Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ブキの環境変遷 / 1353

1365 コメント
views
7 フォロー
1353
名無しのイカ 2024/05/21 (火) 06:49:24 2fd00@886e2

不思議な話だけど対戦ゲーって全部の武器(キャラ)を平等に平等に…ってやって行くと何故かつまらなくなって行くのに対して、楽しいゲームって「でもバランス的には大味だったな」って事が多いから(主観)別に今の武器格差は「別にこんなものじゃない?」って感想
わざわざ弱武器なんて使わないし逆に愛好家がいたりするし
ただアプデの頻度が激減して内容も薄味になったのだけは不満
やっぱどう転んでも環境の変化って楽しいのよ
こればかりは今までは出来てたじゃんと思ってしまう

通報 ...
  • 1356
    名無しのイカ 2024/05/27 (月) 18:23:59 6b844@94f00 >> 1353

    ほんとそれなあ
    スプラ3って発売してからずっとジム・ボトル・52は環境で特にボトルと52なんかは2の終盤からずっと環境なんだからさすがにね…

    1357
    名無しのイカ 2024/05/27 (月) 18:34:03 4f55b@80ecc >> 1356

    52もボトルもずっと強い武器ではあったけど環境は嘘だな… ジムも最初のシーズンは横斬りがバグってて今ほど強くなかったし

  • 1358
    名無しのイカ 2024/05/27 (月) 19:54:36 2702d@99c01 >> 1353

    初期で三種の神器と呼ばれたのはジムスクスロシャーカーでアロメヤコともに初期xマッチ2シーズンはこの3つが王冠全ルール合計トップだったよ。
    ボトル52が着目されたのはもう少しあとだよ。その頃から強かったって意見はその通りだけど環境とはちょっと違うよ。

    1360
    名無しのイカ 2024/05/27 (月) 20:16:17 6b844@94f00 >> 1358

    そうだね環境って言葉は雑だったかも
    でも意図は伝わってるみたいだ👍

  • 1359
    名無しのイカ 2024/05/27 (月) 20:11:04 f7fb0@66df1 >> 1353

    ハイプレの衝撃波追加とかみんなが「やべえええ」ってなってた思い出があるわ。
    代わりにそのアプデでジェッパは空飛ぶ棺桶となったが。

  • 1362
    名無しのイカ 2024/05/28 (火) 00:23:28 328cd@60c21 >> 1353

    最初は武器種が少ないからそれぞれの強みと個性を活かしやすいよな
    シリーズが続くにつれて武器の種類が増えて差別化が細かくなり、最終的に尖った個性のない薄味な武器が多くなる
    これが平等にした結果つまらないと言われる理由なのかなと思った