なんかランダムマッチが歪みのない正しいマッチングシステムであるという謎の前提の上で語ってない?
競技性を本気で最大化したいなら編成のあるべき姿はチームメンバーが使いたがってる武器に合わせて適切な武器を選べるようにすることだよ
それ以外は射程ミラーマッチだろうとランダムマッチだろうとテンポのために競技性を犠牲にした妥協の産物で歪んだシステムだよ
ミラー区分に開発側の恣意性を見出してるんだと思うけど、ランダムマッチだって無限に考え得るマッチングシステムの中から開発が恣意的に選択するもので、ミラーマッチと同じく開発からプレイヤーに押し付けられた仕組みでしかない
アサリのチャーがミラーマッチによって不当に勝ってるという話もダブスタでしかなくて、であればランダムマッチによって引き起こされる編成事故でチャーが負けるのも不当な負けと言うべきだよ
例えばエリアのチャーは本来強いのに、ランダムマッチのせいで編成事故による共倒れが起きて下のランクまで落ちてしまう。そうなるとたまたま編成が噛み合った時はフルタイム30キルみたいな化け物チャーが低レート部屋に混じって楽しくないゲームになる。ランダムでなければエリアのチャーは普通に強いんだから本来は正しくレートが上がるべきなんだ。とも言えるでしょ?
だから歪んでるとか正しいとかそういう観点で話をするのは不毛で、どうすればプレイヤー体験の質が最大化できるかだけを考えるべき
通報 ...
このコメントに反応した人
- ゲストユーザー 4 人