写友島本掲示板

12月・1月の写真展 / 4

9 コメント
views
0 フォロー
4
saigoh 2023/12/25 (月) 21:20:29 修正

富士フイルムフォトサロン大阪で開催中の写真展を観てきました。

スペース1の江口愼一写真楽園作品展「光の森vol.6」指導講師江口氏と会員有志の写真合わせて69点、講師の写真はA2辺りのパネル装6点、会員の写真はA3位と思えました。花やマクロが多く、森の風景を期待して訪ねた者にはややガッカリしたものの、逆光や明るい背景のボケを生かす構図は参考になりました。ただ、作品数が多くしまいには同じような作品ばかりに見えてきて折角の作品の印象が薄れてしまいました。

スペース2の「悠久の流れ」は作品36点の全てが半水没写真、水中をメインにした作品も何点かありましたが水中が、4~6割を占める(極言すれば画面真ん中で水中と地上風景切り分け、水/気境界線もどちらかと言えば単純な)作品ばかりでやや残念。知人と思われる方との会話に耳を傾けるとD800を汎用の2万円弱の水中ハウジングに入れて透明度の高い河川の上中流部での撮影ということでしたが、水中の景色や生き物は水の揺らぎのためかピントが甘く感じられ・・・(画像からレンズは広角系と推定も不明)

スペース3の風景写真協会大阪第1支部月例習作展は何度も訪ねたこともある関西のポイントも幾つかあって、こんな撮り方、シーズンによってはこんな景色も見られるのだ!と新鮮でした。

添付は撮影OKの光の森の作品の一部(スマホ撮影)です。

画像1

画像2

通報 ...