やる気スイッチ

【最後までありがとー!】mugi さん / 258

581 コメント
views
0 フォロー
258

76日目

捨てられなかったCD たちのうちの約2/3を売ったり、捨てることに。

↓売るモノ

画像1

↓捨てるモノ

画像2

どれも子育て中のつらい時代のお伴でした。

今回まだとっておくことにしたモノたちももうすぐ出すつもりです。

子育てに後悔があるだけに、これらは頑張った証であり、
どうしても手放せませんでしたが。
過去を振り返ってもつらいだけでした。

もう昔の頑張りをわざわざリアルに思い出さなくてもいいや。
もっと楽しいことを考えていきたいです。

通報 ...
  • 260
    草なぎ有実 2020/08/08 (土) 20:42:21 >> 258

    もっと楽しいことを考えていきたいです。

    今そう思えるのも、昔の頑張りがあったから。
    これも、ありがとう、サヨナラ。

    mugiさんの時間、動き出したね。

    262

    そうですね!
    有実さんや、皆さんのおかげです。
    まさか、まさか、
    これらを出せるなんて。
    薬と同じく、絶対ない!
    と思っていましたから。

    列車がガタン!と音を立てて動き出したような。そんな感じです。

    もう本当に感謝感謝です💕

  • 263

    mugiさん、とうとうCDいきましたね。感動しました💛

    心の中の深いところに繋がっているモノ。
    やはり手放すのは気合がいりますよね。
    私、mugiさんの以前書かれていた「ウジウジ」していたこと、
    とても大事なことだと思いました。
    ウジウジは心の中で葛藤しているんですよね。
    過去に大事にしていたモノは、なかなか手を離れてくれません。
    でも手放そうと決意したら、でもやっぱり惜しいと思って、ウジウジ・・・
    ウジウジって、飛び立つ前の助走のようなものだと思いました。
    ウジウジしているときこそ、自分は大事なことと向き合っていると思います。
    だからこれからも「ウジウジ」を大切にして共にやっていきましょう。

    264
    草なぎ有実 2020/08/09 (日) 20:53:19 >> 263

    ウジウジしているときこそ、自分は大事なことと向き合っていると思います。

    ウジウジ、葛藤している時は、
    捨てたい自分と、
    捨てたくない自分の両方の声を聴いてあげている時。

    両方、聴いてあげる。
    自分の小さな声を無視しない。
    向かい合うって、そういうことな気がします。

  • 265

    おたまさん、有実さん、ありがとうございます!

    ウジウジって、飛び立つ前の助走のようなものだと思いました。

    そう考えると、ウジウジも悪くないですね!なんか優柔不断みたいで、
    ダメダメだなぁって思っていましたが。

    ウジウジしているときこそ、自分は大事なことと向き合っていると思います。
    だからこれからも「ウジウジ」を大切にして共にやっていきましょう。

    涙が出るほどものすごく嬉しかったです!

    捨てたい自分と、
    捨てたくない自分の両方の声を聴いてあげている時。

    自分の小さな声を無視しない。
    向かい合うって、そういうことな気がします。

    本当にそうです!私にはこれが足りなくて、ただモノを減らせばいいって
    思っていたことがありました。
    でもそれだと、減っても全然、心がスッキリしないのですよね。

    やっと向き合うことが出来るようになってみてわかったのは、
    やっぱりこれまでは、向き合うのが怖かったのだな、ってことです。
    向き合う気力と体力がなかったんですね。

    これに気づけました!

    すごく嬉しいです。だって自己嫌悪でしたから。
    なぜ自分の断捨離がうまくいかないのかな、って。

    ありがとうございました🙇‍♂️