自分は箇条書きが画像が大きくて見やすいと思いました
表の方はせっかくの画像が小さくて分かりづらい(文字の大きさとおなじくらい?)のと、罫線の存在が邪魔に感じました。罫線を背景色と同化させることは可能でしょうか?
通報 ...
自分は箇条書きが画像が大きくて見やすいと思いました
表の方はせっかくの画像が小さくて分かりづらい(文字の大きさとおなじくらい?)のと、罫線の存在が邪魔に感じました。罫線を背景色と同化させることは可能でしょうか?
表のほうはわざと画像のサイズを落としたので、大きくすることは十分可能です。
あと、罫線は透明には出来ませんが、背景色を罫線に寄せることは可能です
一応、練習ページのほうにその2つを適用した表形式Bを載せましたが
流石に背景色が濃すぎて違和感が大きいので、私はBの採用には懐疑的です…。
字の色を白にしようとも思いましたが、Glossary回避に加えて色を定義したリンクが必要になり
作業がめんどくさいという難点もあります
以上のことから画像サイズはともかく罫線はあきらめたほうがよさそうです
箇条書き形式が安定してきれいにみえるやり方があれば良いのですが…
箇条書き、floatにwidthの指定って無理ですかね?画像サイズよりちょっとだけ大きい幅で
新しく作ってくださった表の背景を塗るのは見づらいですね。罫線を背景色と同じに指定できればそれが1番良かったですが…
画像の大きさなんですが、表の方は今使ってるスマホだとものすごく小さく表示されているのですが、PCからだとそれほど差があるように見えません。なにがそうさせているのかわかりませんが、参考までにスマホで見たスクショ置いていきます
PCだとこの有様なんです。小さいとかじゃなくて変な余白がつくんです。
まあダメってことはないんですけど、流石に違和感が厳しいと思います…
勝手ながら、スマホ閲覧時に画像が小さくならないようセルの横幅を指定した例を追加しました
回り込みかつPC閲覧時にマージンがつくのはwikiwikiの仕様だったかと思います
>> 3066
余白、自分もPCから確認しましたが、特に違和感なく見ていました。オオモノ名と説明文が2行にまとまっているのでズレが無いせいでしょうか
>> 3067
画像が箇条書きのものと同じ大きさで表示されて見やすいです!
wikiwiki独自の仕様なら改善は難しそうなので、スマホPCともに見た目が揃っている表形式のC案良いと思います〜
小さくなるってそういう仕様があったんですね。
では、表形式C案の採用の方向で行きましょう
実際に編集するのは日曜まで待ちます