ローラーもタテ振りを駆使して(一応ヨコも可)バクダンOTKができるけどヒッセン以上に接近する必要がある。タワーの処理が遅れてリッターが狙われると半チャ運用にならざるを得ないため、ヒッセンの爆弾意識が問われる。ただし高所から狙うと威力減衰を受けて確4になるのでそこは注意。
歴代でも屈指のタワー相性の悪さのため、少しでも手が空いているならどんなブキを持っていようが(リッスコ、ローラーは桟橋を除いて)向かうべし。
桟橋に沸いたタワーはスペを総動員してでも倒したい。・・・ところだが、チャクチは接近が必要でヘビに無効化されるという弱点があるため、いつも通り別位置のタワーやコンテナ周りのオオモノを金イクラに変換する運用が多くなる。
通常水位金網エリアのカタパッドは一番近いバイターを必ず狙うという性質上、片翼にしてもそこにタワーが沸いていない限り割と高い確率でリッスコを狙ってくる。火力の要をイカすため、一個でも回収できそうであれば落としてしまっても構わない。
再度沸いてきた場合は責任を持って片翼にすること。両翼よりマシなのは変わらない。
ちなみに夜イベントはそこまで難儀する編成ではない。(強いて言うならば満潮ヒカリバエとスペ枯渇通常ハコビヤだろうか)
通報 ...