人格/良秀/南部セブン協会6課
コインの枚数こそ少ないが上手いこと攻撃を噛み合わせるとシ協会もびっくりのバ火力を発揮して相手をぶった切るヤベーヤツ 良秀は基本設計として火力全振り防御捨てで攻撃を受けるとあっさり死んだりするのでその前に火力で押し切るしかない ちなみにセブン協会のリーダーの名前は”ダンテ” まさかの名前被り。なおセブン協会は情報調査専門協会で、なんでこんなパワータイプが所属してるんだ…とか思ってはいけない。図書館におけるセブン協会はフェンシングだったはずだが、彼女にはどうやら合わなかったらしい(技名が全部フェンシングとは無関係)
あと今までアッパースラッシュの威力増加が適用されてなかったが、アプデでちゃんと修正されるそうなので本来のバ火力が見れるようになるそうです。やったね。
斬撃耐性の無い相手であれば黒雲会ホンルとともにバッサリ切り捨てていく様子が見られそうなので楽しみ
はん・われって何だろうね 判断して割れとか?
英語だとC.I.Hとなっていた。これはCut in halfだろうから『半分に割れ』とかそんな感じかと
ちゃんと÷2されてる…
最強☆2と言われると黒雲ホンルはマッチ不利が怖いけど、セブン良秀は成長係数の暴力でガンガン勝っていくんだよな。 しかも勝てば勝つ程威力upや斬撃虚弱まで付いてくる。個人的にはホンルより評価が上。 なんならホンルやLCファウストと組めば敵をはんわれどころかこまぎれに出来る。
アプデでパッシブのはん・われが保有になってますます攻撃全振りになりました
アップデートで精神力プラスのときのコインの表が出やすくなったのもあってめちゃくちゃ強くなった
レベル1 HP:65 防御レベル:12 攻撃レベル スキル1:16 スキル2:16 スキル3:16 守備スキル:16 (おまけとして、同期化段階2・3でそれぞれ張っておきます)
鏡ハードで使えるかもって聞いて、紐だけ与えてノーマルで試運転してみた
何だコイツ…強過ぎない…?(ドン引き) E.G.Oうまく絡めたらりょみパを超える爆発力が出るのでは
ウキウキでPT考えてたら、E.G.O資源供給バランスの壁にぶち当たった バランス考えたらりょみパが一番になってしまう…ちくしょう…
厨房長が諸手を挙げて迎え入れられたのは、ようやく憤怒を賄える良秀人格だったからだしな それまで暴食ばっかで憤怒の調達を他に頼らざるを得なかったもんだから… 表象放出機とは噛み合っていたんだが、今回で弱体化が入るしなぁ 今回のツヴァイロージャが憤怒3枚だから何とかなりそうではあるが
鏡ⅡHでもマッチを積極的に組んでいける、数少ないと言っていい星2人格の一つなのは確か ただやはり、終盤は通常スキルでは追いつかないのと自前のEGO資源供給に関われないのが合わさり、だいぶ辛さを感じることも
鏡ハードで資源度外視ならLファウに次ぐ星2だと思う 同期4で弱かった所が改善されたのも良い
あとコン・マン・イェクがかわいい
ストーリー進める時に育成する人格で悩んでるなら育成してもいい人格 鏡ハード用に使えるため同期化4にしても損はしない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コインの枚数こそ少ないが上手いこと攻撃を噛み合わせるとシ協会もびっくりのバ火力を発揮して相手をぶった切るヤベーヤツ 良秀は基本設計として火力全振り防御捨てで攻撃を受けるとあっさり死んだりするのでその前に火力で押し切るしかない ちなみにセブン協会のリーダーの名前は”ダンテ” まさかの名前被り。なおセブン協会は情報調査専門協会で、なんでこんなパワータイプが所属してるんだ…とか思ってはいけない。図書館におけるセブン協会はフェンシングだったはずだが、彼女にはどうやら合わなかったらしい(技名が全部フェンシングとは無関係)
あと今までアッパースラッシュの威力増加が適用されてなかったが、アプデでちゃんと修正されるそうなので本来のバ火力が見れるようになるそうです。やったね。
斬撃耐性の無い相手であれば黒雲会ホンルとともにバッサリ切り捨てていく様子が見られそうなので楽しみ
はん・われって何だろうね 判断して割れとか?
英語だとC.I.Hとなっていた。これはCut in halfだろうから『半分に割れ』とかそんな感じかと
ちゃんと÷2されてる…
最強☆2と言われると黒雲ホンルはマッチ不利が怖いけど、セブン良秀は成長係数の暴力でガンガン勝っていくんだよな。
しかも勝てば勝つ程威力upや斬撃虚弱まで付いてくる。個人的にはホンルより評価が上。
なんならホンルやLCファウストと組めば敵をはんわれどころかこまぎれに出来る。
アプデでパッシブのはん・われが保有になってますます攻撃全振りになりました
アップデートで精神力プラスのときのコインの表が出やすくなったのもあってめちゃくちゃ強くなった
レベル1


HP:65
防御レベル:12
攻撃レベル
スキル1:16
スキル2:16
スキル3:16
守備スキル:16
(おまけとして、同期化段階2・3でそれぞれ張っておきます)
鏡ハードで使えるかもって聞いて、紐だけ与えてノーマルで試運転してみた
何だコイツ…強過ぎない…?(ドン引き)
E.G.Oうまく絡めたらりょみパを超える爆発力が出るのでは
ウキウキでPT考えてたら、E.G.O資源供給バランスの壁にぶち当たった
バランス考えたらりょみパが一番になってしまう…ちくしょう…
厨房長が諸手を挙げて迎え入れられたのは、ようやく憤怒を賄える良秀人格だったからだしな
それまで暴食ばっかで憤怒の調達を他に頼らざるを得なかったもんだから…
表象放出機とは噛み合っていたんだが、今回で弱体化が入るしなぁ
今回のツヴァイロージャが憤怒3枚だから何とかなりそうではあるが
鏡ⅡHでもマッチを積極的に組んでいける、数少ないと言っていい星2人格の一つなのは確か
ただやはり、終盤は通常スキルでは追いつかないのと自前のEGO資源供給に関われないのが合わさり、だいぶ辛さを感じることも
鏡ハードで資源度外視ならLファウに次ぐ星2だと思う
同期4で弱かった所が改善されたのも良い
あとコン・マン・イェクがかわいい
ストーリー進める時に育成する人格で悩んでるなら育成してもいい人格
鏡ハード用に使えるため同期化4にしても損はしない