既に回答ついてるけど補足的な感じで
ルーム一つに入れる人数→10人までです。10人(満員)になると大体8人がバトル参加、2人観戦という形になり、試合ごとに観戦を2枠ずつずらしていくようになる場合が多いと思います。
人数が9~15人の時→9・10人はひとルームで収まり、先述(『ルーム一つに入れる人数』欄)の対応になります。それ以上は、11人だと11人目は残念ながら諦めてもらう形になることも多いです。12人以上集まった場合は、6:6(などの割り振り)で部屋を二部屋分建てられるパターンがあります。これは二つ目の部屋主になってくれる人が現れるかどうかによるので、いない場合は11人以上は残念ながら現段階のスプラトゥーン3の仕様では同時間に参加できません。
補足ですが、プラべのコンセプトによっては二部屋が難しい場合もありえます。
例えば『ルールランダム』プラべは主催さんが独自にランダムを用意して管理して行っている様子なため、二部屋目は他のプラべ程気軽には建てられないと考えられます。
また、『ビーコンマップ作成のため』のようなプラべは主目的が『主催の該当要素の経験値アップ』なため、二部屋目を建てる場合は単にガチマでわいわいといった形になると思います。
あと、二部屋目が経った場合、リアルタイムコメントフォームの仕様の都合上二部屋が混合で話すことになります(対応策として、2部屋目に居る人は名前の末尾に2を付けたりします)
此方については一度リアルタイムコメントフォームをもう一つ建てることを以前伺ったことがありますが、wikiの仕様上難しいようなので、現段階では一つに収まっています。
余談になりますが、もし二部屋目が経つことが増えてきた場合、リアルタイムコメントフォームとは仕様の違う形になりますがコメントフォームを別途二部屋目用に建ててもらうなどはあるかもしれません。
それと、主催するときはバトル中断コマンド(試合中にL、Rスティックを押し込みながら、L、R、ZL、ZRを3秒間長押し)を覚えておくと不測の事態(誰かが回線落ちしてバトル中断しなくてはならなくなったり)にすぐ対応できるよ