Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ナワバリバトル / 1129

2236 コメント
views
4 フォロー
1129
名前なし 2019/01/22 (火) 11:32:39 81410@44000

さっき自分H3Dで残り味方全員ロラコラのランク30以下、相手全員ランク周回組というのがあったんだが…

こういうこともあるんだろうけど、もうちょっとこうなんとかならんのかね

通報 ...
  • 1130
    名前なし 2019/01/22 (火) 11:39:50 9ad73@8a4f4 >> 1129

    チーム分けも何かあるよなあこれ
    続けるを押すと敵に強いと思った人が行く事が多い

  • 1131
    名前なし 2019/01/22 (火) 11:41:26 8d2e6@d2acc >> 1129

    たまにギア開けの為にやったりすると妙に無双できて確認したら自分以外B帯C帯なんてこともよくあるし
    ナワバリマッチングは何基準にやってるのかわからん

  • 1132
    名前なし 2019/01/22 (火) 12:22:09 d21b6@9a47b >> 1129

    星付きが自分一人。あとは全員ランク2桁→「余裕でキャリーしてやんよ。俺に任せろ」→戦犯、スーパードゲザ

    フレンド合流、同上→3試合ほど2桁キルノーデス→「正直済まんかった。申し訳ない」

    一応総合的な強弱を評価したマッチングはなされていると思います。

    1138
    名前なし 2019/01/22 (火) 13:49:49 修正 cae1e@bf075 >> 1132

    それはあるのは何となくわかる
    ただ部屋内の強さが揃えられるんならともかくチーム分けで実力合わせようとしてる感じもあるんだよなあ
    だから練度が低いブキでギアも適当ということをやると味方が弱く自分も弱く敵が強いという試合を何試合もやらされる感じがする

  • 1133
    名前なし 2019/01/22 (火) 12:29:00 72a67@5ec47 >> 1129

    ウデマエも信用ならん時もあるからな
    敵にXばっか行ってこっちにC-来てたのに
    勝利した上に1番キル取ってたのがC-の人だったしなあ
    ガチマ全然やらない人だとそういうこともあるから
    下位のウデマエ程ウデマエ詐欺があり得る

    1135
    名前なし 2019/01/22 (火) 12:59:23 d21b6@a84d9 >> 1133

    「プレイスタイルが似た傾向」
    過去一定数のナワバリバトルにおける、
    ・勝率
    ・K/D比
    ・塗りポイント
    を参考にマッチング。
    ・ランクウデマエは考慮せず
    ・ブキ種振り分け調整はなし
    という理解。

    あとたまに50%調整がー、陰謀がーという方を見かけますが、「大数の法則」です。そういうものなのです。

    1136
    名前なし 2019/01/22 (火) 13:05:50 556f9@2c7b9 >> 1133

    もしその通りならやはり適当なブキでしばらく塗らずに前線で死にまくるプレイしまくったあとに本命ブキでキッチリ塗るプレイとかすれば勝ちやすいことになってしまうんだな。

    1137
    名前なし 2019/01/22 (火) 13:08:35 d21b6@a84d9 >> 1133

    それは「意図的な陰謀による調整」ではなく「仕様」なのでオケ