編成評価(セレクティー) 10/10 3:00 - 10/11 21:00(シェケナダム)
●今回の編成
・スプラローラー
・スプラシューター
・パブロ
・Rブラスターエリート
●詳細評価
・塗り △ 筆と寿司がいるが少し怪しい。
・対バクダン ✕or○ 干潮になるとキツイものがある。安定してOTKできるのは寿司のみ。頑張ればローラーもいけるはずだが…
・対タワー △or○ 満潮金網タワーはエリートに懸かっている。崩せないと△。
・対ザコ △ 総DPSの足りなさから大量のデブに囲まれたら最悪。
●総合評価 35〜50点
いろいろ△な編成。ステージもダムなのでこれでは不安しかない。オオモノをカゴ付近へ大量に引き寄せる方法がハイリスクになっており、引き寄せる数が大雑把だと全滅か納品不足。しっかり展開を考えて動かないと非常にwork's overになりやすいので気をつけよう。
今回は寿司がイカに大活躍できるか、エリートがイカにタワーを崩しまくれるかが問われる。その他2種も場合によっては苦手とする高体力シャケを相手にしなければならないかもしれない。
(筆はせめて対ナイスダマ並のDPSがあれば……)
●個別
・ローラー ザコ処理枠 ザコを殴る、轢く。できればデブ集団を何とかしたいが無理は禁物。
・寿司 エース枠 何でも。過労死必至。高体力シャケやバクダンの処理はこれ頼みになりがちなので機能停止は厳禁。
・筆 曲者系サポート枠 ひたすら塗る、納品、コジャケ処理。高体力シャケは味方と協力して。
・エリート タワー番長枠 番長ならばタワーを崩しまくれ。満潮金網タワーをよろしく頼む!
通報 ...
ステージダムですよ~
ステージダムですー(絶望感あふれる編成にあまり関係ない気もするけど…
筆がいるときの塗りが過小評価されすぎていると思う。
本来の塗り性能はボールドやわかばに匹敵するので、もう本当に塗り進みしかしない状況でなければ最低○はあるかと。
サーモンでの塗りは対雑魚の塗りを防ぐ意味で雑魚処理の速さとは切っても切れない間柄だからなぁ…。
射程も短いからプレッサー撃ってる味方の足元塗る時も近づかないと行けないし、その時にミサイルなんかついてた時には…。
そういう意味ではローラーの方が塗れる。
燃費もダメージ換算すると悪く、範囲攻撃とはいえインク全消費1500ダメージはさすがに。ダイナモの横振りに次ぐワースト2。ちなみにバケツは1800
確定数も多いのが生存シャケを生み出しやすく塗りを阻害されやすい。
あと壁塗りキツいっすわ。ダムはとくに高い壁が多いし汚されやすいのに整地できないのはな…。
ステージを奏でる音しだいなんですよね…
シャーシャー(筆)バシャバシャ(ロラ)聞こえたらもう…。
適性に使われるかどうかって評価難しいよね。
強い近距離塗りと高い中小シャケ適性、倒しながら広く塗れるしポジショニングを変えることで塗り被りも少なくできる、確定数が多い=手数の多さであり細かく塗ることも得意、少なくともパブロで塗りが心許ないというのは考えにくいと思います 無理しない前提なら塗りと機動力で燃費はカバーできますし スシスプロラもそこそこ塗れるのでワンチャン◎あるのでは?って印象
火力で塗り返しを軽減する側面を塗り評価に入れるとスピナーが☆になったりして実態を反映しなくなる、というのは以前からあった話ですね
前回シフトが強編成だったから、いくらパブロで頑張ろうが、いずれにせよ野良は割と絶望感あります
ラピエリで爆弾OTKする練習だと割り切ろうかなと...
塗りはポラリスなら○でもいいが、塗りたい部分が多い(特に高めの壁)ダムでは△〜○でいいでしょ。パブロの全力が出し続けられるイカばかりではないので・・アラフィフより。バクダンは満潮がきついと思うよ、ラピエリがいけるか次第。スシは手前のドスコイ処理に追われるし。
ステージ間違えました!すみません、修正しました。
内容が少し変わったのでよろしくお願いします。
いつも評価を書いてくださって、ありがとうございます
助かっております