Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談/ログ2 / 10671

25195 コメント
views
9 フォロー
10671
名無しのイカ 2024/01/09 (火) 16:13:08 77b2d@34265

初めてのサーモンランに添付してるスペシャルの使い所の画像を更新したくて、良い感じの画像を募集したいんだけど、
サーモンラン攻略か撮影・フォトアルバムか、どっちで募るのが良いかな?

通報 ...
  • 10673
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 16:38:00 90c77@a3698 >> 10671

    ジョーの写真は募集しなくても大丈夫なのかい?

    10680
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 18:06:30 77b2d@34265 >> 10673

    完全に存在を忘れてたのでついでに募集しますね

  • 10675
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 17:32:16 f2df3@7b79f >> 10671

    鮭勢なら鮭関連の板は見るかもしれないけどフォト板は興味ないと全く見ない事がありそうだし、フォト板の人たちには鮭やらん人もいるかもだからその2択なら攻略?
    ここで募集してもいいのではと思ったけど流れるのが心配って感じなのかな

    そのSPが刺さるシーンのスクショが欲しいってことだと解釈してるけど、もし具体的にこういう画が欲しい/こういうのは要らないとかポイントみたいなものがあれば、教えてくれれば頭の片隅に置いときます

    10683
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 18:18:24 77b2d@34265 >> 10675

    おっしゃる通り、流れっちまうのを懸念してどこのコメント欄で募るか迷ってる感じですね

  • 10685
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 18:42:41 3a68a@3ae78 >> 10671

    初めてのサーモンランめちゃくちゃ凝ってて可愛いな…飛行機の安全のしおりみたいな…

    チャンネル募集してプライベートバイトでするのもありなのかな?とも思いました。
    同じシードで回せるのでこのSPで画角が欲しい!というのも出来そうですし、ジョーもシナリオ使えば撮れそうですね。

  • 10687
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 18:51:12 修正 d8b2f@159d0 >> 10671

    どういう画像が欲しいか、具体的に指定してもらえれば協力できると思います
    (5.1⇒タワカタに3つロックして発射してる画像 みたいな)

    とりあえず色んなのが欲しいということであれば、良さそうなの上げときます

    10688
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 19:13:12 77b2d@34265 >> 10687

    私が意識できてないような切りどころがあるかもしれませんので、構図はお任せしたいのですが、私が撮影で意識した場面を以下に挙げます
    色々あると嬉しいですが負担にならない程度で大丈夫です

    10689
    名無しのイカ 2024/01/09 (火) 19:40:52 a5c1d@7e692 >> 10687

    ナイスダマは最近はカタパタワーよりコンテナ周りのテッパンとかに投げることが多いなぁ。タワー大量に固まってるとかならさすがに投げるけど、攻撃範囲足りずに倒しきれないことも多くてあまり信用ならない
    メガホンは複数体に拘らなくてもいいとは思う。ガチ初心者向けページだし
    テイオウはグリルの下で飛び跳ねてる場面とかどうだろう。ヒカリバエ・グリルではかなり輝くと思うんだ
    チャクチはわからん

    あと、録画から画像切り抜きできるのは知ってるかな?
    もし知らなかったら良い画像撮る助けになると思う

  • 10725
    名無しのイカ 2024/01/10 (水) 02:00:32 d8b2f@159d0 >> 10671

    トリトルと5.1は撮る場面がありましたが・・・静止画にするとやっぱなかなかですね
    引き続き良さそうな場面で狙ってみたいと思います

    画像1
    画像2
    画像3
    画像4

    10736
    名無しのイカ 2024/01/10 (水) 07:18:19 cdfba@4a456 >> 10725

    横からでごめんなさいですが、この画像を見たからこそ気付いた事があったので、参考までに
    ノルマを低くした現場を撮影するのはいかがでしょうか
    シャケの情報量を減らして撮った方が、分かりやすいかもしれません