名前なし
2021/05/17 (月) 13:35:49
4d1a8@4fe66
基本的にこっそり動き回ってキル取ってなんぼ、1箇所の潜伏はあんまりしなくて保険や試行回数稼ぐために1.0復短積んでるんだけど、メ性やインク周り増やした方がいいのかな?
ちなみにメ性は普段0.2で他は大抵イカニンイカ速積んでます
通報 ...
復短は10(1,0)じゃ保険にもならないと思います。
復短の最大の強みは、有利状況時に発動した時に、素早く復帰できること。十分な量の復短があれば味方が有利状況維持してる間に復帰してもう一回ワンチャン掴みにいけてカウント取りにいける。これ実現するには(ステージ構造でどこまで詰められるかにもよるけど)19(1,3)ぐらいないと効果実現できない実感があります。
復短増やさないで試行回数増やしたいならば、ジャン短6(0,2)(と好み次第でステジャン)積んで咄嗟のスパジャン逃げ安定させたりした方がまだその目的に合うような気がします。
返信ありがとうございます
確かに他の前線ブキでは1.3や2.0積むようにしてるんですけど、イカニン周りははずしたくないので自分でも少ないなとは思ってたんですよね
ジャン短は0.1のみ積んでて、ステジャンはヤグラやホコ、広いステ(タチウオとか)で使うことがあるって感じですかね
ステジャンは戦線復帰以外にも上で書かれてるようにジャンプ短縮0.2以上と合わせて位置バレしたときにX→十字キーAで素早く味方に飛ぶことでリスジャンよりも早く仕切り直せるという強みがあります
イカランプを見たときにアイコンの武器が自分を除いて左から順に十字キー左上右と対応していますが、慣れないと難しいので基本的に戦線の後方にいるだろうチャーやスピナー、ジェットあたりのランプがついてたらそこに飛べばいいと思います。(自分もあまり上手く出来ません)
(例えばzapロラ(自分)デュアルスプチャだったらzapが左キー、デュアルが上キー、チャーが右キーに対応)
いいこと知った
ジャンプ先がヤバそうだったらチャクチで最低限の誤魔化しも効くもんな
そのスパジャンの後もカーリングで逃げやすいのもあるね