https://wikiwiki.jp/star-rail/ロビン
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
飛霄パーティーでロビンのモチーフ取るのとアベンチュリンのモチーフ取るのどっちのが火力貢献高いかな?ロビン1凸で今付けてる光円錐は、戦争で一応配布光円錐のやつもある。アベンチュリンは、ジェパード光円錐2凸を付けてる。あと、ロビンがep縄、竜骨ビルドの場合光円錐って戦争と配布どっちのがいいの?
2枚抜きで無凸から2凸になり喜びのまま虚構で遊んでみたけどダメージは目に見えるくらい増えてるし一度コンサート始まるとずっと歌ってるしで使用感ものすごく変わって大満足じゃ
お兄様がめっちゃ攻撃回数多い調和だったら面白い
もし兄さまが召喚パ用の調和なら自分の含めて召喚物を加速する効果とか持ってそうだし、ロビンサンデー霊砂と召喚持ちアタッカーみたいなパーティは普通に成立しそうだよね… 召喚物も追加攻撃だからそういう面でもロビンとシナジーはあるし
もしなんて付けなくてもいいですよ素直になりなさい
それだと現状景元最適になるけど霊砂の召喚物加速するとロビンSP作らない霊砂景元スキル連打でSP終わりそう(小並感
雲璃HCでの起用を考えています。オーナメントはピノコニー、ウェンワ、竜骨の中ならどれがおすすめですか?
ピノコニー
ありがとうございます!
雲璃との相性だけ考えると与ダメが欲しいキャラだしピノコニーだけど、ロビン自体は敵によってEP効率や行動順の最適解が変わってくるキャラだからサブステで決めてしまってもいいと思う
飛霄ptで使用しているのですが、イベント光円錐とだが戦争ならどちらがおすすめですか?モゼをサブアタッカーに採用しています。ロビンは一凸です。攻撃力はイベント、4200 だが戦争、4000です。
火力高いのはイベ光円錐、編成でSP不足やEPが微妙に足りない場合が気になる場合はだが戦なので、どちらにするかは需要次第かも
今期末日前半でロビンを置くことによって前後半両方でコンサートを開催できるの最高すぎる
こんな清楚な見た目・性格してるのにうちの列車で一番攻撃力高くて脳が壊れる。ちょっと直接ビンタしてきてくれないか
ロビンってモチーフ依存度高い?
高くない
飛霄パーティでロビンモチーフ無くてもEP回りますか?回らない場合のオススメの光円錐は何ですか?
★3の輪契が優秀
飛霄パで餅なしで使ってるけど、敵の攻撃に左右される。全体攻撃よく使う相手だと完全にループできるけど攻撃してこないとたまにできてない。ただこれはモゼ使用の感覚なので、トパーズとか他キャラ使うとまた別かも
輪契は1ターンに1回しか効果を発動できないから相性悪いぞ、しかも攻撃力伸ばしたいのに基礎攻が低いから猶更無しだぞ
飛霄パは基本SPギリギリだし、無難にだが戦だと思う。被弾お祈りしないと必殺ループみたいなのは無理だけど、元のEPがデカすぎて無凸餅ぐらいじゃ取り回しはそんな変わらない気がするんだよなぁ。モチーフ以外の光円錐に関しては詳しいことは大体ロビンのビルドに書いてある通りだから参考にするといいよ。今なら明日のための旅もヘルタショップで手に入るしね。
だが戦持ってたらわざわざここで聞かないと思うんだけど
ぶっちゃけEP効率を光円錐で盛らなくてもエンドコンテンツクリアは容易なのでミハイル餅とか巡狩なの餅で十分 どうしても必殺ループしたいならロビン餅かだが戦持たせればいいんじゃね
依存度は高くないけどモチーフはモチーフでちゃんと強くはある。
2凸効果あっても速度180にするのは難しいけど、キャリーなら素で140くらい+ダンス1回で3回行動できるの恩恵感じる。停雲の速度+20%バフとダンス合わせたら134のキャラも3回動けた
階差宇宙のプーマンが大量にいるところで秘技使うとサクサククリアできて草
普段は逃げるのにロビンの後ろを追っかけてるの可愛いよね、最後にぶっ飛ばすけど
カフカ2凸スワン1凸フォフォ1凸の持続パで使う場合、ロビン2凸とルアン1凸ではどちらが強いですか?
防御無視重ねれるしルアンの方が強そう
ロビンの遺物をガンマン、メッセで使ってるんだけど、攻撃×2に乗り換えたほうがいいかな?攻撃力は4000行ってて速度は128ある
理屈の上ではそうだけど、攻撃12%上げたところで味方へのバフは2.736%上がるだけだから、今ある手持ちでサブステのいい方でいいんじゃないかな。アタッカーの遺物の厳選を兼ねてるなら全然あり
フレに完凸ロビンおって借りてみたけどバカ強くて笑った。レイシオの追撃のダメージが倍ぐらい上がったわ
記憶の召喚物はパーティーメンバー扱いでアベンチュリンの全体バリアが適用されるならロビンの必殺技の即行動も適用されるのかな?
書き方的にはアベンチュリンのは味方全体、ロビンは自分以外の味方なんで絶対とは言わんけど、味方を対象にする効果は発動できんじゃねと期待してる
召喚物まで再行動できると記憶複数積み出来る場合サンデーが要らなくなる可能性まであるからどうだろうね、直観的には出来そうだけど
評価が定まってから後だし孔明でマウントという訳ではないんだけど、なぜか日本でだけ初動評価が低いガラパゴスキャラだったというのが今では納得度も高くなった気がする。 実装初日に中国も欧米も当時最高評価のルアンと同等の最高評価だったんよな。
兄さま使ってロビンキャリーしたいけど会心がもったいなくて秘儀バフを永続できる(召喚物ありと同じ数値)くらいだなあ。協奏中はロビンキャリーと言いつつロビン以外のキャラにスキル必殺するし
グラモスの物理オーブ攻撃縄で速度160攻撃4200とかいう化け物いて泣いてしまった。ワイも厳選頑張らないとなあ…
160はすごいけど厳選より速度バフ込みで達成した方が良い気がする
与ダメ6%のためにサブ攻撃減らしたら本末転倒だけど攻撃極振りと両立できるんだろうかと思って前に一回計算してみたことあるけど、2凸以上なら頭腕玉をサブ攻撃⑤にしても、胴足縄を速度⑤にすれば全部下振れ引いてもギリギリ自力で160に届くっぽいんだよな。絶対無理だけどロマンはある…
極限までやればいけるんだなあ。自分はグラモス持たせる時は停雲バフ込みで160行くようにしてるから素の速度120代で足りるけど、このくらいなら現実的だと思う
なんで一人称変わっちゃったの…?
公私の使い分けとかじゃなくて?
サンデーのイッテ星穹や今回の開拓クエでは戻ってたからただのミスだと思われる
歌飽きたからオンオフさせてほしい……強ボスではできるんだから通常の戦闘でも頼む
それか4曲からのランダムにするか
低速運用で速度125って速すぎますか?
率先して速度を上げる旨みが薄いというだけで、速いと弱くなるキャラでは無いから別にいいと思うよ。攻撃くらいしか上げるものが無いから遺物の余ったサブ枠で速度135まで上げてグラモス起動するって人もいるしね
ありがとうございます。117↑に合わせようと思ったら遺物の速度が余計に余計に伸びて気になってましたが安心しました。
復刻決定。絶対引く

あくまで妥協光円錐としてだが戦と比較しての話にはなるんだけど、何がなんでも最速で協奏使いたいって場合なら開幕でEPを現物で貰えるルアン餅も悪くないね。与ダメバフも腐らないし、ルアン本人も最近は撃破パだと餅より記憶ってパターンもあるから余ることあるし
ブートヒル餅はあるのでダンス目当てにロビン餅引こうかと思うんですが、イベ武器と比べるとけっこう体感の強さ違いますかね?
体感できるかはなんともだけどちゃんと一回り強くなる。EP効率嬉しいしね。1凸が強すぎるせいで餅は影薄いかもだけど悪くないよ
妥協だと攻撃力かEPどちらか捨てることになるからね。劇的に強くなるのは1凸だけど餅は与ダメで火力も全体的に微増するしEP効率も結構変わって痒いところに手が届くようになるよ
モチーフは輪契と比べるとそこまで革命的な差は起きないけど、イベとかだが戦みたいな妥協の妥協との比較になってくるとかなり馬鹿に出来ない差になると思う。でもダンスのピックアップって結構貴重だしモチーフ出るかすり抜け判定踏むかすればラッキ~ぐらいでダンス確保はかなりアリだよ、特に撃破PT好きなら
みなさん詳しくありがとうございます。後悔はなさそうなのでダンス狙いに行きたいと思います
ついにアタッカーが全体バフ持つようになったけど付加ダメに会心バフ乗ったら強くなりすぎてたんだろな
率ダメ固定じゃなかったら天体階差機関がめっちゃ強かった説がある()
あれ実は「初回攻撃のみ」会心率+60%なので攻撃しないで率だけ盛るみたいな使い方出来ないんすよ…
救いようが無さすぎるだろ階差機関…
手持ちの石的に1回すり抜けたら1凸餅揃えられなくなるから聞いときたいんだけどロビンって素体確保したあと1凸と餅武器どっちから引いた方が良いの?
火力は1凸
必殺技のサポート能力を更に高める1凸優先、餅の補助能力も優秀なんだが1凸の火力底上げが凄まじいので優先度は劣る。
明確に変わるのは1凸。弱点以外だと20%ある敵の属性耐性がなくなる。餅もあるなしで必殺周りとかバフとか快適さがダンチだけどね