starrail_jpwiki

三月なのか

168 コメント
views
0 フォロー
名前なし
作成: 2023/05/22 (月) 23:19:21
最終更新: 2023/05/22 (月) 23:19:21
通報 ...
42
名前なし 2023/08/10 (木) 02:32:46 4b681@caab0

星間市場なのかを用意して、防御もりもりにしてカフカPTの一番端に添えておく、って、実際どうなのか。効果命中も盛って燃焼させやすくして、味方も守ってついでに凍結も…って形なら、活躍できるかな。

43
名前なし 2023/08/11 (金) 19:39:18 f7c2b@30603

なのかさん使い始めたけどバリアを配る前に仲間が殴られて瀕死になるorバリア貼った仲間を避けて殴られて崩壊が多すぎて心労 問題1つ目は速度靴はけばいいとしてターゲットが散らばるのは祈るしかないのか?

44
名前なし 2023/08/11 (金) 20:06:47 4cfca@2aca0 >> 43

敵に狙われやすくなる光円錐付けて自分にバリア貼ると計算上8割なのかに飛んでくるのでこれが一番安定する気がする。自身の防御が高いからシールドもかなり耐える

46
名前なし 2023/08/12 (土) 08:59:57 75cc2@30603 >> 44

クラーラとペアにしてるのもあってクラーラにシールド最優先だったけど自分に使う選択肢もあるのか、忘れてたな

45
名前なし 2023/08/12 (土) 01:31:35 cd4ed@fd8fd >> 43

2凸だけど戦力揃ってきたら気にならなくなったよ。裏庭前半はオートでごり押せるし、後半の1wave目は雑魚ばっかだから秘技で開幕撃破したり敵残して長引かせたら良い。一応サポにHPや防御ちょっと盛ってても☆30は狙える。庭以外はナターシャ使うけど

53
名前なし 2023/08/23 (水) 09:31:10 218fb@741af >> 43

6凸回復効果があると予防バリアはしなくなったな。炎主人公と組ませてオート追撃を確保しつつ、殴られた味方を守りながら微量回復で、何もなければ通常で氷弱点の靭性を削ってた。裏庭8くらいまでは豊穣いなくても通用すると思う

47
名前なし 2023/08/12 (土) 23:41:30 7d543@9472b

クラーラと組むとしたら胴効果命中にすると凍結しやすくなるから防御力の方が良いってことで合ってる?

49
名前なし 2023/08/15 (火) 21:08:36 3b417@e3b71 >> 47

クラーラが事故で死にかけた時に凍結で緊急回避できるから、なのか命中胴はそんなに悪いと思わないけどな オートでなのかの必殺連射するなら防御胴がいいよね

48
名前なし 2023/08/15 (火) 21:04:29 fdbbc@b32b3

一人称うちなのが惜しい狙いすぎかな。

50
名前なし 2023/08/15 (火) 22:33:56 4e9e0@8bc83 >> 48

設定で、記憶が無いので自分くらいの年齢の女の子が普通はどうするのか? を意識してそういう風に振舞ってるそうなので、たぶん参考にした資料がギャルだったんだろう。誰が与えたその資料。

51
名前なし 2023/08/16 (水) 03:14:30 6a9da@2d9b3 >> 50

これがウチだよ?(威圧)

52
名前なし 2023/08/23 (水) 00:17:54 3b858@08f02

1凸効果のEP回復は弱点撃破の凍結も含まれるのかなと思って軽く試してみたけど、ちゃんと発動してる……で良いのかな。氷弱点の雑魚敵4体に必殺技使って凍らせたらEP29まで回復してた

55
名前なし 2023/09/01 (金) 13:20:20 39e64@cecbf

「これがウチだよ」を使用したサブアタッカー型が紹介されてるけど、この光円錐って多段ヒットの必殺技は初段のみにしか効果適応されないからダメージアップ効果は1/4しか乗らないよね。サブアタッカーとは言ってもちょっと弱くない?

56
名前なし 2023/09/01 (金) 13:27:20 92a70@3c10b >> 55

光円錐の説明の場所にも書いてあるけど、ダメージバフがかかるんじゃなくて基礎値追加だから多段でも単発でも関係なく効果が使えるよ

57
名前なし 2023/09/03 (日) 00:38:40 d280e@3fbdc

1凸で凍結デバッファーとして運用する場合は凍結済みの敵に凍結の上書きが発生しても1凸のEP回復効果が発生しないので、他の氷属性キャラとの相性がちょっとだけ悪くなるな

58
名前なし 2023/09/08 (金) 04:19:27 550c0@001a8

既にジェパードいるから差別化したくて、非推奨承知でサブアタッカー型で育成してみたけど、やっぱり火力出すの難しくて悩ましい…。これウチ無凸で大体率50ダメ100攻撃1500防御2500位で狩人2聖騎士2+サルソットだけど、カウンター会心で3000位、爆発は天賦倍率的にその倍位しか出ない。他になのかをサブアタッカー型で育ててる方いらっしゃいませんか?

65
名前なし 2023/09/15 (金) 22:11:10 ce309@5dd2b >> 58

これウチ無凸、率83.3ダメ158.8攻撃1349防御2302で狩人4+競技場(サルソットがないため)でLv80の宇宙からの炎に対しカウンター会心で4338でした。天賦レベルは12です。

59
名前なし 2023/09/08 (金) 12:44:43 修正 4eac7@7ea92

趣向が違うしきちんとした回答じゃないから枝付けしないけど、撃破特攻型はどうなのかなと考えている。個人的にジェパードとの使い分けとして全体凍結とカウンターによる靱性削りがポイントだと思ってて、防御特化するよりも怪盗4命中胴にして靱性削りつつ凍結させるのが使い勝手良かった。私の場合はサポーター寄りで防御縄にしてて撃破特攻に全振りしてる訳じゃないから、サブ火力としては何処まで出せるか分からないけど……後で試してみるかな

60
名前なし 2023/09/09 (土) 10:42:01 9c48b@823a3

これがウチだよ!って範囲攻撃の場合はヒットした敵それぞれに1段目で防御加算ダメージが付与される?
それとも範囲攻撃でも敵1体だけ?

62
名前なし 2023/09/11 (月) 02:29:56 218fb@741af >> 60

全員に当たるぞ

61
名前なし 2023/09/10 (日) 22:53:49 3de97@410cb

宇宙の蝗害で大活躍だった。模擬宇宙だと記憶の祝福で無双してたけど蝗害難易度Ⅴも必殺技の回転率がいいし味方のデバフ解除もあるし安定感ありあり。記憶との相性が現状一番いいキャラだと思ってる

64
名前なし 2023/09/12 (火) 01:03:21 f0c10@4317c >> 61

記憶を失ってるのに記憶と相性いいの意味深よね

66
名前なし 2023/09/15 (金) 22:51:53 3de97@410cb >> 64

一度記憶を失ってるからこそ記憶を大事にしてるんだろうね…

63
名前なし 2023/09/12 (火) 00:27:07 c050a@6f83b

ジェパードまんまのEP縄と命中胴、速度足のヘイト光円錐でもタンクとして問題なかった。逆に防御で固めるのは過剰だからEPとか命中に振った方がいいね。あとこれウチ無凸じゃ弱すぎたからサブアタッカーはしばらく待ちかな。

67
名前なし 2023/09/22 (金) 15:09:13 14daa@f3cc3

同行クエストに出てきたメッセンジャーは三月のママってコト? 列車に乗ってるメッセンジャーは同一人物? よくわからん…

68
名前なし 2023/09/24 (日) 17:27:16 8f9a7@caddc

餅光円錐貰ったと思ってワクワクしてたらただのアイテムだった...

69
名前なし 2023/09/30 (土) 00:50:48 4b681@caab0

全開拓者に燃料10個振りまいた女だ、面構えが違う…

70
名前なし 2023/09/30 (土) 02:55:13 218fb@741af >> 69

実際ゲーム内のモデルと違う3Dモデルだったような気がするんだけど、皆はどう感じた? スマホ版で画質設定抑えてたのを見てるから高解像度のなのかにびっくりしただけかな…

71
名前なし 2023/10/01 (日) 13:01:05 d45d9@f2d4a

これウチも結局炎主人公の方がうまく使えててジェパード同様劣化感が捨てられないから、そうなると残すは凍結とカウンター追加攻撃に注力するビルドなのかなって思えてきた。模擬以外でもこれらとのシナジーがあるキャラ(敵が凍結時に○○とか、追加攻撃の加算型バフとか)が来てくれればな。意外と展開早いからその頃にはもう覚醒してそうだけど…

74
名前なし 2023/10/11 (水) 16:55:42 ad7ee@7aa26 >> 71

星間市場の燃焼タンクは自己バリアで三月もできそう。挑発じゃなくてヘイトアップだから胴で効果命中積まなくてもいいのと、バリア継続中はSP供給できるのが炎主と使い分けポイントだと思う

72
名前なし 2023/10/06 (金) 15:37:02 1d416@e19c5

銀狼2凸してるのとジェパ餅あるから鷹4セット効果命中92%でほぼ確定凍結できる状態にして属性相性良い時にたまに使ってた。銀狼の2凸効果ないと効果命中156%くらい必要だったはずだから効果命中上げるか敵の効果抵抗下げるキャラ来ないと凍結ビルドはハードル高い

73
名前なし 2023/10/11 (水) 13:48:25 455e5@469d0

新衣装の下着、お尻の所穴あいてるんですけど大丈夫ですか。

75
名前なし 2023/10/17 (火) 13:20:43 c1a93@25617

新衣装で脇にホクロがあって天才だぁてなった

76
名前なし 2023/10/20 (金) 00:43:49 20a3c@57b2b

今回のオートAI改変でなのかの行動が偉くなったね、あとはデバフ解除目的で使えるやつになったらもっといい

77
名前なし 2023/10/20 (金) 22:35:36 75f3a@fb558

可愛いからずっと使っていきたい

78
名前なし 2023/10/21 (土) 21:26:35 20a3c@57b2b

サブアタッカービルドで火力上げる方向でしばらく試行錯誤してたけど、足防御サルソット氷与ダメージでも火力は限界を感じてきた。足速度でカウンター回数が無くならないようにしつつSP供給して、竜骨で行動制限デバフ抵抗しつつ火力サポートした方が便利だしパーティ火力も上がるかなって思ってきた。パーティは、火力盛りクラーラなのかリンクス青雀。アタッカー2人いる分竜骨の効果も効率良いかな?

79
名前なし 2023/11/14 (火) 10:09:20 8eec4@7b003

なのちゃん地味に貴重なオートSP+要因だったんだな

80
名前なし 2023/11/24 (金) 23:09:29 e982d@8e86e

三月なのか、って名前いいよね。英語中国語の名前を聞いた時に衝撃を受けたわ、日本語の良さ味が凄い出てると思う。惜しむらくは外国人にこの感覚を伝えるのが難しい所…

82
名前なし 2023/12/12 (火) 00:57:13 68108@5cdb7 >> 80

自然物の名前とか借りて付けたりするのも向こうでは不思議な感じなんだろうか。あんまり向こうの名前でそういうの聞かない気がするが。

91
名前なし 2024/01/13 (土) 12:37:18 db585@a877d >> 82

このゲームのキャラにも雲とか空とか露とか雪とか付いとるじゃろ

81
名前なし 2023/12/12 (火) 00:48:01 39b73@e9b2e

更新された螺旋で思った、金人ストッパーとしてはまだ使い道あるな