やる気スイッチ

【最後までありがとー!】mugi さん / 233

581 コメント
views
0 フォロー
233

今日は特に捨てたものはなかったのですが、
リビングについて考察しました。

かなりお恥ずかしいですが、写真載せます!

画像2

↑こんなふうに、乾燥機にかけられないものは常にここに部屋干ししてあります。
これが嫌でたまらなくて、私はお風呂で除湿機をかければいいと思ってます。
(いわゆる浴室乾燥はついていません)ちょっと面倒ですけど。

そして下の写真は、テレビボードの下の引き出し。
右側には洗濯関係のグッズが見えないようにしまってあります。
左側は工具とか乾電池のストックとか。
関係ないものが置いてある感満載で、私としては落ち着かないです。

画像1

これもなんとかしたいのですが、旦那から猛反発されてます。

まず、部屋干しについては、
エアコンをどうせつけているのだから、わざわざ除湿機をつける必要がない、

引き出しについては、もともとはCD、DVD とか、ビデオテープを入れていたけれど、
それらは息子に壊されるので他の場所に移しています。
だから、これ以外のここにふさわしいものをおさめられそうになく。
ここに置いていて、みんな便利に使って来ているので、
いまさら変えたくないようですが、私は嫌なんですよね。

外にはみ出している、息子の本やおもちゃ類をここにスッキリおさめるのも
良さそうですけど。
そうすると、工具や洗濯グッズはどこに?と争いになりそう…

通報 ...
  • 236

    73日目

    ここの引き出し、とりあえず中身全出し。
    洗濯バサミ、結構劣化していてバリッと割れたのがいくつか。
    10個くらい捨てました。

    本当は全部捨てたかったです、だって色を見たらわかります。
    でも、「えーまた捨てるの?」という家族の声が聞こえてきそう。
    だけど、今のところ使う予定もない洗濯バサミをわざわざ
    買うのもなんだし、急に必要になって家族に
    「だからすぐ捨てちゃダメじゃない」
    って言われるのも嫌で…

    238
    草なぎ有実 2020/08/01 (土) 21:29:06 >> 236

    家族と断捨離、これ、とても難しい。

    「人のモノは捨ててはいけない」
    「じゃあ、みんなで使うモノは?」

    それに関して、私は適切な答えが出せない。
    断捨離の目的が、それぞれ違うから。

    ただ、
    モノの後ろには「人間関係」がある。
    その考察は、自分の立ち位置を見直し、
    決め直すきっかけになるかも。

    239
    草なぎ有実 2020/08/01 (土) 21:39:22 >> 236

    ちなみに私は、バトルはしない。
    少々難ありでも、家族が楽しく過ごせるなら、
    難も呑んじゃう。

    断捨離トレーナーとしては、
    いかがなものか、なんだけど。。😅

    だけど、そこで、
    「我慢をしている」という意識が出ちゃうなら、
    バトルはした方がよいとも思っている。

    その時は戦略的とか忘れて、
    素直に自分の気持ちを出せばいいと思う。

    240
    草なぎ有実 2020/08/01 (土) 21:40:21 >> 236

    部屋干しに関しては。。
    ごめん、うちもしてる。エアコンの下に。
    =ぶっちゃけ、美しくない。😅

    うちの場合、洗濯は、
    ほとんど家にいるハム夫の管轄。

    お天気を見ながら、ベランダに干したり、
    エアコンの下に干したり。
    ちょこちょこ、マメに移動させている。

    少しでも、カラッと気持ちよく乾かすが、
    ハム夫の優先順位みたい。

    242

    いや、でも!と思って
    洗濯バサミ、旦那と相談してみました。
    数は少なくていいんじゃない?ってことで。

    画像1

    少しはスッキリしたかな…

    243

    有実さんの投稿に気づかず。
    なるほど…
    バトルは私も避けたいです。
    一応、今回も「相談」で乗り切りました。

    244
    草なぎ有実 2020/08/01 (土) 22:38:29 修正 >> 236

    ご存知かもしれませんが、
    川畑のぶこさんがよくする話。

    マーシャル・ローゼンバーグの非暴力的コミュニケーション。

    ①観察を伝える。→私にはこう見えて、
    ②感覚を伝える。→私はこう感じて、
    ③ニーズを伝える。→私はこうしたいのですが、
    ④リクエストする。→こうしてくれませんか?

    主語はすべて私。
    相手に対して、責めがない言い方なので、
    コミュニケーションが成り立ちやすい。

    責められていると思うと、
    人は抵抗するから。

    これ、
    戦略的に使えたら、いいね。