元コメってそんな言われるような事言ってたかね?ちょっと過剰反応されてる希ガス
掲示板上の1コメントに過ぎないから、正直自分も正しく主張の核を捉えてるか、そもそもそんなものが明確にあるか、読み取れるかはわからないけど
自分は、「味方が終わってるブラックバイトに放り込まれて心が荒んだ同僚のありがちな愚痴をゲームデザインと絡めたコメ」かなと思って流したんだけど
ただ一方で、味方が弱いのに難易度が低いゲームっていう主張は半分矛盾してる気がするのと、
1レス目がちょっと刺々しいコメントだったからその流れを引きずって雰囲気がアレになったのもあるのかなと(元コメの中ごろの文とか2コメ目もちょっと物々しい言いようだったのも否めないけど)
ちなみに木主の2コメ目後半に関してレスすると、自分は適度なキャリー感も楽しく感じてこのゲームを一生やってます
あと、このゲームのたつじん帯のマッチングは、0〜200と200〜999の2段階制らしくて、チームの合計評価値と難度決定の頭打ちの仕様、マッチングの広い幅に対してプレイヤーの練度差もとても大きく、さらにゲームの難易度も足切り的な性質があるので、「練度が低い人でも最高難度の部屋に入る、だからこのゲームは難易度が低い」という理屈は、少なくとも常に成り立つものではないと思います。し、自分の肌感覚にも合わないなと感じます
通報 ...
「練度が低い人でも高難度の部屋に入る、だからこのゲームは難易度が低い」じゃなくて
「練度が低い人たち3人が高難度の部屋に入って、その3人を背負ってもクリアできてしまうからこのゲームは難易度が低い」だと思うぞ。
自分は木主2コメ後半だけ見てそう解釈したけど、1コメ目と合わせるとそうとも取れるかな。行間が広過ぎて解釈が多義的になっちゃうね
ただそうなると、その理屈はノーミスカンストの敷居の高さに反証されると思うな
「難易度が高い低い」の意味もちょっとざっくりだけど