Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スプラローラー

860 コメント
184193 views
9 フォロー

スプラローラーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/06/06 (月) 19:25:46
最終更新: 2023/11/29 (水) 20:35:18
通報 ...
708
名無しのイカ 2024/11/02 (土) 19:00:09 f3fb1@ed75a

ワイパーの劣化じゃない?なんでこんなローラー批判あるの?

709
名無しのイカ 2024/11/02 (土) 19:04:44 f3fb1@ed75a >> 708

言うほどローラー批判無かった、

710
名無しのイカ 2024/11/04 (月) 01:46:28 5fbe7@2b40d

こんな射程短い武器が上位勢からも環境武器だのXtier武器だの言われてるのビビる
グレバリがぶっ壊れなのもあるけど横振りの一確範囲の広さがデカいからか

711
名無しのイカ 2024/11/06 (水) 02:52:46 修正 71fb7@1338c >> 710

個人的に。
・こいつのおやつである前衛だらけの環境。
・塗りが強い環境+エナスタ環境でこいつの弱点である、塗りと機動力をカバーできてる。カーリングがあるのもデカイ。
・おっしゃるとおり強みの広攻撃範囲。
・バリア環境+武器の立ち回りとバリアが噛み合ってる。
ただミントに押されてる感はある。

712
名無しのイカ 2024/11/06 (水) 07:52:46 674bc@0a382

この武器タイマンだと沼試合にしかならなくて悲し

713
名無しのイカ 2024/11/08 (金) 11:41:56 3f824@3b6a8

カーリングについてきてる見え見えのローラーくらいは迎撃して欲しさある…

714
名無しのイカ 2024/11/10 (日) 01:45:29 af4e0@a4c7f

最近のtier表で上の方にいるけど、使い手からはネガキャンが凄いイメージ

tier表でいつも下の武器を使っている身からすると、サブスペ構成は恵まれている方なのに

733
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 01:34:17 4ca12@cb8e3 >> 714

実際無印ローラーだけは他のローラー種より頭一つ抜けて強くて
XP1800くらいまではトップティアに入ってると思うよ
カーリングニンジャで近寄って暗殺するのが
そんくらいのXPくらいまではわかってても対応できないからね
俺も自分が死ぬまでに二体倒せればOKって意識で
特攻くりかえしてアサリ以外は1800まであげた

715
名無しのイカ 2024/11/13 (水) 20:41:11 bb6d8@15e0a

ちょくちょくローラー二枚の編成に組まれるんだけど塗りに徹してても押される場合見方に求めるものはなんだい

716
名無しのイカ 2024/11/13 (水) 21:26:33 b4ae4@ca471 >> 715

武器にもよるだろうけど、塗りに徹してるだけじゃそもそも勝てない
味方の編成に限らず自分の力で有効キルを取れるようにするのが一番良いと思う

720
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 10:14:08 90e80@866d9 >> 715

センプクポイントの理解かも。
塗り支援は導線さえ引いてもらえれば残りはローラー側で何とかすべき。普段通りバトルしてもらった方が相手は余所見が出来ないんでスニークも暗殺も通りやすくなる。ついでに塗り広げ過ぎると警戒もされ易くなる気がする。多少汚いくらいでおk
行きたい先にポタタッとインクが垂れてくるの見ると毎回感動するわ

717
名無しのイカ 2024/11/13 (水) 22:08:46 94470@9760e

下手に対面対抗手段とか持たせるよりは入り込んだ先でさらに荒らしたりアドが取れるようなスペシャルをもらった方が強くなるんだなこいつ
思えば昔強かった時期も敵陣で田植えしてヤバくなったら無敵を擦って濁してた気がする…?

718
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 08:39:35 5fbe7@2b40d

この武器お手軽で最強すぎて他の武器の練度あげるのバカらしくなってくるなw

719
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 08:55:03 328cd@60c21

スプロラとフィンセント(or亜種)だとどっちが有利?

721
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 11:09:34 cd01d@1d0a0 >> 719

ローラーは自分より射程が短いブキ全てに不利だよ。
それを理解したうえで、潜伏や乱戦、サブによる攪乱を踏まえて有利をとっていく。

722
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 11:10:13 cd01d@1d0a0 >> 721

×短い 〇長い

723
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 11:44:29 db1bc@4d1e0 >> 721

自分より射程が長いブキに有利なブキって何だ?🤔

724
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 12:04:42 90e80@d4d50 >> 721

射程が長い癖に短射程が苦手なブキなら…
思いつかないな

725
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 12:11:32 9811d@f7c1b >> 721

メインだけならお風呂トラストあたりか・・・?

728
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 16:19:35 b804f@f5db0 >> 721

射程長めの割に基本何でもきついスペースシューターって子が

727
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 13:28:05 36403@3bc39 >> 719

普通に正面から殴り合う想定で相性を論ずるならフィンセントが圧倒的に有利

729
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 16:26:31 c6c55@ecc85 >> 719

どっちが先に見つけて仕掛けるかの勝負になるから索敵あるフィンセントの方が有利になりがち
あくまで1対1ならだけど
フィンセントはあらゆる動きが鈍重な上メイン振ると目立ちまくるって欠点あるから集団戦になるとややこしい話になってくる

731
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 16:47:26 be698@2ee9f >> 729

というかスプロラ側も射程負けしてるのわかってるし大体イカ忍積んでるから不意打ち以外しないしな

736
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 10:31:13 328cd@60c21 >> 719

なるほどなあ
勉強なった有難う

732
名無しのイカ 2024/11/16 (土) 23:11:19 5fbe7@2b40d

スプロラは確実に次のアプデで弱体化するからなぁ…

734
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 01:55:20 69300@b5d62 >> 732

ローラーミントのバリア噛み合い組はホントに手を付けられないからね今の環境。
しかもこいつはミントと違って低パワー帯でも大暴れしてるしさらに可能性高い

737
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 10:43:23 38d84@bbb71

こいつの弱体化はスピコラが肩代わりしました

738
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 11:08:12 884f9@621f1

なんで許されたんですかね……

739
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 11:20:27 25a6e@628b8

スピコラに手を出すならこっちもSPP増やすのが筋だと思うんだけどな
バリアブキ自体にノータッチとかならまだしもこれは意図が全く分からん

742
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 21:32:13 c17fe@d4e8b >> 739

スピコラはスシに有利だからナーフされた。イカ研のスシ贔屓にはうんざりする。

740
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 11:59:40 4fbc9@ed75a

普通にデンタルの劣化だったから弱体化受けないのは普通では

741
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 20:15:37 bcb1a@d7cee

下方無しはおかしいだろ

743
名無しのイカ 2024/11/29 (金) 23:57:55 2e29d@3fa62

毎度思うんだけど確1射程長すぎない?

744
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 00:10:27 2e29d@3fa62 >> 743

自分で使うとあんなに射程短いのになぁ…

745
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 08:03:38 ae6b6@734bd

横振りの曲射は壁を登ってくる敵に対しての索敵に使えますか?またそれを実践で取り入れている人はいますか?マンタマリアの自高に登ってくる敵(壁張り付きしている)に対しての場面で使えるのか知りたいです

746
名無しのイカ 2024/12/03 (火) 07:47:07 1e238@c6bc7 >> 745

試せばすぐわかるけど使えますよ

747
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 14:12:40 9a75e@73236

勝てるときは圧勝できるんだけど前が自分しかいない時にどうすればいいのかまるでわからない
味方に合わせても押されて負けることが多いし奇襲狙ってワンちゃん狙うほうが良いのか

748
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 21:33:19 a7924@680b9

マッチするとつよーなったなぁとおもう

749
名無しのイカ 2024/12/15 (日) 21:00:18 a5ab9@d8304

弱くするとしたら振り速度低下かシンプルにインク消費増加かな…

750
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 06:48:12 50ee1@d0bcf >> 749

スペシャルポイントっすね

751
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 08:23:47 1f4dc@c124d >> 749

エアプすぎだろ
持ってから言え

752
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 11:30:13 6d02a@b29bd >> 749

スロラはボトルみたくメインの性能だけで戦えるようなブキじゃないんよ
元々サブスぺの相性が良いところにバリアの強化や環境変化が追い風だっただけだし、振り速度低下なんて一番やっちゃダメな調整では?

753
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 18:36:45 修正 4ca12@cb8e3 >> 749

イカニンつけてカーリングで接近して1確ってのが強すぎるんだよ
低ランク帯だと警戒しててもエイムの遅さでローラーのキル速には負ける
ローラーは「1確のかわりに近づくのが難しい」ってコンセプトのブキなのに
カーリングがデメリットを全部帳消しにしてんのが悪い
カーリングのないコラボの方はもうちょい強化してもいいくらいだと思うけどさ

754
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 19:14:37 1954b@f1dc8 >> 753

まあ下手なメインサブの組み合わせよりもずっと強いのがカーリングローラー、赤い糸で結ばれたレベルの相性の良さ。
と言うか素早く塗れるサブと一緒じゃないと機動力方面が死ぬ。
とは言ってもカーリングナーフしようものならカーリングの評価が低いL3イグザミがキレて、同じく機動力運用のボールドラクトがキレて、サブ全体で見ても強いとは言い難いカーリングのナーフは不評で終わる可能が高い。ナーフ内容次第では最近道塗り強化入った炭酸の下位互換扱いされる可能もあるぞ。
まあメインナーフはロラコラが一番割食らうけどな!辛い…

755
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 23:04:17 6d176@f390e >> 753

だから必要ポイントを上げる必要があるんですね

756
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 09:28:45 1f4dc@c124d >> 753

ローラーは「1確のかわりに近づくのが難しい」ってコンセプトのブキなのに」???
そしたら5確のスペコラは近づくの簡単だね!!!!

「カーリングがデメリットを全部帳消しにしてんのが悪い」???
低ランク帯の話されてもエイム合わせるの遅い自分が悪いだけでしょ?
武器そのものがずるいみたいな言い方してるけど自分で努力しないからずっと低帯なんだろ
そもそもカーリングなんか一直線に流れてきたやつクリアリングしてたら近づいてこないだろ 低帯は
上位帯ならカーリング流しつつ細かい隙間通ってくるローラーもいるけど
君の帯にはいないにたいだね😄

758
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 11:34:07 cf85a@55d44 >> 753

これ、エイムの努力が必要ないローラー使いが語ってるのおもろい

760
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 16:18:37 90e80@fe918 >> 753

>カーリング流しつつ細かい隙間通ってくる…
ローラー強すぎ問題に補強入れてくるのツンデレかよ

761
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 17:19:27 96351@ed75a >> 753

スプラローラーは劣化デンタル
1確とかデンタルでも出来るし射程も塗りもあるデンタルで良くね

763
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 11:50:24 1f4dc@c124d >> 753

使ってもないやつらになに言われてもね
犬が吠えてるようなもん

757
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 09:40:43 be698@2ee9f

そもそも使い勝手がかなり違うダイナモは除いてローラー種が格下狩り性能が高すぎるってのはある
一番多いであろう18~20ぐらいのパワー帯で部屋内で一番強い奴がローラーだと基本的に前衛無限にボコられる展開になりがち

762
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 17:40:45 6d02a@a1396 >> 757

ほな初心者帯に合わせて強化しませんねってなったら第二のクラブラになるだけだしね
まあキチンと塗り返しを怠らなければ、余程ローラー側が上手くない限り完封できるってのは良いチュートリアルになると思う
上位帯はローラー側の練度も上がって塗り返されても割となんとかなるいいバランスよ

759
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 12:53:21 823ef@24fb2

スプラローラーの火力感あるある
バトル:ダイナモ
バイト:カーボン

764
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 11:56:39 21157@5aae9 >> 759

シャケからしたら常時センサーで位置バレしてるようなもんだしそりゃ貧弱よ

765
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 23:13:56 91841@23e5e

ローラーはデンタルの劣化って言ってる人いるけどなんで?根拠を教えて欲しいんだー
Xマッチでもローラーはデンタルと同じようなマッチングと役割しか持たないってこと?なの?教えて教えてー

766
名無しのイカ 2024/12/26 (木) 00:43:53 90e80@d66b0 >> 765

乱暴な言い方をしちゃうとぉ、確一しか見てないんだと思うゾ⭐︎

767
名無しのイカ 2024/12/26 (木) 01:43:01 修正 b4ae4@938a0 >> 765

1確範囲、射程+ダメージの距離減衰、塗り力、スライドの有無、ギアの選択肢、立ち回りの出来る範囲の多さ
とかじゃない?
後は、ローラーがデンタルに対して対面不利とかかな?
個人的にはダメージの距離減衰が劣化呼びの大きな要因だと思ってる

769
名無しのイカ 2024/12/27 (金) 11:42:13 5394e@b0cd0 >> 765

機動力あるし、ダメージで威嚇しながら生存できるし、その時に発生する塗りも強いし、塗り活かして生存するのもやりやすいしヘイト取って生存してるときの圧のかかり方もデンタルのほうが上だからでしょ。確一当てるにしろ、先端でタメ切り当ててキルするにしろキル能力もローラーよりも上だし。

キルしたい対象はデンタルもローラーも前衛だろうけど、ローリスクで前衛キルしやすいのはデンタルというのもある。

770
名無しのイカ 2024/12/27 (金) 12:06:03 b25f7@996a8 >> 765

前塗り、前進性能の違い。デンパは自己完結してるのが偉いね。カーリングの呪縛から逃れた分キューバン持ってるのも格差かな。

768
名無しのイカ 2024/12/27 (金) 10:49:38 50b84@5c7a7

初心者帯でもお手軽最強武器の一角
ウルトラハンコは速攻ナーフするのにこれはナーフしないんですねイカ研

771
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 09:23:21 91841@23e5e

ローラーとデンタルの違いについて質問しといてなんだけどさ、みんなXマッチのマッチングには触れてくれないんだね
マッチングが別物なのにローラーがデンタルの劣化なわけないとかそういうことは気にならん感じなんだね
どうしてもローラーは強くない!デンタルの劣化なんだ!って感じを出したい感じがちょっとやだね

772
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 09:40:47 修正 90e80@a20a0 >> 771

「劣化デンミ言われてる理由」について聞かれたからだゾ⭐︎劣化じゃないって論拠が欲しけりゃそういう書き方しなさい
実際の所掲示板でよく見かける意見挙げただけだから、劣化デン派がマッチングについてどう考えてるのかまではシラネ

773
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 10:29:47 b25f7@996a8 >> 771

そりゃ問いが悪いの同意。マッチング別だからってローラーが劣化にならん理由とは関係なくないか?むしろ現状の塗りやスペの偏りを考慮してないグチャグチャマッチングだからこそ前塗りを味方に依存するローラーは不安定。逆に編成事故に強いデンタルが優勢になってるんじゃ?ローラー活かすならチーム組むことが大前提で野良の評価軸とはまた変わると思う。
ローラーが明確に劣化でなく強いと言えるのは段差周りの格闘戦とかセンプクからのキル速度。予備動作の短さ。操作難度…あたりか。一度体突っ込んでバリア吐いたあとの定点の堅さみたいなものはみんな認めてるはず。誰も下位互換とは言ってないと思う。しかしそれはそれとして柔軟性におとる欠点の方がデカいと感じる。極端な例だけどポケモンのケッキングみたいなイメージ。

774
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 11:20:20 4217d@29dbf >> 773

チーム組めるガチキングの予選・決勝でもローラー入りよりもデンタル入りのほうが目立つ時点でチーム組む前提でもデンタルのほうが対応範囲広いし、採用しやすいのはどちらという話なんだよね。
ましてや野良の安定感だとどちらと。

775
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 11:35:10 6d9cc@42c77 >> 773

ガチキングの決勝構成にローラーもデンタルもいる時点で役割は似てても活躍できる場面は違うってだけ、パワーは明らかに同程度はある

777
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 13:15:00 36403@6bde9 >> 773

武器パワーが高いのはデンタルだけどスプラローラーも使い手が強ければ充分やっていけるだけのパワーがある武器だと思う。

778
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 14:59:29 ab4b4@ed75a >> 773

個人的な解釈
ローラーにしか出来ない事があり、劣化や上位互換などの関係ではない→〇
ローラーは強いから弱体化すべき→×

781
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 18:59:05 b25f7@996a8 >> 773

ガチキングみたいな編成と役割が固定できたとしても、編成にローラーが入ることで塗りが落ちる都合上、「入れたいのに入れられなくなるブキ」「入れなきゃいけないブキ」とかは出てきそうだなって思った。前者はロングとか後者はペンとかシャーカーとか?
あと味方のラピエリ等の削り込みでカバーを取りやすいのはどちらか?みたいな話もありそう。まぁここまでくると私みたいな雲の下の下なプレイヤーにはもはやわからん領域…。

780
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 18:32:58 1954b@f1dc8 >> 771

そこまでスプロラ使いはデンタルの劣化とか考えてないんじゃ?
もしそうだとしても、そこまで気にしてないかそういうものって割り切ってると思うよ。
割とガチ目に劣等感を強く感じてるならその手のコメントがもっとたくさんあってもいいはず。

807
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 21:22:43 0a305@31274 >> 771

ヤグラのローラーが強すぎるから少しナーフしたほうがいい