Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

カニタンク

2216 コメント
366943 views
9 フォロー

カニタンクのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2021/09/24 (金) 14:09:54
最終更新: 2023/12/01 (金) 02:39:25
通報 ...
2004
名無しのイカ 2024/11/05 (火) 01:01:14 修正 50d56@e9edd

はいはいコンブナンプラーホコなんかに持ち込んだ私が悪うございましたよ
強い弱い以前に効果ないですからねこれね、攻めてハナビダマ守って何かのついでですね
冗談抜きにジェッスイの方が使ってたキューインの方が有用でしたね風から漏れる事故もありましたけどね

2005
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 02:14:27 b851a@6a31b

使ってて1番楽しいスペシャル

2006
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 21:33:05 f559b@f8d22

このステージはカニ弱いなとかある?
プライムの人気にあやかろうと思ってるから教えてほしい

2007
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 21:46:34 6468c@7e937 >> 2006

ヒラメはガチで弱い 射線の通りが悪いし裏ボムのリスクも高め 逆にゴンズイみたいな横幅狭すぎステージではかなり強い

2008
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 22:12:31 f559b@f8d22 >> 2007

ありがとう
ヒラメでもヤグラの攻めの時みたいに打ち下ろす状態になったら強そうだけど、それ以外のルールだと腐りそうだね

今マテガイのホコやってるんだけどここもちょっと難しいな
守りだと強いけど攻めの時上手く使えないや

2009
名無しのイカ 2024/11/26 (火) 15:27:18 f4490@464e6 >> 2007

カニが強いと思うステージはナメロウ。基本ハイドラやリッターが強いと思うステージはカニも強いと思う。ナメロウは真ん中の金網を挟んで斜め対角線上にほぼ敵がいるから、複数蹴散らせるし、チャーが構える正面の位置にも弾が届くから最強。あとカニは守りより攻めの抑えが強いイメージ。

2010
名無しのイカ 2024/11/27 (水) 00:33:19 e021f@a8db4

思ったよりも戦車感の無いカニ君
pvの時はもっとカッコよかったのに…

2011
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 11:49:12 37f78@0de7d

こいつのプラモかフィギュアほしい
もちろん球体に変形できるやつな

2013
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 12:05:20 2a580@1b8ab

ちゃんと使えば強いし、テキトーに使ったら弱いしで、スペシャルのバランスとしては完成してる気がする。ウルショと違って。

2014
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 16:48:27 263ca@9e11d

ウルショ並に対面で使われるとウザい

2015
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 21:27:04 160d0@f080f

対物ウルショでワンパンされるのだけどうにかして欲しい😭

2061
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 16:42:50 1f4dc@c124d >> 2015

なに贅沢言ってんの?お前らいつまで強い組なの?ちょっとハンコ出させろよ

2016
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 22:59:41 50d56@e9edd

多分半月ぶりくらいにカニに殺されたわ。毎日使ってるにも関わらず

2017
名無しのイカ 2025/01/03 (金) 03:17:03 89912@519d5

最近ウルショですぐ壊される弱点はあえて相手のウルショ溜まってるの見えたらカニ使ってウルショのヘイト集めて味方が事故るの減らしたりするといい感じ
特に味方に王冠とか有名強者がいた時とかにこれするだけでだいぶキャリーしてもらいやすくなった
どんだけつよいひとでも今ウルショで事故ることは避けられないし

プライムとかジムヒューザミナーじゃ回転率低くてきついけどシャーカーかL3なら壊されてもすぐカニ溜まるからウルショのヘイト集めに使いやすくてかなりおすすめムーブ

2018
名無しのイカ 2025/01/04 (土) 14:50:33 72c2b@6f6aa >> 2017

カニスフィア運用……!!

2019
名無しのイカ 2025/01/05 (日) 10:23:47 f96e2@11155 >> 2017

やはりこの装備は間違っていなかったのだな画像1

2020
名無しのイカ 2025/01/07 (火) 02:32:18 50d56@e9edd >> 2017

面白そうだけどカニスフィアにウルショ2発で「破壊」じゃなくて「キル」なのがニントモカントモ

2021
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 10:40:56 7861f@bec88

まーたカニ強い強いって政治屋がデマ流してんのか
ウルショトルネメガホンナイスダマテイオウで即死ぬスペシャルのどこが強いねん
少なくとも準環境もない。中堅くらいがいいとこだぞ

2022
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 11:07:27 0b2b5@a72d7 >> 2021

カニ本体を強いって言ってるのここ2ヵ月で>> 2013ぐらいじゃないか?

2023
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 11:38:48 ad74e@e9ea7 >> 2022

強いのはあくまでシャプマと後はジムヒューくらいかね

2025
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 12:15:09 修正 50d56@e9edd >> 2021

カニの強い理由、カニだから以外に見たことある?
俺は延々「シャプマがぶん回してたからSPである以上どんなんでも強かった」って主張してたんだけどね

2027
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 12:27:45 b4ae4@7420a >> 2021

低レート帯でカニが強くないのは分かる
実力がない人が使ったカニは確かに弱いよな
でも準環境のパワーすらないのなら、大会やXマッチ上位帯でカニ持ちの武器なんて使われないぞ

2028
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 12:46:18 049a5@fac8d >> 2021

これは「強い」の捉え方の違いだよね。
カニは絶対評価だと強いけど、相対評価で考えたときは少し微妙だよねってことだと思う。

2029
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 13:37:42 3f824@82613

実際カニ使ってる皆さんはSPランキング付けるとしてカニをどこに入れます?
個人的にはウルショ、エナスタ、トルネ、テイオウに次ぐあたりには入りそうだなと考えてるんですけど
バリアとどっちが強いかなーくらいの順位

2030
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 13:44:29 32323@f1d5c >> 2029

なんならウルショトルネの次くらいにはなるんじゃないの
上位層のtier評価とか見ても大体そんな感じ
上でゴネてる奴らはいわゆるネガキャンってやつだね

2032
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 15:17:00 修正 50d56@e9edd >> 2029

順番だけを言うなら確かに直接ダメージを与えるスペシャルの中で3番目。ただし、1番手2番手に大きく離された団子状態の3位グループの中でのトップ。
理由はキルに不満を抱え塗りも悲惨なカニのできることは時間稼ぎしかない為。弾の性能そのものは弱くなっていないので実装当初からウルショの上に出たことは一度もない。

そんな程度のカニが弱化された理由はシャプマが「時間稼ぎ」の「回転率を上げてしまった」から。ゲーム中の多くの時間を稼がれてしまったら面白い訳がない。だからジムとザミナーのようなある程度キルに寄ったメインに付けざるを得なかったし、シャプマよりマニュの方が優遇されるように正しくバランスを崩された。

2033
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 18:01:16 57258@eeb6d >> 2032

強いと思ってんのか弱いと思ってんのか、言いたいことがよくわかんねぇな
これまで散々カニネガしてきたIDだから尚更

2035
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 10:11:09 463aa@24224 >> 2032

ウルショの対カニダメージ強化される前はカニ有利では?ヘッショ出来る変態は別だけど

2036
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 11:43:26 648a7@60c21 >> 2032

順番だけっていうけど順番が全てでしょ
強いのは明らかなので文句言えるSPじゃない

2037
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 13:03:49 d0ae6@bb397 >> 2032

まあこういうネガキャンって基本ウルショに比べて弱いって言ってるだけだからな

2038
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 18:18:40 修正 b4ae4@736b4 >> 2032

>> 2032
カニの強い所↓
・ウルショ次ぐキル性能
・ウルショよりも安定したキル性能
・盤面維持力
・ルール関与能力
・抑え時の圧力
・打開時の起点力
・射程
今はウルショが頭1つ抜けているけど、逆に頭1つ分ぐらいしか抜けてないから、ウルショの弱体化次第ではカニ環境に戻る性能は十分にあるよ
カニが研究されてる云々は正直知らんが、爆直+射撃の安定した1キルや、マップ開きながらの曲射、振り向きの小技や、射撃しながら前に若干早く移動する小技とか、普通に実践で役立つ小技沢山あるじゃん

2040
名無しのイカ 2025/01/13 (月) 00:32:35 c52f8@eefa7 >> 2032

>> 1933>> 1942>> 1961>> 1973>> 2004
こんな「ただの不満」に収まらない不快なネガ垂れ流してるからバカにされるんだよなぁ
つーかいい加減お前がカニ使えてないだけなの気づけよ50d56@e9eddクンさぁ?

2041
名無しのイカ 2025/01/13 (月) 00:56:06 修正 94470@9760e >> 2032

申し訳ないが3で今でも好んでジェッスイを使ってるような種類の人間がカニタンクの強さを正しく評価できるとは思えないわ

2042
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 17:25:51 3259f@ab472 >> 2032

たまたま見たらなんや分からんがジェッスイ使ってる人間まとめて否定されてる

2039
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 18:59:58 修正 3f824@1ffac >> 2029

日頃からカニ使ってるけど、時間稼ぎしかできなかった時は普通に自分が下手すぎたと思っちゃうな
もしかしたら自分よりカニ極めてる人はこのSPの内なる弱さに気付いてるから意見が異なるのかもしれないと思って質問したけど…

2043
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 18:03:57 11a27@ef1a3 >> 2039

敵の注目を引きつけるのも立派な貢献だと思うがねえ。
少なくとも自分は視界内で発動されたら、逃げるかSP切るかすると思う(そして大体そのまま死ぬ)。

2044
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 18:20:21 6d02a@20f72 >> 2039

割と前のナワバリ公式大会かなんかで、マニュのカニスフィアで遅延して引きつけ→敵のカニ吐かせて帰宅みたいなスーパープレイあったな
過信できる程の耐久はないけど状況に合わせて色々できるのはやっぱ強いよ

2045
名無しのイカ 2025/01/16 (木) 18:37:46 baa9a@fb939

カニタンク 仕様。いつもの検証勢のつーさんの仕事です。後で動画にもしてくれると思います
つぶやき

2046
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 11:57:20 d8495@5f63e

バトルでは度重なる弱体化を受けてなお強いくせに、なぜバイトだと1回も弱体化されてないのにこんな弱いのだろうか

2048
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 16:13:21 46ee4@10779 >> 2046

即効性がない。ピンチになってから打開出来るほどの爆発力がない。あと操作が難しい
というか大体ジェッパで良い

2049
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 17:09:42 11a27@ef1a3 >> 2048

しまった囲まれた! 丸まってやりすごすか。→弾かれて海へ(n敗)

切り時が判らんのよなあ。
ピンチになってからでは遅すぎるけど、平時はそもそも切る理由がない。

2051
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 18:06:22 ad74e@e1581 >> 2048

自分は単にタワーカタパテッキュウが複数いる時や
メイン火力や射程が弱い時に複数オオモノ処理に使うかな
まあぶっちゃけ他に比べれば余らせちゃうスペだとは思う

2050
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 18:00:08 049a5@4ffc5

カニの後隙って、完全に動けなくなる仕様か、移動だけはできる(テイオウみたいな)仕様のどっちだったでしょうか…?

2052
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 04:17:09 修正 46e01@d4dea

ウルショの影に隠れてるけどこいつもぶっ壊れだよなぁ
ガチキングで採用率高かったやつは全て早くナーフしてほしいわ

2053
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 09:08:27 修正 32a91@d669d

カニタンクは強い それはプライム、シャプマを見ればわかる。 でもそこで弱体化は入れなくていいと思う。 
僕はテイオウイカが一番好きだけど使ってて一番楽しいのはカニだと思う。何より使う人の練度によって実力差が出るポイントを評価してる。ちゃんと弱点もあれば強い点もあって使い方次第で弱くも強くもなるこのスペシャルがスペシャルとして一番完成されてる(リスク・リターンも良き)
他の「櫓乗るだけで勝てたスペ」、「エリア突っ込むだけで取れて勝てたスペ」「適当に打ってるだけでkillできるスペ」「ただビームを発射するスペ」「なんか12個くらい発射してお茶を濁すだけのスペ」
「こんな感じのとりま投げとけスペ」はつまんない(個人の感性)し練度がいるカニとかよりは最高値を落とすのは当然のこと(ね?ウルショくん)
ただあんま差をつけるとメインで言う全盛期ボトルのようになってしまうから難しい所

2054
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 09:44:11 46ee4@78266 >> 2053

練度低いと強くないは同意だけど、リスクに関してはローリスクハイリターンでしょ

2055
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 10:08:45 7f8c8@f1c0e >> 2054

発動者1人が死ぬことを最大のリスクと捉えるならそれで良いよ

2056
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 10:40:08 4a7ce@e875f >> 2053

よくある勘違いだけど、練度必要だから強くていいは単なる幻想なんだよね
スプラは長い期間遊ばれてるソフトだし、練度なんていくらでも追いつくし、上級者が練習して扱いこなせる程度の練度のハードルなんて大して高くない。使いこなせば強いなんてあくまでも使う人が難しいことやってテクいことをやってることの自己満足でしかない。
そもそも長い対戦ゲームの歴史で弱キャラの条件として使いこなすのが難しいくせに弱いなんて特徴ありふれてるし、初心者向けで簡単で最強キャラのいる名作ゲームなんていくらでもある。

2057
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 12:51:30 修正 32a91@d669d >> 2056

まあ確かにそうなんだけど「練度必要じゃなくて強い」よりはいいと思うんだ。
あと自己満足と言うけどそもそもxマッチとか自己満足の塊だしというかゲームそのものに自己満足の要素(バッチや称号ゲット、ストーリーの全クリなど)溢れてるし別に普通のことと思うけど。
最後の2行に関して、たしかにそういうゲームたくさんあるけどそれでそのまま名作ならどこの運営もバランス調整なんてしないんだ。スクスロもそのままだったんだ。じゃあ何故するのか? 少なからず売上に響くと考えるから だからそういう壊れはいても放置はしないよね それでも壊れは残るもんは残るから間違えじゃないかもだけど

2058
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:25:55 4a7ce@51344 >> 2056

練度がいらないからスクスロ弱体化したわけではなく、強さが不味かったから弱体化されたのだし、自己満足はあくまでも練度が必要なことに対してそれを使いこなす自分に対してあって、ゲームが自己満足という話と、自己満足に過ぎないからゲームの報酬として、使いこなせば強いという要素は与える必要はないという話は別の話してるから噛み合ってないですよ。

2059
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:39:17 06ab0@0fcb7 >> 2056

なんでもいいからスシと52ナーフして

2060
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 16:27:04 32a91@d669d >> 2056

なんか悪かったね、、、結論は上のでいいよ

2062
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 17:50:43 0a711@fcda4

トルネ、ハンコ、アメとかを投げられたら回避行動しないといけないし、ボムでキルされる可能性もあるし、ウルショ2発で破壊・キルされるから
少なくともローリスク・ハイリターンではないと思うんですけどどうですかね。

2064
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 18:53:08 0da43@8e7c8 >> 2062

ウルショと比べればリスク高いけど、サメ・チャクチ・ショクワン・キューイン・ハンコと比べたら遥かにローリスクだろ
ウルショがおかしいだけでカニも相当ローリスク・ハイリターン側のスペシャルなんだから文句言うな

2065
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 18:59:34 32a91@d669d >> 2064

並べてわかるけどそこのリスクがあるスペシャル、メインに対して弱いの多くね?

2066
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 19:52:32 2f0b2@e7f7a

敵に攻撃当てた時ヒット音がするのが偉いんだよなこいつ
壁裏にカノン砲でヒット音→マップカニしながら追撃できるのが強いし、何より90ダメ当てた時の多段ヒット音が気持ち良すぎる

まあ相対的にも絶対的にも間違いなくローリスクハイリターンではあるでしょ
ウルショについても対物やヘッショじゃなければ1発は耐えれるんだし
(個人的にはやたらサメライドの爆風広くてカニ割られることのがムッとはする)

2067
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 20:30:51 463aa@24224 >> 2066

>90ダメ当てた時の多段ヒット音が気持ち良すぎる

なんとその快感がいつでも味わえるメインがあるんだけど使ってみない?エクスプロッシャーって言うんだけど

2069
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 23:04:20 2f0b2@e7f7a >> 2067

マジレスするとあっちの多段ヒット音はパパーンって感じであんまり爽快感ないんだよな
こっちはズドドーンって感じで戦車っぽいじゃん?

2068
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 21:00:28 2e29d@3fa62

リッターというかチャーからのヘッショは無くして

2071
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 10:10:06 46ee4@78266 >> 2068

そういうのはハンコより前面スカスカになってから言いましょう

2072
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 12:22:07 7f8c8@bf5b0 >> 2071

結局ハンコハンコサメサメ言われる側なんか。
そいつら少なくとも味方倒すリスク無いけど。

2073
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 13:05:59 828b6@475c6 >> 2071

ハンコ、ボム消そうとして変な方向に転がることあるから味方殺すことあるぞ…

2074
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 13:16:45 46ee4@78266 >> 2071

味方倒すリスクってなんのこと?

2080
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 20:25:46 7f8c8@bf5b0 >> 2071

ハンコも時々味方に迷惑かけるんか……!知らなかったありがとう、少し使ってみるよ

2075
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 15:23:03 0a711@9ee79 >> 2068

カニにボムぶつけると爆発するだろ?
だからその近くに味方がいると爆発に巻き込まれて死んじゃうんだよ。
だから味方のカニには近づきすぎない方がいい。

2078
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 16:27:34 46ee4@78266 >> 2075

いや、そんなん自己責任じゃん。というかそれ死因カニじゃなくボムだし
味方のシールドの前で飛びだした所にボム起爆されて「くっそ〜味方の奴〜!」とはならんでしょ。しかもカニなんてほぼ動かないんだから

2076
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 15:26:52 46e01@d4dea

カニもウルショもジェッパも強すぎる
強すぎてメインで戦う必要ないじゃん

2079
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 20:23:19 修正 7f8c8@bf5b0 >> 2076

それは、そこそこそうだと思う。リスクを度外視すれば長射程に対して全体的にスペでちょっとキル取れすぎかもしんない。今全体的に長射程弱い(ペンは塗りとドリンクの評価メインと思ってる)のもあるし

2081
名無しのイカ 2025/02/28 (金) 19:55:05 46e01@d4dea >> 2076

ちゃんとナーフしないからエリア4000がカニだらけ
スプラ3はカニに始まりカニに終わるゲームだったな

2082
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 00:27:10 98c6a@5aae9

バトルでは最初期に暴れすぎてヘイトを買いまくる、その後次々に弱体化を喰らうも現状歪なバランスのまま
サモランでは弱体化の影響を回避したくせに全SPの中で最弱扱い
更にサイドオーダーではチップによる強化を受けづらい上に根本的に微妙な性能(何故か球体→カノン砲の弱体化もしっかり喰らってる)

ここまで不遇なSP中々無いだろ

2083
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 00:36:36 46e01@d4dea

最近王冠帯でウルショ以上に増えてるのエグいって
ナーフ足らんって

2084
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 16:41:38 d0ae6@bb397

同じ時期強い強い言われてたナイスダマが爆速チャージ以外大した弱体化もなくてあの落ちぶれ具合なのに色々弱体化されたカニタンクが未だに健在なの凄いな

2087
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 18:16:47 c9893@54c05 >> 2084

カニもゆうて効果時間と球体解除後の隙しかいじられてないから、攻撃性能は全盛期と変わってない

2085
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 17:39:53 c17fe@835ce

コイツが強いって言われてるの他の遠距離キルスペのウルショジェッパと違ってバリアに弱くないのがでかいかもしれん。ウルショジェッパは先のアプデでバリアに弱くなったのにコイツは弱くなってないし。

2086
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 18:14:40 c9893@54c05 >> 2085

いやカニもバリアに弱いやろ
壊してる間に終わるで

2090
名無しのイカ 2025/03/02 (日) 01:36:05 11e95@314f0 >> 2086

いうてグレバリは3秒で壊せる。効果時間は8秒、射撃する時間は7秒として残り4秒はバリア破壊以外に使えるよ