スプラトゥーンwiki for 2ch

スプラッシュシールド / 223

389 コメント
views
2 フォロー
223
名前なし 2016/04/29 (金) 18:27:30 a1858@84733 >> 220

なるほど、こういった形式で返して頂けましたか。根は紳士な方なようでホント有難いです。①サブ設置後のメインクールタイム新設でカタログ通りのスペック(性能ダウンor逃げのサブ)として運用されるので可能ならば修正して頂きたい案件です。③説明足らずでした。私が言いたいのは角篭もりで無敵三角コーナーが作れる容易さの事です。安全帰宅orメイン反撃は違和感しかありません。他にも70消費ボム以外の対面時はメイン性能や地形条件によってバリア貼った時と同等の不利を強いられる。④シールドを削りきった時に残る謎の30F残存の事です。なぜ即消滅せず30F残るのか疑問。スプスピならMAX溜まるほどのF数⑤(新たに)ヤグラ乗せ。他サブがほぼ柱頼りにも関わらず広くなった柱2のようなものを出現させる。

通報 ...
  • 225
    名前なし 2016/04/29 (金) 18:55:37 9d5e3@a116e >> 223

    ①だからシールドではなくガロンを調整すべき③ほとんどの攻撃から身は守れるが追い込まれてることに変わりなくジリ貧、バリアがノックバックで角に押し込まれてるのと似たような状態だよ④なんで残るのかは分からないがスプリンクラーもビーコンも耐久値0になってから30f後に消滅する⑤反面シールドは防衛時にヤグラの上に投げて敵の動きを制限したりできない、当たり前だがヤグラ上ボムころもシールドには不可能。ボムにはボムの強み、シールドにはシールドの強みがあるだけ。

  • 226
    名前なし 2016/04/29 (金) 18:56:56 9d5e3@a116e >> 223

    あ、シールドはとおせんぼができたわ

  • 228
    名前なし 2016/04/29 (金) 19:42:19 a1858@84733 >> 223

    失礼しました。見返してみると文章にちらほら攻撃性が垣間見えますね。もっと丁寧に(短く)心掛けます。①『サブインク効率を引き上げる』など目に見えたシールド弱体は、私も反対ですよ。(上記3種が更に肩身狭くなりますもんね)私が列挙したいのは『その中でも不可解な点』のみです。ガロンの調整案に関しては確か96デコページに私の見解が載っている筈です。たぶん貴方と同じような『まずメインを調整しようぜ』という流れだったかと。

  • 229
    名前なし 2016/04/29 (金) 19:43:15 a1858@84733 >> 223

    ③70ボム持ち以外の短中射程なら返り討ちに合う事も日常です(ボム持ちですら相手のAIM次第でアボン……)。SP拾い&ヘイト集め&安全味方への前線付近スパジャンで戦闘継続など本来、他ブキなら死んでいる箇所で生存ルートが生まれるのは個人的に謎かなと。④ふむふむ。これ、開発さんに是非とも聞きたい案件ですね。なぜ延命装置付いてるんでしょ

  • 230
    名前なし 2016/04/29 (金) 19:44:24 a1858@84733 >> 223

    ⑤攻めの時がね。特に嫌な印象あるんですよね(´口`)↓︎↓︎96デコは更にダイオウでゴリ押しますから……。あと、ここら辺で議題は伏せたいと思います。他の方の書き込みを制限したり、意見を強制したり、競ったりは私の本意ではないです。どの道結論は、開発さんの次回以降アプデに委ねるしか無いですからね。意見を寄せて頂いた両名方、誠にありがとうございました!<(_ _)>

  • 231
    名前なし 2016/04/30 (土) 03:46:38 9d5e3@a116e >> 223

    あのさ、身を守るためのサブで身を守って生き延びるのが謎ってどういうことよ

  • 232
    名前なし 2016/04/30 (土) 13:20:47 ec043@db5af >> 223

    サブウェポンごときで1対多やスペシャルすら防ぐ無敵を作れるのが謎。
    塗るゲームで塗り状況ガン無視で有利状況を作れるのも謎。
    それに身を守るためなら攻撃力50もいらないよな

  • 234
    名前なし 2016/04/30 (土) 14:57:15 84b4b@a116e >> 223

    それ謎じゃなくてお前がムカついてるだけだろ、盾を盾として使ってるだけで何も謎じゃないわ