写友島本掲示板

雲海、竹田城♪ / 3

5 コメント
views
0 フォロー
3
くまごろう 2023/11/07 (火) 12:15:26

西郷さん、こんにちわ。
私の雲海竹田城を見ていただき、ありがとうございます。掲載写真は全て第一展望台からです。この竹田城跡は旅行社が「日本のマチュピチュ」と形容されてブームに火がついたんだけど、私としてほんまもののペルーのマチュピチュは見たから日本のはいいや〜と敬遠してました。どうせブームも過ぎ去る〜と思っていたら、写真友達の中で行ってみた〜いと言う声に、まぁ一回行っとこか〜と初挑戦!めちゃくちゃ運が良くて雲海ばっちり〜で友達に羨ましがられましたよ。雲海や絶景写真は似たりよったりなので、人を入れないとオンリーワンになれませんね。西郷さんも雲海運?に恵まれたましたね。🐻三谷信夫

通報 ...
  • 4

    天気予報を睨んでの出陣でした。週間予報で前日との温度差が最も大きな日を選んで出かけましたが、峠であった人は神戸から前日も来たが雲海が薄いので諦めて砥峰高原で撮影、この日は出直し撮影ですと言っておられました。
    雲海運はどうか分かりませんが、舞鶴道春日IC付近から先は霧が濃くて、前後を走る車もなく40-50km/hの走行でも怖いくらいに感じたのを思い出します。

  • 5

    マチュピチュと言えば20年ほど前からと思いますが「東洋のマチュピチュ」と呼ばれるようになった住友別子銅山跡↓のこんなところもあります。
    https://besshi.com/sangyoisan/tonaru/
    40年ほど前はまさに廃墟となった鉱山跡で道路は砂利道(今は観光施設化し道路は舗装されているようですが狭いまま)、近くまで車で上がりましたがターンできる場所があるかどうかヒヤヒヤでした。