イサン (egoなし) 終止符ヒース (空即是色) ワザリングファウ (投げ縄、電信柱) 黒雲イシュ (クリスマスの悪夢) 中指ドンキ (電気哀鳴) 赤眼良秀 (egoなし) 握クレア (呪いの釘、提灯) 中指ムルソー (執行、渇望ミルカラ) ワザリング/薬指ウーティス (拘束) 終止符/黒雲/ぽんル (egoなし) 黒雲グレ (過ぎし日、茨の花園)
です。ワイルドハントヒースはいません。 どうにかアドバイスをいただきたいです。 ホンル章まで駆け抜けないといけないんです…!!!!!
編成は終止符ヒース、中指ドンキ、赤眼良秀、握クレア、終止符ホンル、黒雲イシュorワザリングウーティスがオススメ 終止符ヒースのスキル1を必ず回避にすることだけ注意 6-48は基本を守れば勝てるので初心者向け情報のボス敵に勝てない...を参照すると良い
今後を見据えるならファウストに星3人格と水袋は渡しておいた方が楽になる可能性は高いと言っておこう
それはそれとして、編成は終止符ホンル&ヒースクリフ、赤眼懺悔良秀、ワザリングウーティスの4人編成で良いんじゃない? 全員出撃させると相手の手数不足でマッチできない場合、人数減らすことで精神力回復を容易にしたり、サポートパッシブを集中させる方が良い場合が多い
そこで良秀を編成順1番にしてバフの獲得を早めてやれば序盤からマッチ勝利しやすくなるだろうし、いざというときスキル3を切って回復も出来る可能性が上がる 回復後のバフ確保しなおしも早まるし、お誂え向きに嫉妬、憂鬱が振れるから爆発する感情も対処しやすい 爆発する嫉妬はバリア、憂鬱は懺悔バフで対処出来るのもポイント
2番目が誰かは迷うところだが、火力ならホンル、沈潜ならウーティスだな この辺はどっちを取るかで話が変わる
後はパッシブ、バフデバフ、スキル効果を注視するくらい
・終止符ヒース ・終止符ホンル ・赤眼良秀 ・ワザリングウーティス ・中指ドンキ ・黒雲イシュ どこで詰まってるかは分からんけど精神も資源も0で雑魚敵を相手しないといけない第1フェーズが鬼門だから、ヒースの攻撃は強力なやつは終止符組が受け持って精神上げる感じで 雑魚が出てくるところは、終止符のスキル3切って瞬殺狙い、混乱しない攻撃は無視で良い 以降は精神上がってマッチも楽に勝てると思うからラストフェーズ初手のクソ強スキル以外で死ぬことはないと思う
第一フェーズも勝てなかったんですが、なんとかなんとかして走れました!ありがとうございました!! ファウストは本当に引いても引いても000が出なかったしegoも引けないしパスも買えてないのでどうしても諦めがちでしたが、終止符と赤眼良秀がゴリ押してくれました! 本当にありがとうございます!!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=uuo11pfdof4dd1kz%2F302&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
社畜なので今回のネリーの人生を消耗するトークで振動爆発沈潜殺到した
ヒンドリーに関してはだけ親父がもうちょい何とかフォローするべきだった感
こいつだけが親の愛情を求めて泣いてるし…
元々がワルガキだったことを考慮しても、こんなぞんざいな扱いされたら誰でも捻くれるし恨みしか残らんって……
クリア出来たー!
クリアオールキャシーってそういうことだったのか……!
なんでか知らんけど6章攻略中のコイントスがやたらめったら確率悪い……おかげで6-29が突破できん……
絶賛攻略中、斬撃人格が育ってないから21で10ターン以内にクリアできんかった……
あともしかしてこの章はダンジョン無いんです?
鏡潜ってて、自販機でようと思ったところ。
ホップアップの背景よく見たら「PIGRITIA」ありますね!?
軽く調べた結果、背景の7つの単語はラテン語の七つの大罪らしいということで考察班後は頼んだ
ヴェルギリウスのバリア600かぁ
3桁〜4桁ダメージ出せるお方だし、リカルドとは比較にならない強さやね
リカルドは9章で再戦する説があるからヴェルギリウスとは何章で戦うことになるのだろうか?
600のバリアでもあの細さだとHP想像したくないですね…4000くらいありそう…
鏡鉄道なんかで戦うことになるとしたらとしたらせめてバリア生成量低下と「バリアが破壊されたら退却する」は欲しい
なんか、6章コイントスの確率おかしくない?敵精神0で18コインばっかだしやがるんだけど、
ありゃあ、運が悪いね…
やっとクリアできました〜
フレンドさんありがとう
クリアしたけどタイトルにあるキャサリンって誰だっけ?
■■■■■だよ?忘れたのかよ?
まだ途中だけど、ヒンドリーお兄ちゃんの心をへし折った所業の数々がキャサリンから見て善意だったことに戦慄してる
なんとなくキャサリンはマトモ寄りだと思っていたのに…都市に真人間を求めたのが間違っていた…
キャサリンはまあ……好きだけど間違いなく真人間ではないよね
なんだろう、周りに対する情はあるのにそれはそれとして自己中な感じ
ヒンドリーお兄ちゃんに対しては全てが善意だったわけじゃないけどね…ヒンドリーは知る由もないけど、邸宅を奪おうとして奪ったのは間違いなくキャサリンだし
私も6章では妙にコイン運が良くないなと思ってた。オートから手動に変えてみたりもした
ちらほら同じこと思う人がいるってことは何か原因があったのかもな
ネガティビティバイアス…
やっぱりなんか初動が動かないせいでまともに戦えないんよなぁ
自分も29でどん詰まり中
もしかして隠しデバフ的なのある?
コイン運のせいで詰まるとかあり得るのか…
どんな編成でやってるの?レベルはちゃんと45?
29はとにかくマッチ勝利し続けるだけだから、センクレアみたいな高速マッチ強者使うか、マッチ勝てそうに無い場合に回避洗濯出来る人格が良いよ(防御だと出血が痛すぎるので)
星2ならセンクウーティスも悪く無いと思う。
立ち回りとしては、取り巻きを倒すと点描の行動回数増えてマッチ負けリスクが高まるので、可能なら一方攻撃等で点描を速攻撃破したいところ
そういえば攻撃レベルの差も表裏の判定に影響出るんだっけ
お握りファウストに祈るのです……
色欲多めにして、水袋と併せてモリモリ精神力を回復させるのです……
うう、6-15のジョセフィーヌとかいうオバサンに虐められて辛い。いつか潰す
一個一個丁寧にやったらなんか勝てた。ここから相手の回避や反撃行動がネックになってくるんすねー・・・(オートはリスキー)
リスキー…というかオートは楽勝な所をサクサク進める用途のものですから、適正レベル帯で使うと自分の首がしまっちゃいますね…。
通常戦闘のオートに一定の信頼を持ってて…(震え
5.5章でもボコボコにされましたがついつい任せちゃう…(黒雲会副組長)
同じところで通常戦闘でオート任せじゃなくてマッチ考えること学んだわ
オートだと一方攻撃叩き込める場面でもスキル1安牌消費とか考えずにバンバン高ランクスキルを使っちゃうからトドメさせなかった後のマッチに響くぞ〜とか色々学べるよね
6-33のマットくんが尋常じゃない強さで「何かがおかしい」と思ったけど、ここ最難関のひとつなのね
手持ちの囚人でギリギリ行けそうなのがムカつくぜ…
(センクウーティスとドンキ所持)
戦闘バランスが妙によく出来てる気がするけど…それはそれとして、勝ててないから現状は気の所為という事にしておく
初めてコメントするので不手際がありましたらすみません。
6-44で止まってしまっていて、アドバイスをいただきたいです。
新規参入キャンペーンで始めた管理人で、まだ人格も揃っておらず、育成なども中途半端です。
以下手持ちかつ、育ててある人格、レベル、同期状態、初期ego以外のegoになります。よろしくお願いします
・イサン
壇香梅、45、Ⅳ、なし
・ファウスト
握る者、45、Ⅲ、水袋
・ドンキホーテ
W社、45、Ⅲ、願いの石、ミルカラ
・良秀
LCB、40、Ⅲ、なし
・ムルソー
センク協会、45、Ⅲ、ミルカラ
・ホンル
K社、45、Ⅲ、次元裂き、投げ縄
ぽんぽん派、45、Ⅳ、egoは同上
・ヒースクリフ
ピークォド、45、Ⅲ、なし
最初の方のガチャ、新規参入チケット、狂気が溜まったタイミングで引いたガチャで出たレア人格を中心に育てて進めていたので
イシュメール、ロージャ、シンクレア、ウーティス、グレゴールは全く育ってません。
破片ボックスは貯めてあるので、誰か人格交換して育てようとも思っています!
手持ちで試してみた感じ
・嫉妬傲慢が溢れて憂鬱色欲が足りない
・体力と精神(とそれから来るマッチ力)がキツイ
感じだったので、握らんとするものシンクレアを交換、ワイルドハントヒースを借りてファウドンムルぽんルワイルドハント握らんクレアあたりで編成するといいと思う
6-44は
・デバフの痛い嫉妬バリアと憂鬱バリア持ちの敵には最低限の攻撃だけ当てるか攻撃スキルでマッチせず受ける
・魔王と同色のバリア持ちを倒せば雑魚は一掃される
を念頭に入れれば、減った体力と精神力を同期3以上の水袋でごまかしてるうちに倒せる、はず
交換については慎重になるところだけど、握らんクレアは今もストーリーから日課、エンドコンテンツまで使える性能だから損はないと思う
(もし新規参入イベントの「シーズン1人格の選択券」がまだあって記念に置いとくつもりでないなら欠片ではなくそっちで交換してくれよな!)
ありがとうございます!
新規参入イベントのチケットで、握る者ファウストと水袋交換したので、貯めてるボックスで握らんクレア交換して育てて再チャレンジしてみます。
攻略方法もありがとうございます。
マッチせずに受けるのもやってみます
200でアドバイスをお願いした者です。
無事クリアできました!
握らんクレア最初うまく使えなかったのですが、3回ほどトライしたらできました!
アドバイスありがとうございました
7章頑張ります!
このwikiの情報や先達の管理人の方々のアドバイスでようやく6章をクリアできました、本当にありがとうございます。
そのうえで言わせてください。この形容しがたい感情をどうすればいいんですか!?
ワイルドハントをお借りしたうえで握らんシンクレア、黒雲会や剣契メンバーをptに入れて進められないか
色々と模索中
でもやっぱ後半はあまり斬撃とか関係ないのかな
6-37「避雷針」及び38「ワイルドハント1」、敵構成の確認はしていませんがどちらもWave1の9体撃破ステージになっていることを確認しました。また、バトルギミックの欄には有りませんでしたがワイルドハントヒースクリフが「ぶちまけられる怒り」と言うパッシヴスキルを獲得していました。
効果は「ターン開始時、精神力が10回復。被ダメージ時、次のターンに攻撃レベル増加1を得る(1ターンにつき3回)。ターン開始時に精神力が0未満なら、攻撃威力増加3を得る。ターン終了時にデュラハンがあるならダメージ量増加1、防御レベル減少3を得る。」でした。
ここに書かれている情報のおかげで無事マットくんを初見で室長ドンキ押し当ててクリアできました。感謝感謝...
29で二日ほど詰まっています
手持ちはこれでhttps://tinyurl.com/preview/25b44ar2
PTは握ファウ、握シン、ポンほんる、黒獣ウーティス、リョミ良秀、奥歯イシュです
みんな40LVです
今はイシュの同期3を目指しています
とにかくマッチで勝てません
アドバイスを頂けると幸いです
初めて10日くらいなので手持ちが少ないのは許してください~
十日でここまで来れるのか(驚愕)
流石に育成が不足してる感じなんで同期3にしてレベルもできるだけ45に上げる必要がある
6-29自体はフレンドに強い人格を借りてから敵の回避だけ守備で相殺して全部マッチに勝てば勝てる所
6章はここからがきつい所だけど、手持ちは悪くないしその速度で攻略できるようなら育成さえ済ませれば最後まで突破できるはず
応援しています
208ですやっぱりレベルと同期を上げるしかないんですね~
フレンドは勝手に縛っているので最後の最後で頼ろうと思います
プレイ時間見たら13日で70時間いっててびっくりしたぞ
208です!
走り切りました!
水袋と強いキャラを2回行動にするのは大切です!!
ストーリーめちゃくちゃ良かったです!!!
初めて16日目の初心者です。
6-32で詰まってます。
持ってる000人格は
薬指イサン 40 同期4
握るものファウスト 40 同期3
握らんとする者シンクレア 31 同期3
奥歯ウーティス 30 同期3
室長ドンキ12 同期1
北部ヂェーヴィチシンクレア 13 同期1
黒獣ウーティス 16 同期1
で、000以外に育ってる人格はヒースクリフの初期人格が28ぐらいです。
室長ドンキは6章クリアした後に50レベルまで一気に上げられるチケットを使いたいのでレベル上げてないです。
育成が足りてないのが原因なのは理解していますがなるべく育成しないでクリアしたいです。
素材使うのを渋ってしまう性格なので。
PTは薬指イサン、握ファウスト、握シンクレア、奥歯ウーティス、固定
メインアタッカーのイサンを二回行動にする
色欲4共鳴でファウストのパッシブから水袋の使用を目指してで精神力を補填する動きが良さそうです
マッチに勝てなくて頭数を減らされて敵の高精神力&回復&バフで押し切らてまけてしまうなら
フレンドの解禁かレベル上げを検討した方がいいと思います
これまでフレンド機能をがっつり使ってきたのですがこのステージで使える人格が何かわからないので教えてほしいです!
囚人ヒースが育っていないので無難にワイルドハントでいいかと
応援しています
6-48でどうしても勝てず止まっています。
育っているのは
壇香梅イサン (egoなし)
終止符ヒース (空即是色)
ワザリングファウ (投げ縄、電信柱)
黒雲イシュ (クリスマスの悪夢)
中指ドンキ (電気哀鳴)
赤眼良秀 (egoなし)
握クレア (呪いの釘、提灯)
中指ムルソー (執行、渇望ミルカラ)
ワザリング/薬指ウーティス (拘束)
終止符/黒雲/ぽんル (egoなし)
黒雲グレ (過ぎし日、茨の花園)
です。ワイルドハントヒースはいません。
どうにかアドバイスをいただきたいです。
ホンル章まで駆け抜けないといけないんです…!!!!!
編成は終止符ヒース、中指ドンキ、赤眼良秀、握クレア、終止符ホンル、黒雲イシュorワザリングウーティスがオススメ
終止符ヒースのスキル1を必ず回避にすることだけ注意
6-48は基本を守れば勝てるので初心者向け情報のボス敵に勝てない...を参照すると良い
今後を見据えるならファウストに星3人格と水袋は渡しておいた方が楽になる可能性は高いと言っておこう
それはそれとして、編成は終止符ホンル&ヒースクリフ、赤眼懺悔良秀、ワザリングウーティスの4人編成で良いんじゃない?
全員出撃させると相手の手数不足でマッチできない場合、人数減らすことで精神力回復を容易にしたり、サポートパッシブを集中させる方が良い場合が多い
そこで良秀を編成順1番にしてバフの獲得を早めてやれば序盤からマッチ勝利しやすくなるだろうし、いざというときスキル3を切って回復も出来る可能性が上がる
回復後のバフ確保しなおしも早まるし、お誂え向きに嫉妬、憂鬱が振れるから爆発する感情も対処しやすい
爆発する嫉妬はバリア、憂鬱は懺悔バフで対処出来るのもポイント
2番目が誰かは迷うところだが、火力ならホンル、沈潜ならウーティスだな
この辺はどっちを取るかで話が変わる
後はパッシブ、バフデバフ、スキル効果を注視するくらい
・終止符ヒース
・終止符ホンル
・赤眼良秀
・ワザリングウーティス
・中指ドンキ
・黒雲イシュ
どこで詰まってるかは分からんけど精神も資源も0で雑魚敵を相手しないといけない第1フェーズが鬼門だから、ヒースの攻撃は強力なやつは終止符組が受け持って精神上げる感じで
雑魚が出てくるところは、終止符のスキル3切って瞬殺狙い、混乱しない攻撃は無視で良い
以降は精神上がってマッチも楽に勝てると思うからラストフェーズ初手のクソ強スキル以外で死ぬことはないと思う
第一フェーズも勝てなかったんですが、なんとかなんとかして走れました!ありがとうございました!!
ファウストは本当に引いても引いても000が出なかったしegoも引けないしパスも買えてないのでどうしても諦めがちでしたが、終止符と赤眼良秀がゴリ押してくれました!
本当にありがとうございます!!