スプラトゥーンwiki for 2ch

スプラッシュシールド / 222

389 コメント
views
2 フォロー
222
名前なし 2016/04/29 (金) 18:13:28 修正 3db10@e44fe

木主じゃないけど。個人的に真下無敵に関しては、ほとんど使われてないと感じるから修正してもしなくてもいいって感じ。(無敵になれるとはいえ判定がシビアなのと、ボム爆死のデメリットが大きいからだろう。実際ジェット使ってるけど、シールドから一歩離れて打つことのほうが多い)。「危険な芽を摘む」という考え方はわかるし、修正するなとは言わないけど。

通報 ...
  • 224
    名前なし 2016/04/29 (金) 18:47:44 a1858@84733 >> 222

    意図して使う方は余程、自身のPSに自信のある変態のみですからね。この問題の本質は、『偶然により本来死ぬ筈の場面で存命される可能性』です。(試合数は重みますが有り得る事態)視覚情報からだと明らかにはみ出た相手を仕留められないのはボム使用者からすると不可解。最低限、接触ダメージを軽減(ホコバリア10ダメ)or削除で内部情報の厚みと視覚情報の厚みを統一させるべき。または厚みを薄くするかの微々たる下方修正が欲しいところです。ジェッパーなら尚更シールドと重なる、または前で戦う事も無いでしょうし、本来の仮想敵はガロンシリーズやキル速度速いブキ群なので今回の趣旨とは異なるかと。何はともあれ、こういった問題提起に意見してくれる方はホント有難いです。ありがとうございます<(_ _)>

  • 227
    名前なし 2016/04/29 (金) 19:20:38 ec043@db5af >> 222

    ヤグラだと真下無敵はよく使う。逆に、平地での交戦中は余裕が無いから狙えない。平地ではせいぜい苦し紛れに使うもの