名前なし
2020/10/04 (日) 13:21:03
a15d0@b48e1
チャージャーの敷居を下げるために当てれば倒せるっていうコンセプトでダメージ設定したのかもしれないけど、エイム超人が増えてくる状況を想定できてないイカ研が甘かったんだろうなと思う
他のシューティングみたいにヘッドショットっていう概念がないからどこに当てても一発で倒せる/倒される環境が(相手のエイム力次第だけど)確実になっちゃうし
フルチャ1発80ダメージ/ノンチャ1発20ダメージとかならここまで言われないと思うんだよな
短射程が手出しするのが難しい距離から横槍を入れられて接近されても逃げられるっていうコンセプトをそのまま続けたいならダメージを下げるのが丸く収まる気がする
それはそれとしてラグで壁裏抜かれるのはマジでクソだから任天堂どうにかして♡
通報 ...
チャージ時間増やして足元塗り剥奪したら全部解決するんだよ
近付かれたら死ぬ、そうなる
同意。
相手が一発外したから近づいてやれる!!
↓
チャージ時間速すぎて返り討ち
または
ノンチャで道が作れるし、イカ速も遅くされていないので容易に逃げられ、カバーが来て倒される
射程内で一発でも外したら即デスにつながる調整なら文句ないんだよな
振り向く速度シェルターの傘開いてる時の旋回速度にしてチャージキープで向いてる方向変えれないのも追加で。
そんなん言っても特に被害でかくなくね?現状、長射程疑似確がのさばってるんだからそいつ等を駆逐するのにチャージャーがいるんだろう。
擬似あろうがあるまいがチャーには関係ないと思うんですが
というか擬似減らせばアーマー減る可能性高いしそうなるともっとチャー増えると思いますけど