starrail_jpwiki

ブローニャ

423 コメント
430183 views
0 フォロー

https://wikiwiki.jp/star-rail/ブローニャ

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

名前なし
作成: 2023/05/22 (月) 23:24:39
最終更新: 2024/11/26 (火) 14:26:06
通報 ...
  • 最新
  •  
336
名前なし 2024/10/12 (土) 16:09:16 f7512@581b5

羅府との歴史的な協定締結の写真、下着が丸見えのアングルから撮影されてるんですけど大丈夫ですか大守護者様。

337
名前なし 2024/10/27 (日) 13:04:34 31613@3b9e5

メッセンジャーより新遺物のが相性いい?

338
名前なし 2024/10/27 (日) 15:18:52 f9d44@89846 >> 337

誰と組んで何がしたいかによる

339
名前なし 2024/10/27 (日) 20:37:52 70037@2cbeb

SP十分あるのに転魄状態じゃない鏡流にオートでスキル使ってくれないのは前から?

340
名前なし 2024/10/27 (日) 20:50:56 修正 c0588@23449 >> 339

SP予約の場合、スキルより通常優先するしそのケースなら前から。

341
名前なし 2024/11/01 (金) 20:06:36 修正 32748@64acb

司祭4速度134で4セット効果のバフ有りか司祭2メッセ2で速度160目指すかどっちがいいとは思いますか?刃と鏡流に使う場面が多いです。

342
名前なし 2024/11/01 (金) 20:20:13 d0e95@b9f74 >> 341

刃鏡流と組むならほぼほぼ低速型だろうし、134でいいんじゃない?

343
名前なし 2024/11/01 (金) 20:23:29 af88a@574ec

ブローニャは司祭4の場合高速型じゃないとバフ2層にできない(アタッカーブローニャアタッカーの順だとバフ切れる)らしいから司祭4の方で2層キープできるならそっちの方がいいと思う

345
質問者 2024/11/01 (金) 20:33:11 32748@64acb >> 343

割と今ある司祭で4セット160まで行けそうな気もしなくもないです。ただ上の方が言っている感じ刃鏡流って高速ブロは使わないんですかね?

346

刃はともかく鏡流の再行動挟むとどっちみちバフ切れるからあんま考えなくてもいい気もするけどどうなんだろ?

347
質問者 2024/11/01 (金) 20:40:58 32748@64acb >> 346

再行動でバフ切れるんでしたね…。刃のほうが使う機会は多いんで刃メインで考えたいところです。鏡流の場合はたしかに意味ナシよりですかね。再行動をあまり考えてませんでした。

344
投稿者が削除しました
348

あくまで机上論だけど、速度134ブロ+速度135アタッカーだと庭の1ラウンド目にアタッカーが4回殴れる 速度160ブロだとアタッカーの単発火力が上がる代わりに庭2ラウンド目終わりくらいに4回目殴れる 鏡流刃って攻撃倍率の都合上どうしても火力の上限が低くて、手数増やすために低速型使われがち あと手数出せると庭の乱流の利用とか末日の靭性削りとかも捗るし

349
名前なし 2024/11/01 (金) 20:47:55 32748@64acb >> 348

返信くれてるの気づかずすみません。質問がごちゃごちゃしてきたので消しちゃいました…。答えてくれてありがとうございます。なるほど、手数重視で134がいいよりなんですね。この場合司祭4のバフは諦めて他の遺物で134にしたほうがいいですかね?

350
名前なし 2024/11/01 (金) 21:36:22 d0e95@b9f74 >> 348

そうは言っても直接火力補助できる4セット遺物が他に無いし司祭でいいと思うかなぁ 司祭4のバフが切れるのを加味しても「じゃあ鏡流や刃と一緒に出す時に他に装備したい遺物って何?」って言われると別に無い、鷹4くらいか

351
名前なし 2024/11/01 (金) 22:22:30 32748@64acb >> 348

了解です。司祭4で134とりあえず作ります!ありがとうございました

352
名前なし 2024/11/03 (日) 18:16:05 修正 f345b@71e0e

2凸ゼーレと組ませるときって速度いくつがいいですか?170とか目指したほうが良いですか?

353
名前なし 2024/11/03 (日) 20:33:56 dd316@4d2e7 >> 352

SPDは134↓くらいでいい

354
名前なし 2024/11/04 (月) 23:59:55 f345b@71e0e >> 353

ありがとうございます。安心した。

355
名前なし 2024/11/23 (土) 18:08:15 67435@87c3a

質問です。速度107の鏡流と合わせる高速型の司祭ブローニャの速度はどれくらいになりますか?パーティでルアンも入るのでルアンの速度バフ込みでブローニャの速度がどれだけ欲しいか知りたいです。よろしくお願いします。

356
名前なし 2024/11/23 (土) 21:35:46 ecb81@08eb6 >> 355

1つの目安としては2ラウンド4回行動の160。天賦10のルアン込みならステータス画面で151あれば良い

357
名前なし 2024/11/24 (日) 17:20:55 67435@059e5 >> 356

ありがとうございます。学者司祭の厳選がんばります。

358
名前なし 2024/12/01 (日) 13:56:03 67435@1461d >> 355

加えて質問なのですが鏡流ブローニャでメッセは気をつけねばならないとよく聞くのですが、それはブローニャがアタッカーの速度-1の場合、基礎速度の関係でブローニャがアタッカーを追い越してしまうって言う認識で大丈夫でしょうか?つまりアタッカーは速度盛らないでブローニャを高速型にする場合はメッセを他キャラが持っても大丈夫と言うことですか?

359
名前なし 2024/12/01 (日) 14:48:33 85b0b@16e85 >> 358

低速アタッカーの場合は気にしなくても良いはず。ブローニャ-1調整のメッセ4セット効果の注意点は必殺技発動時に1ターン速度増加するバフが、ブローニャの必殺技発動タイミングによってブローニャだけ長く影響を受けるからで、自分の手番でスキルでEP貯まって次のキャラのターンになる前に、即必殺技を撃つとブローニャは次の行動まで速度+10%だけど即行動した側はメッセの速度増加が切れるから、速度ズレが起きる。スキル→即行動→動いたキャラの手番でブロ必殺技とかにしないとダメ。(つまりオートだと100%ズレる)ほかキャラがメッセ4持ってる場合でも(めったにないことだと思うけど)ブロのスキル後、次のキャラの手番が来る前に必殺技で割り込んだりするとそうなる。

360
名前なし 2024/12/01 (日) 17:10:36 修正 c0588@23449 >> 358

あと-1で12%速度バフで発生する小数点以下のズレも起きるはず、そっちは他キャラのメッセも使えん。 どのみち高速型には関係ないが

361
名前なし 2024/12/01 (日) 22:02:14 67435@059e5 >> 358

ありがとうございます。安心しました。

362
名前なし 2024/12/04 (水) 13:02:39 2bf40@2043a

サンデーの餅武器、もしかしてブロ用に取る価値あるかな?3T継続で3層ならブロでも維持できますよねこれ?(戦争はあるけどSP収支こっちのほうが上がりそう)

363
名前なし 2024/12/04 (水) 15:06:58 65db5@457ad >> 362

見た感じEP縄だけで3T必殺できるからサンデー餅の方が強そう

364
名前なし 2024/12/06 (金) 09:15:36 4a43d@029ad

深く理解してないが、ブローニャとサンデーの違いってバフ量と召喚物バフとEP収支ぐらい? 将軍以外には差こそ大きいがブローニャで代用できるように見えるんだが

365
名前なし 2024/12/06 (金) 09:17:43 cbde5@572fd >> 364

SP収支が一番の問題なのは言うまでもないと思うが

366
名前なし 2024/12/06 (金) 09:31:07 e8115@108f5 >> 364

会心率バフ、継続2ターン、SP消費がやや緩やか、EP回復ができるってところが違う。全体的に使い勝手がよくなって、ブローニャより編成幅は広いって感じ。

367
名前なし 2024/12/06 (金) 09:41:12 4a43d@029ad >> 366

具体的にありがとう。数字の差以外で大きく決定的なのは継続2Tの部分か、追加攻撃や再行動・召喚に乗るかの壁はプレイングで埋まらんの。

370
名前なし 2024/12/07 (土) 11:09:01 f52c5@22f4d >> 366

完凸すれば埋まるぞ

368
名前なし 2024/12/07 (土) 10:13:49 5dec0@65a50

今ならサンデー餅確実に引けるけどブローニャのためだけに餅だけ引く価値はある?

369
名前なし 2024/12/07 (土) 10:55:50 49d06@08c9d >> 368

今のところ単体バッファーにはもう一生これでいいくらい汎用性あって壊れてるよ

371
名前なし 2024/12/07 (土) 11:11:56 0e94a@18b1f >> 368

ブローニャを使う前提ならあった方がいいけどコスパ的にはどうかな...。SPで何か組める編成変わるなら価値あるかも

372
名前なし 2024/12/07 (土) 21:32:16 aa860@601df

ずっとメッセで使ってきたマンなんだけど司祭にした方がいいって噂を聞いて悩んでいる…134だとバフ切れるタイミングあるとかなんとか言われてるけど160までやった方がいいの?一応今はブロ4凸+だが戦2凸持たせてメッセ竜骨134で動かしてる 教えてくれ先輩開拓者たち

373
名前なし 2024/12/07 (土) 22:05:15 1a42f@93a78 >> 372

134だとバフ切れるというかバフ層数が1層になっちゃう ただメッセ4セット効果があって無いようなものだから1層だとしてもメッセよりかは司祭の方が強いって感じ

374
名前なし 2024/12/07 (土) 22:19:34 cbde5@14840 >> 372

-1には-1調整の利点があるし基本それでいい。2凸してて0Rに拘りがないなら基本は凸効果込みで-1にするのが一番よい。ただ何をするにしてもメッセを使う利点がないし爆速にしない型ではサブステとかもほぼ関係ないのでまず司祭に変えるのが先。

375
名前なし 2024/12/10 (火) 11:13:27 2533d@2043a

バフが切れるっていってもアタッカー-ブロ-アタッカーの「アタッカー-ブロ」の間だけで、ターン直後に追撃が発生するようなタイプ以外には合ってないようなもの。一時的には切れるので「遺物バフは基本1層運用」になるけど、1層だけだとしても「ブローニャの会心+100盛るレベルのバフ」なので、速度以外のステ無視しても乗り換えたほうがいい

376
名前なし 2024/12/13 (金) 20:01:09 e0986@66d12

今回の配布で完凸できるんだけど使うことろあるかな...

377
名前なし 2024/12/13 (金) 20:04:44 be9a0@36b0b >> 376

風弱点限定とはいえ追加攻撃あるしヒショウPTに入れるとか?持続2Tなら追加攻撃アタッカーにも満足にバフ出来るし

378
名前なし 2024/12/14 (土) 08:36:29 a6edb@f316b >> 376

サンデーと併用しやすくなるんじゃない?

379
名前なし 2024/12/14 (土) 15:58:20 919dc@9d2f4 >> 376

ロビンにバフついたまま必殺技打てるようになるから4凸も4万くらいでるで

380
名前なし 2024/12/14 (土) 19:42:45 f9b29@a2b42

今ハイキャリを組むならサンデーロビンが丸いとは思うんだけど、そこを敢えてサンデーブローニャで組む何かメリット若しくは合うアタッカーっている?変な質問で申し訳ないけど、やっとブローニャ交換出来たから出来れば使ってあげたい

381
名前なし 2024/12/14 (土) 20:07:26 ecb81@08eb6 >> 380

攻撃力の恩恵が薄くてロビンがイマイチかつ手数寄りかつspが軽い刃?

382
名前なし 2024/12/14 (土) 21:04:25 0def9@4fd30 >> 381

刃もSPの厳しさとバフの継続を考えたら普通にロビンの方が強そう。現状サンデーと組ませた時に限定調和と椒丘を押し退けてブローニャが最適になる編成は無いと思う。

383
名前なし 2024/12/14 (土) 21:57:46 1d5aa@ab222 >> 380

無耐久パなり霊砂ハイキャリなりでブローニャロビンサンデーにするのは結構いい感じだと思うけどロビン無しで最適編成に食い込むまではキツいかも。ロビン未所持だったりもう片方で使いたい時の代役としては十分なんだけどね

384
名前なし 2024/12/14 (土) 22:03:06 修正 f9b29@a2b42 >> 380

やっぱり難しいか···何かの間違いで四凸以上するまで寝かせることになりそうだな···片面もハイキャリしたいってパターンならワンチャンってところかね

385
名前なし 2024/12/14 (土) 22:21:09 0e94a@18b1f >> 380

ロビンハイキャリなら割と使える

386
名前なし 2024/12/14 (土) 22:44:23 f9b29@a2b42 >> 385

四凸しなくてもいける?いけるなら考える

387
名前なし 2024/12/14 (土) 22:51:21 0e94a@18b1f >> 385

4凸はあまり関係ないよ。バフ乗せるタイミングが大事なだけ

388
名前なし 2024/12/15 (日) 09:05:36 7d89f@3b9e5

遺物のサブステに攻撃力が入ってんのなんでなん?効果抵抗とかのほうが重要じゃない?

389
名前なし 2024/12/15 (日) 09:34:36 修正 534fe@1f059 >> 388

通常攻撃が確定会心だからかな?効果抵抗もちょっと盛るだけじゃほとんど意味ないと思うけど、竜骨持たせた時の10%は大事だから確かに効果抵抗の方が重要かも

390
名前なし 2024/12/15 (日) 17:33:13 54081@3b9e5 >> 389

攻撃力消して効果抵抗、HP%、防御%に変えていいかな?

391
名前なし 2024/12/15 (日) 18:28:20 修正 534fe@1f059 >> 389

そちらの方が妥当だと思います。変えてくれるならありがたいです!

392
名前なし 2025/01/12 (日) 08:42:41 aca0f@fd6f1

サンデーと違って全体バフもあるけどどう活かすんだ

393
名前なし 2025/01/12 (日) 10:14:59 efc76@72925 >> 392

ブロは調和を引っ張れる。つまり・・・

394
名前なし 2025/01/12 (日) 11:14:51 1d5aa@ab222 >> 392

うちだとアベンチュリンが耐久の時とか、無耐久でロビンと一緒にダブルアタッカーをサポートするときとかは嬉しいかも

395
名前なし 2025/01/22 (水) 15:47:00 364c2@18603

1凸+餅武器のブローニャが一番光るPTってなんですか?@3は星5なら無凸、星4なら任意の凸、武器は星4前提でお願いします。普段はSP消費が結構きついけど、1凸+餅武器のブローニャがいるから、超行動しまくるぜー!!みたいなPTお願いします笑

396
名前なし 2025/01/22 (水) 16:57:37 901de@66869 >> 395

悲しいけどそれ、無凸餅サンデーで上位互換ができちゃうのよね・・・そもそも1凸と餅合わせてもSP収支改善は2T+1程度(しかも運要素があるのであまり当てにできない)で、思ったよりSP使えるようにはならない

397
名前なし 2025/01/22 (水) 17:48:54 364c2@0a909 >> 396

あ、そうなの?笑しばらくスタレ離れてる間にそんな強サポ現れてるなんて、、、

398
名前なし 2025/01/22 (水) 17:59:47 e8115@108f5 >> 395

ver1の頃からある、鏡流ヘルタ光円錐、ブロ、ペラ4凸決意、ヒーラーかな。SP収支は思ったより改善されないけど、元々SP消費が緩い鏡流なら、時折ペラがスキル振って氷耐性ダウンを入れられるくらいはある。ヒーラーは誰でもOK、相性いいのはフォフォだけどナタでもいい。

399
名前なし 2025/01/23 (木) 13:34:10 efbec@03121

ブローニャはサンデー加速できるのが今1番強い。爆速サンデーブローニャで皆んなも遊ぼう

401
名前なし 2025/02/07 (金) 02:42:45 1d5aa@ab222 >> 399

2凸ブローニャでアグライア絡みの速度調整崩れまくって、流石にもう起用限界かなと思ったけど、結局160調整のブローニャサンデーが活躍してる。この調和即行動が残り続ける限り一生仕事できる気すらしてくる

403
名前なし 2025/02/12 (水) 17:15:48 4fd58@ae531 >> 401

SP問題が付きまとってただけで、コマンドRPGで再行動付与能力って最強の能力と言って過言じゃないからね

404
名前なし 2025/02/15 (土) 08:18:51 ce8da@8a0ac >> 401

いやーシルビアは強かったですね……

400
名前なし 2025/02/02 (日) 11:26:47 8558c@4cf2e

黄泉(2凸)ピンク狐(1凸)阿部(2凸)+花火(無凸)で遊んでるけど、ブローニャが完凸になってしまった。無凸花火より完凸ブローニャの方が黄泉パには良い?

402
名前なし 2025/02/12 (水) 13:38:01 修正 ceddd@bef5f

3日前に始めたんだけどブローニャちゃんいい子すぎてかわいい好き。俺もこんなお姉ちゃんほしい

405
名前なし 2025/02/20 (木) 15:23:17 86f72@a3b1c >> 402

わかる

406
名前なし 2025/02/21 (金) 07:23:18 ce8da@2e95a

4凸ブローニャ…おまえ(トリビー光円錐)いけるのか?

407
名前なし 2025/02/24 (月) 10:27:52 aca0f@fd6f1

天賦と昇格2の追加能力は面白いけど大抵の場合腐ってるからもっといい感じにサンデーと差別化できる効果に変えてほしい

408
名前なし 2025/02/24 (月) 11:06:50 c8358@f05d3 >> 407

昇格の大量の風ダメとか見るとちょっと火力出せるサポーター想定だったのかな

409
名前なし 2025/02/24 (月) 13:38:17 ce8da@8a0ac >> 408

どこで攻撃させるつもりだったんだ……

410
名前なし 2025/02/24 (月) 13:48:11 ccc5f@243ab >> 408

SP足りなくなったらやろなぁ

411
名前なし 2025/03/07 (金) 08:54:40 9f112@e63d8

サンデーブローニャ編成ってブローニャがサンデーを引っ張るって聞くけど、2人でアタッカー引っ張るんじゃダメなの?SP以外の面で問題があれば知りたいです

412
名前なし 2025/03/07 (金) 09:13:43 fbfe5@1abcc >> 411

バフ更新とサンデーが動く回数増える分サンデーのEPを回収できるくらいかな

413
名前なし 2025/03/07 (金) 10:53:36 9f112@fd640 >> 412

ありがとうございます。運用上問題がないのであればSPの限りアタッカーをフル回転させて使ってみます。

414
名前なし 2025/03/07 (金) 11:28:41 8ba9f@db3e8 >> 411

現状アグライアと景元ぐらいしか当てはまらないけど、ブローニャで直接アタッカーを引っ張ると召喚物は加速できないからサンデーを引っ張ったほうが火力が出るよ

415
名前なし 2025/03/07 (金) 13:29:22 9f112@dfc34 >> 414

召喚物は引っ張れない仕様なんですね、召喚物アタッカーを持ってないなかったので勉強になりました。
2人でアタッカー引っ張ったほうが行動回数増えて良いのでは?と思っていたのですが、行動順をサンデー>ブローニャにすればいい話でしたね。試した時の行動順が逆だったのでこの動き何が強いんだ...?と思っていました。解決です。

416
名前なし 2025/03/10 (月) 17:52:26 ac9fe@c2c30

恒常もらえるイベントまだ期間あるけどブローニャ2凸に使っていいか...?具体的な既存強化が発表される気配ないし

417
名前なし 2025/03/11 (火) 04:53:07 9daec@72925 >> 416

完凸すれば劣化サンデーになるから目指しても良いかもね

418
名前なし 2025/03/11 (火) 06:50:15 7e99f@94d52 >> 417

色々違うような…速度バフと攻撃力バフ与ダメの%も違うし全体バフもあるし、サンデーで運用したいPTに対してだったらそりゃそうなりそうだけど

419
名前なし 2025/03/11 (火) 10:52:41 e8115@108f5 >> 416

他に欲しいキャラなければ引いて良いんじゃない。持ってない恒常いるならそっちに回す方がいいと思うけど、凸なら強化前後でそこまで差ないと思う

420
名前なし 2025/03/11 (火) 13:42:58 bddf0@c2c30 >> 416

一応他のキャラは持っててどれも完凸には遠いからブローニャにする
ハイキャリならロビンサンデーよりサンデーブローニャの方が強そうだし

421
名前なし 2025/03/11 (火) 17:20:37 3d72c@4c9c1 >> 416

こっちは初回のと2枚ともブローニャにして4凸になったけど末日で結構いい仕事してるしありかと。アタッカー勢は凸ろうが限定と争えないけど、ブロはサンデーが分裂するまではまだ出番ある

422
名前なし 2025/03/12 (水) 14:49:12 5f9f8@82420 >> 416

調和を即行動させられるのはブローニャだけ。今後サンデーではなくブローニャの方を優先する機会が出てくる可能性は全然ある。少なくとも現状でも0R狙いではロビンブローニャはよく使われる。(トリ餅により出番減るみたいだけど)