名前なし
2021/02/03 (水) 14:20:37
a9cff@00045
昔はエクスより塗り弱かったし塗り合うとジリ貧で、前に出られるのが差別化要素だから多少無理してもキル取らないと勝てないよって話だったはずだけど、強化された今となってはエクスにも塗り勝てちゃうし「まったく前に出ないで勝つ」試合も増えて現状にそぐわなくなってるかもね
通報 ...
逆にエクスはナーフによって前に出てキルをとらないと味方負担だから、少し前からゾンビ構成も結構みる。高台でメイン振ってる塗り後衛枠だったら完全にヴァリ(フォイ)に軍配。
後隙減ったアプデ後に塗り枠として使い始めた層と、以前から前衛後衛のスイッチで使ってた層との世代間ギャップが埋まってない印象。
待って待ってナーフ前エクスはヴァリアブルに塗り勝てたの??まじ??
当時ヴァリが環境でほとんど息してなかったから比較されることがなかったけど、勝てたんじゃないかなあ。いまのエクスと比べると半径+7%(高所からの減衰も無し)、インク効率+30%、SPP190って性能だったからメインク積んでメイン振ってバブル溜まったらエリアに浮かせての繰り返しを延々とやられた印象が強い。
ちなみに登場初期は炭酸も異常に多かったしエクス炭酸しかいないオートロとか互いに中央に入らず対岸から塗るだけのクソゲーだった。
タンサンエクスで騒いでたのが2年も前になるのか
とてもとてもウザいが懐かしい
エクスナーフ直後の
ダイナモエクスモン「8発あれば全員殺れんじゃん!」