lcbwiki

人格/ヒースクリフ/ロボトミーE.G.O/狐雨 / 72

208 コメント
views
2 フォロー
72
名もない管理人 2023/07/21 (金) 04:20:31 eff89@0efeb

多分中速タンクとしてマッチを反撃で引き受けて、他の味方に一方で殴ってもらうのが今の所マシな運用なんだろうな…
AEDD、ファウスト水袋と合わせてタンクしてもらいなが、隙を見て嫉妬憂鬱資源を供給する係っぽい
…書いてて思ったが一瞬でパニックになりそう。K社ホンルの安定性が羨ましい

通報 ...
  • 73
    名もない管理人 2023/07/21 (金) 10:56:33 0cbe8@39306 >> 72

    これ書いてから鏡ハードで試してみたけどかなり良かった。編成+順番は狐クリフ、R社イシュ(同期Ⅳ)、K社ホンル(同期Ⅳ)、旧L社ファウスト、セブン6課良秀。後からR社ムルソー、りょみぱ良秀を追加。戦闘は狐クリフにs3or反撃させて、後は適当に水袋の資源を貯めて撃つ。
    狐クリフの何が良いって、鏡ハードのバカみたいに盛られたマッチ威力を無視して安定して沈潜5を付与する事。相手はマッチ出来ない+沈潜パンチで精神力が減る一方だからダメージは伸びないのが思った以上に強かった。回復系ギフトは種類が多いから補助しやすいのもgood

    74
    名もない管理人 2023/07/21 (金) 12:05:42 e8ed7@40641 >> 73

    確かに通常戦闘では敵精神力削れるのが大きい…が、
    精神力の影響が無いメカやら幻想体相手は依然として苦しそうだな。

    75
    名もない管理人 2023/07/21 (金) 12:39:30 57096@46908 >> 73

    幻想体ではパッシブの保護(とAEDD)で第二のホンルとしてマッチを引き受けてもらって一方攻撃or水袋で先に削り切る感じだった。
    逆にメカは打撃弱点が多いからむしろ打撃メインの編成で意外と楽。
    同僚がウサクリフじゃなければなー