名前なし
2021/07/12 (月) 02:11:08
14e5d@784c5
塗りもキルもできて射程も一般的な中距離シューターよりも長い
強スぺのインクアーマー持ち、癖のないフルオートシューター
強い(確信)と思って使うんだけどなかなか戦績に結びつかない・・・
サブがボムじゃないから?ブレが大きいから?
勿論自分のウデマエの問題が大きいんだろうけど、なかなか難しい
この武器ならではの心がけ、留意することとかなんかありますかね?
通報 ...
ブレ大きいし、何より弾速がないのが痛いかなぁ
連射力がないから尚のこと当てなきゃいけないけど弾速がないから当てにくい
心がけは、自分は、とにかく先手必勝を心がけてる
遠くからでも結構先手打ちやすいし
これとH3は敵倒すとき不意打ちでの先制攻撃が大事なんだろうな
弾速は確かに遅いですね、ノーチラス使ってた時と同じ感覚で撃つと敵を取りこぼすこともしばしば...
不意打ちや、先手を取ることを意識して使ってみたいと思います
初弾補正のことは知ってるよな?
連射してるとブレが大きくなっていくから
なるべく射撃→イカ移動→射撃とイカ移動を挟んで戦う
52もケルビンも影響あるけど、こいつに関してはブレ回復から2、3発真っ直ぐ飛んだらあとはおみくじショットだからね
96はヒト速の遅さ、硬直の大きさ、撃つたびに増してくブレのせいで射撃中の不意打ち・横槍に対して他シューターの比じゃないくらい弱い
なので不意打ちするのも大事だし不意打ちされないよう意識するのも大事
例えば、いつ会敵してもおかしくない最前線にいる時とか敵の位置が全然把握できてない時は、スプリンクラーで塗りつつセンプクして索敵を優先したり、2〜4発ごとくらい小まめにイカ移動をはさんで初段補正を回復しつつ敵に的を絞らせないようにするとかね