lcbwiki

キャラクター/グレゴール

111 コメント
views
2 フォロー
Yukth
作成: 2022/11/21 (月) 21:20:34
最終更新: 2023/03/11 (土) 13:23:57
通報 ...
7
名もない管理人 2023/03/05 (日) 03:00:03 d3c41@0ac6f

G社に勤め続けたもしものおっさん、何かするたびに信じられないくらい張りのいい声上げるからいちいち面白くて仕方ない
ユーリを林檎から救出させようとしたんだけど、判定だけは成功したせいでユーリが取り込まれたのに「完璧な作戦でした!」とか言ってんのがもう……

8
名もない管理人 2023/03/05 (日) 05:03:05 bb142@c5456 >> 7

自ら英雄であることを捨てなかった世界線で煙戦争からずっと化け物のまま生き続けてるG社の犬ならぬ虫だからね、仕方ないね・・・

9
名もない管理人 2023/03/05 (日) 23:39:50 aae53@edc6b >> 8

鏡は「別の誰かの立場だった可能生」でもあるからそうじゃなと思うぞ (そのへんはL社生き残りファウストとかが分かりやすい)
そもそも課長であって課長代理ではないからな
そしてこのG社の制服着たグレおじより下の階級にあたる人物は・・分かるな?

10
名もない管理人 2023/03/06 (月) 02:13:49 bb142@c5456 >> 8

グレゴールは別の誰かではなく正真正銘ほんとにイフっぽいけどね 代理ではなくちゃんと課長勤めになっちゃって抜け出そうにも抜け出せなくなってそのままってのもあり得るし

11
名もない管理人 2023/03/06 (月) 23:14:58 6fb76@05c44 >> 8

G社グレゴール持ってないから的外れなこと言ってたら申し訳ないけど
1-8ストーリーでグレゴールの頭部には虫の部位が付いてない的な発言してるから、煙戦争から逃げなかったグレゴールとは別じゃないですかね?
完全同期後イラストの包帯の巻き方とか階級が課長代理っていう共通点もあるし、>> 8の解釈で概ね正しそう
(あと正史グレゴールは課長階級で逃げ出してるはず)

12
名もない管理人 2023/03/06 (月) 23:16:13 6fb76@05c44 >> 8

すんません安価付けたのは>> 9の間違いです

13
名もない管理人 2023/03/07 (火) 13:55:23 b4957@7d20a >> 8

トーマと全く同じ位置に包帯が巻いてあるからトーマの位置にグレゴールが位置しているのかな

14
名もない管理人 2023/03/08 (水) 20:37:03 2c33e@997d3

まやかしの攻撃タイプって打撃であってる?

15
名もない管理人 2023/03/11 (土) 02:08:02 92138@9826c

まやかしの使い勝手が良すぎる!
でも星3のボイスがほかキャラと比べて元気にハキハキ喋りすぎてて笑ってしまう

16
名もない管理人 2023/03/16 (木) 23:26:38 e8ed7@1a717

しっかしまあ…
虫に変化する技術を保有するのが「G社」ってのは、
日本のアニメやマンガの影響ではないかと勘ぐりますが、さて?

ところで課長代理、その肩口に居るのはもしや…

17
名もない管理人 2023/03/21 (火) 12:10:59 d127d@e2009

G社ってgravityじゃなかったんだね。重力操作の特異点は何社なんだろうか

18
名もない管理人 2023/03/21 (火) 12:23:38 修正 e8ed7@1a717 >> 17

作中で時折言及されるGな虫の話に引っ張られるが、
設定的にはG社は「Gene(遺伝子)」なのだろうね。

重力操作があるとしたら、floatとかかね。
あるいは重力の打ち消しでantiとか。

19
名もない管理人 2023/03/21 (火) 13:15:51 5c42b@099ea >> 17

あくまでも、グレゴールが所属していたG社は煙戦争後に没落した方だという事をお忘れなく。

20
名もない管理人 2023/03/21 (火) 13:59:52 6d801@e2009 >> 19

そっか。LC時点で煙戦争後だから、アンジェラが語った時にはG社が入れ替わってるのか

21
名もない管理人 2023/03/21 (火) 22:16:27 deb28@e2009

G社のグレゴールを金リンゴ戦に連れて行ったら、ユーリイベントクリア時のセリフが「………」になってました。

プロムン君の拘りが光る、なのに何故まやかしE.G.Oを彼に…

23
名もない管理人 2023/03/28 (火) 04:56:34 cbd95@5dc6d >> 21

それもまた、プロムンの拘り故に…

34
名もない管理人 2023/04/20 (木) 16:25:13 fe475@535b3 >> 23

グレゴール→まやかし・ロージャ→氷の橋とダンジョン由来EGOがバトルパスで来るってことは完全な人間を夢見たシンクレアがくるってことですね

39
名もない管理人 2023/05/07 (日) 11:58:33 0bfac@13b18 >> 23

各大罪のEGOって出てくるのかな?
3章関連だと4つ足とかワンチャンミミック?もあるかもしれんね
楽しみだな〜

22
名もない管理人 2023/03/28 (火) 03:58:13 25e52@ae77b

15回目の誕生日・戦争から10年という言及があることから25歳+α(煙戦争の年数ぶん)と思われる

26
名もない管理人 2023/04/02 (日) 22:29:59 6791f@31233 >> 22

15回目、じゃなくて“15番目の誕生日”だから“15体目の実験成功体になれておめでとう”という趣旨の発言の可能性もある
一章の回想を見るに虫の身体になってから煙戦争までしばらく空白の期間もありそうだ

24
名もない管理人 2023/03/31 (金) 22:28:30 216ae@a3920

身長170cm以上あるはずなのに他の人の身長が高すぎて相対的に低く見える

27
名もない管理人 2023/04/04 (火) 21:51:40 e8ed7@1a717 >> 24

社員証(上映館→人格ストーリー)をよくみると、170よりチョイ下ぐらいだね。

目盛と照らし合わせると、電灯の陰の位置は多分全員共通。なので、
イサン、ファウスト、ムルソー、ホンル、ヒースクリフ、ロージャ、ウーティス
の7名はグレゴールより背丈が高いことがわかる。
(ファウストも170以上あるのか…)

28
名もない管理人 2023/04/07 (金) 18:27:11 50f19@4f66c >> 27

確かロージャが囚人の中で一番背が高かったはず
というかどっかで主要キャラの身長見れた気がするけど、あれどこだったっけ……

30
名もない管理人 2023/04/11 (火) 01:42:57 beeb8@60bd6 >> 27

公式サイトのキャラ紹介で全員分のマグショット(身長目盛り)見れます
こっちだと一番身長高いのはムルソー(188cmくらい)次点でロージャ(183cmくらい)
立ち絵書いてる人とストーリーの絵を描いてる人で身長の解釈にズレがあるかもですけど

31
名もない管理人 2023/04/19 (水) 12:23:34 e8ed7@1a717 >> 27

補足しておくと、
リンバス公式の全員が横並びになった画像は
スマホ版では見れず、PC版表示のみとなります。

また、社員証のマグショットとは身長にズレがある囚人も。
特にロージャ。ヒールの有無かな?

25
名もない管理人 2023/04/01 (土) 21:53:38 3d0ad@9d489

G社おじさんのおかげでクローマー戦勝てたよ~~~

29
名もない管理人 2023/04/07 (金) 18:29:57 44b69@2ace9

当たり前だけどグレゴールを戦闘に連れて行ってもアナウンサーグレゴール使える
G社グレゴール(略してGレッグ)と連れて行くと調律者的愉悦に浸れるかもしれない

32
名もない管理人 2023/04/20 (木) 16:09:56 f84b8@95b6e

りょミパグレゴール、これどう使うんだ…?
コイン威力が低くて、攻撃レベルが頭抜けて高い訳でもない
剣契イサンの様にスキル威力が高い訳でもない

スキル1:4(+2)2 成長係数0.7
スキル2:6(+8)
1 成長係数0.65
スキル3:5(+1)*4 成長係数0.76
防御レベルは35だったかな、レベル30で

なんというか…タンク性能落としたW社ムルソー?
出血数値に比例して回復できるけど、出血の維持は結構難しいことを考えると、編成縛らないと安定した回復は難しそう

33
名もない管理人 2023/04/20 (木) 16:16:14 f84b8@95b6e >> 32

半角アスタリスクはタグで使うのか
スキル1:4(+2)✕2 マッチ時4~8
スキル2:6(+8)✕1 マッチ時6~14
スキル3:5(+1)✕4 マッチ時5~9

35
名もない管理人 2023/04/20 (木) 16:28:37 fe475@535b3 >> 33

幸い出血は黒雲で回数増やしつつN社の釘で長引かせれるから…破裂や振動パやR社固めじゃなけりゃイケルイケル

36
名もない管理人 2023/04/25 (火) 07:37:55 c36a6@793f2

敵大ダメ時のボイス、「今の感じを~」しか聞いたことないな。ダンテのアナウンスで同じ条件のときでも見えないセリフとかあるし、詳細な条件はなんだろうか…

37
名もない管理人 2023/04/30 (日) 10:05:32 8b735@0e9ec

料理対決のチーム分けで常識人仲間のイシュメールに裏切られたときの縋るように呼び掛ける演技は最高でしたね

38
名もない管理人 2023/05/03 (水) 18:45:27 0c1af@af69a >> 37

イシュメールが自分より良秀を選ぶとは思ってなかったんだろう。ロージャにも唐突に距離を置きましょ宣言喰らうし
信じてたんだろうにねぇ…

40
名もない管理人 2023/05/09 (火) 22:38:06 21d07@2e660

公式ツイッターのヘッダーで年少組の間に立って身長誤魔化してるグレおじ可愛いね

41
名もない管理人 2023/05/11 (木) 20:21:10 f5156@0e9ec >> 40

コンプレックスもトラウマも大量に抱えてるんだけど根本的にタフで面白い人だから見てて飽きない

42
名もない管理人 2023/05/15 (月) 07:19:23 b7750@a561f >> 40

165強だからメチャクチャ低いってわけでもないのに囚人たちが年少2人除いてどいつもこいつも背高いから…
ドンキとシンクレアも立ち絵だと低く見えるけど2人共160幾つある 150強だと思ってた

43
名もない管理人 2023/06/01 (木) 15:43:48 f5156@0e9ec

字幕には表示されないけど言葉の最後に「ん?」(同意を求める「な?」みたいな感じ?)をつけるのがクセみたいね

44
名もない管理人 2023/06/02 (金) 08:25:42 207ee@406a8

やけに他人の名前を覚えてない描写があるけど大丈夫?

45
名もない管理人 2023/06/03 (土) 03:25:35 33727@9280e >> 44

過去がアレなだけに無意識に覚えないようになっちゃってるのかも…

46
名もない管理人 2023/06/03 (土) 03:39:02 f5156@0e9ec >> 44

ぶっちゃけ俺も一度会っただけの相手の名前なんて覚えられん

51
名もない管理人 2023/06/13 (火) 01:50:41 cf40a@2a7cd >> 44

グレおじのせいでジークフリートさんの印象がもうジョークフリーターしか覚えてないんじゃが…

47
名もない管理人 2023/06/03 (土) 14:38:28 fb56b@0043d

グレゴールくんの人格全体的に単撃でもない限りコインの威力増加が少なく感じる。

48
名もない管理人 2023/06/03 (土) 18:10:58 f5156@0e9ec >> 47

R社サイチームに期待ですな

49
名もない管理人 2023/06/10 (土) 19:09:20 f5156@0e9ec

「絶壁の淵でためらってる人の背中を押したとして、それが正当化されるとでも思うのか?」
ヤバイ、グサリと来た。
このおっさんこんなクソみたいな都市で長年生きてて、クソの極みな戦争まで経験してるのに、なんでこんなことが言えるんだ

50
名もない管理人 2023/06/11 (日) 13:52:22 6f599@85eef >> 49

おじさん、精神が真っ当すぎてなんで都市で生まれちゃったんだろうなって気持ちになるよな

52
名もない管理人 2023/06/24 (土) 05:11:49 50f19@4f66c

前作のローランといい、プロムンの開発者におじさん愛の強い人がいると思う
いいぞもっとやれ

53
名もない管理人 2023/06/24 (土) 08:10:36 f5156@2df80 >> 52

プロムンの性癖
・おじさん
・コートは袖を通さず肩にかける
・小柄な子に巨大な武器を持たせる
・長身女性
・咥えタバコ
・曇らせ
・四肢欠損と義肢
・コスプレ
・狂人

54
名もない管理人 2023/07/08 (土) 23:58:40 6f599@85eef

ダンジョンイベントとバトルアナウンスの項目が消えてる?

55
名もない管理人 2023/07/24 (月) 21:32:51 01a93@96879

リウとりょミパのストーリーをみるに、輩に絡まれやすい体質なんだろうか

56
名もない管理人 2023/07/29 (土) 17:30:13 9731b@3e5b7 >> 55

本人の目付きが悪いから周りのことキョロキョロ見てるせいで「あのおっさんさっきからキョロキョロみやがって」ってなるのかもしれん。

57
名もない管理人 2023/07/30 (日) 19:42:04 5ee8f@b8a55

ヘルズチキンで自分のサバイバル飯という名の生ゴミ料理に自信満々だったことから味覚音痴疑惑がある人。
あとヘルズチキンでイシュメールが小さい頃に船の上でグレゴール作の不味いご飯を嫌という程食べさせられたと発言している事から、旧G社の前は船乗りだったんだろうか?

58
名もない管理人 2023/07/30 (日) 19:48:48 cd4b5@e2009 >> 57

グレゴールは缶詰料理を作っていてイシュメールは船の上で缶詰ばっか食ってたってだけで、グレゴールが船に乗っていたわけじゃないと思う

59
名もない管理人 2023/09/03 (日) 17:39:37 d4b2e@8a087

仮面ライダーにおける「変身」はカフカの『変身』が語源だったのか
言われてみればグレゴールも改造人間だ

60
名もない管理人 2023/10/04 (水) 10:48:31 438bd@5a00d

EGOが腕丸ごと変化してかっこいいと思ったけど、なんか浸食のセリフも幻想体視点というより被害者とか関係者視点っぽい?
提灯まやかしは被害者でAEDDはムカデをいじめてる研究者みたいに聞こえる
EGO使ったり浸食されたりしてるのはあくまで腕の方でグレおじ本人はその付属品ってことなのかしら…

61
名もない管理人 2023/11/06 (月) 23:10:19 1fca8@16816 >> 60

どの可能性でもグレゴールは「何か」を腕に移植され、最初は腕を活用して活躍するが
最終的に移植されたものに浸食されて暴走する運命が待っているってことだと思ってる

切り離せない運命だからこそ、それがグレゴールのEGOになってしまったんだと思う
(唯一「浸食」されなかった可能性が初期EGOなのかな?)

62
名もない管理人 2023/11/24 (金) 12:50:19 fe50c@cbdd2

グレゴール...最近影薄くない?()

63
名もない管理人 2023/11/24 (金) 15:35:58 fc080@ff153 >> 62

目立ったら目立ったで不遇な扱いしかされない害虫おじさん好き

64
名もない管理人 2023/11/26 (日) 16:35:51 b88e8@85eef >> 63

囚人の中では発言数は多い方じゃないかな
ダンテのフォローしたり周りに話を振ったり大人として潤滑油と穏健派的な立ち回りとして十分やってると思うよ
トラブルメーカーでもなければヤバい思想もないからそういう面で目立たないってのはあるが全員そうだと話が進まんのよ

65
名もない管理人 2023/11/27 (月) 23:57:38 5ee8f@0ad30 >> 62

序盤だと多数の囚人同士で警戒心が剥き出しな中で比較的話しやすそうな人という事でダンテの相談役をやりつつまとめ役や潤滑剤ポジションを担っていたが、最近は囚人同士の結束や交流が深まっているから役割が減りつつあると思う。
というか、ここ最近で一番目立っていたのは人力発電で死にかけていた所なのが…うん。

66
名もない管理人 2023/11/28 (火) 10:24:00 d70cd@7c190 >> 62

彼が主役の回が第一章だからね仕方ないね
まぁヘルマン先生っていう爆弾が控えてるししばらくは冷静ツッコミ兼リアクション要因として挟み込まれるんだろうな