デュアルスイーパーカスタムのコメント欄です。
みんなスぺシャルのポイント減らされたのに210でそのままか サブも塗れないのになあ
試しにボトルに浮気してみたら射程キル速サブスペ全てが格が違ってびっくりしたわ こんなもんと今まで同じミラーグループに入れられてたってまじ?
敵前逃亡無害ザリガニくん…
なんかアサリだけこのブキだと勝率が良い 地味に塗りが効いてくるルールで、ステージによってはビーコンの効果が絶大で、スライドを使ったゴリ押しシュートができる
環境に入ったと思ったらいつの間にか消えてた武器
なんというか、しぶとく生きるのは得意なんだけどマジでやってることがスペシュくんと変わらなくなるんだよなあ… ビーコン持ちでモプDドラデコの次にメインだけで戦えそうだからと使ってみたけど、スライドできるスペシュ以上になれる気がしない
ビーコンと思っっってたより相性良くて驚いた これでSPがマルミサだったら完璧だった
弱体化じゃん
ビーコン扱いやすくなる&デコイ微強化来たが… 0.5秒がどれくらい影響出るかわからんな
ナワバリのラストの塗り残しくらい?
絶対210pである必要ない
シャプマ→半年以上暴れたのにずっと200p ロンタム→現役で暴れてるのにまだ200p
デュアカス→大して暴れてないし一時期ちょっと流行っただけで210p
今気づいたけど自分で自分に返信してた
運営に嫌われてるからねデュアル
運営に嫌われてるはマジでありえる ぶっちゃけ一部の怪物が結果残してるだけでメインは少し強化入れて良いレベル
判定をガエンと同じにして弾速25%アップ程度かな 現状の高速環境にキル速以外で適応させるにはこのぐらいだと思う
前作で擬似確維持する為に奪ったものは全部返せと言いたいが、消費量元に戻すとナワバリ=フェスで暴れ回る事になるからなぁ
っていうか当時中堅以上だったロングや96を強化するイカ研ならデュアルもしていいだろ
イカ研の個人的(?)な恨みは相当に高そうではあるけどね その原因は無遠慮に火力与えた自業自得なんだけどさ
なんたかんだ中堅より上ってイメージだから露骨な強化はいらないけど弾速だけは速くなんねぇかな もう5確とかでもいいからあのスライドより遅そうな弾はなんとかしてくれ
他は最高にカッコいいがあれだけは慣れないわ
なんかデコイチラシ再評価ワンチャンされる機運でこいつも強くなったりする?
スペシュにビーコン付かないかなぁって思ってたけどデュアカスで良い気がしてきた スペシュと比較して欲しいギアパワーとかってある?
スペシュとデュアカスは根本的に立ち回りが違うからなんとも…
近接寄りだけどスプボで割となんでも出来るノーマルと違ってカスタムは例えデコイを使おうが使わまいがメインで詰めて前衛ムーブしなきゃ空気に成りがちだからなぁ
モプD→索敵が強いが塗りがキツい SPが塗れない ドラデコ→機動力が高いが射程が微妙な上で塗りも微妙 SPが弱い デュアカス→塗り強い射程長い機動力高い SPも強い
常識的な話だが、メリットとデメリットの書き方がちぐはぐだよ。
なんでミサイルが弱いでデコイが強いなんだ? 塗りとかロックとか考えても逆じゃね?
ボルネオ→塗り強い機動力超高いキル速早い燃費良い SPも強い
弾の判定も他よりでかいらしいし イカ速加速度も速いらしい 絶対環境だろこんなん
しかもサブも最強格(個人の意見)のビーコンですって
モプDはそこまで塗りキツくないと思う
うーんナワバリカスタム難しい。似たような構成のドラデコの方がまだ安定する
ドラデコは射程負けしてるとキツイからそこは此方のが楽なんだけどデコイがラスト10秒の敵陣ぶっぱ以外上手く扱えねぇ
実質1回しか使えない貧弱スペシャル+攻撃サブなしで3分間盤面維持できる猛者しか使えんだろコイツ
使ってる側としてはデコイチラシとか言うやつ本当に弱いんだけど、いざ敵に使われたらめんどくさいんだよな 何これ?
デコイ着弾時にはそこでもう対面しているのが理想だけど特にナワバリだとタイムラグが有りすぎて戦線が移動してしまう。なかなかハマらん
射程距離が伸びた代わりに火力と燃費が悪くなったスパッタリーだわコレ
同じデコイ持ちの赤ザップはSPP170なのにデュアカスは210なの意味不明 あっちはボム持ちで燃費良くて塗れるからすぐ溜まるのに、こっちはボム無いし燃費悪いしなかなか溜まらないのに、なぜ40もSPPが違うのか、意味が分からない。 それに赤ザップはデコイ直撃70+メイン30ダメージで倒せるように強化されたのに、デュアカスは28ダメージのまま。 赤ザップばっかり弱いとか利敵とか言ってる奴はデュアカスの存在を忘れてると思う せめてSPP200に戻してメインを1発30ダメージにして欲しい 現状野良だと全ルールで無印一択だから、ナワバリとエリアくらいは居場所が欲しい ナワバリのデコイの塗りが好ましくないんだったら、サメみたいに塗り弱くしてキル強くして調整すれば良かったのに、デュアカスのSPP増やしたのは本当にセンス無い
なんも間違ってないですハイ。 デコイは実質的に塗りを広げるSPなんで、デュアルの射程と塗り性能であれを連発されたらゲームになりません
赤ザップのほうがデコイを連発できるけど、ゲームになってるどころか弱すぎて使われてない。 デュアカスはもっと使われてない。 赤ザップと40もSPPの差を付けるほどのスペックがデュアルにあるのかを考えてほしい。 デュアカスが優れてるのは射程とスライドとビーコン 赤ザップが優れてるのは塗りとキル速と機動力と固形ボム 正直同じSPPでも良いくらいにスペックが大差ないと思う。 ビーコンは味方依存だから野良だと使いづらいし。 甲子園のためにゲームがある訳じゃないのに、イカ研は甲子園のことしか考えないから調整がセンス無い。 甲子園で弱くなってガチルールで強くなるように調整すればいいのに、イカ研はそれをしない。 2の金モデもキューインキもスペコラのSPP増加も甲子園対策しか考えずに調整したから、ガチルールでゴミになった。 確かに甲子園でデュアカスはちょっと使われたけど、環境を破壊する程ではなかった。 ガチルールの環境を破壊しまくったアサリテイオウやエリアサメライドがあれだけ放置されたんだから、イカ研の優先順位は甲子園>>>>>ガチルールや野良なんだろうな 99%の一般プレイヤーより1%の甲子園出場者を優先するから、ライト層が減ってコンテンツが廃れるんだろうな
とりあえず何が言いたいのかというと、デュアカスが210は多すぎるから200にして欲しい それだけ
デュアカス210の理不尽なところって、甲子園でちょっと注目されただけで即ナーフ喰らったのに対して、シャープマーカーはガチマでも甲子園でも一生環境なのに200、ZAPも200、スシはウルショ環境になってから210になるのに9カ月かかったこと とにかく短射程シューターには甘く、中射程には厳しく出る。本当に忖度が甚だしい
なら無印持てばいいのに、、
スライド後が30になるくらいの微強化はあってもいいよな
ガエン「抜け駆けは許さない」
ギアをメイン効率とインク回復入れてナワバリしたけどアベレージで1000塗れるのでかなりナワバリ向きだなと思った。
フェスではいつももみじ使ってたけどこれを使えば良かったと後悔。
Xマッチずっとこれ使ってて、逃げに聞こえると思うが味方が弱い時1人で戦況を動かせる武器ではない気がする
無印デュアルも人性能だからカスタムならなおのこと。ミラー武器ほとんどきついしね。
味方が弱い時1人で戦況を動かせる人が持つべきブキだとは思う。 味方になんとかしてもらう前提ならエナスタ、ミサイルメガホンあたりの中射程担いだほうがいいし、デュアルのメインは燃費ナーフを受けたものだから塗って勝つのではなく前で暴れて勝つこと推奨されてるメインだし。
カスタムをXマッチに持ち込むなら明確な強味はビーコンだな。
要所要所で味方が飛べる様にきちんと置いてから攻めの起点を作るのを意識しないとカスタムを使う意味は正直無い。
似たようなブキは赤スパだけどあちらとの違いはある程度1人で牽制する能力が高い事だな。 赤スパはエナスタを積むから命を粗末にするパターンが有るのも違いでは有るか。
無印との違いはやはりスプラッシュボムによる牽制の有無だな。 無印はカスタムと比べるとヘイトを買う能力が高い代わりにビーコンが無いので奇襲性が低い事。
繰り返すけどこの辺りの違いを意識しないならカスタム握る価値は無いな。
1日1回のカタログボーナスは欲しいけど真剣にやり込む元気がないときにナワバリに持ち込むブキその1
この武器で数に対抗する方法は実力しかないのだろうか…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F213&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
みんなスぺシャルのポイント減らされたのに210でそのままか
サブも塗れないのになあ
試しにボトルに浮気してみたら射程キル速サブスペ全てが格が違ってびっくりしたわ
こんなもんと今まで同じミラーグループに入れられてたってまじ?
敵前逃亡無害ザリガニくん…
なんかアサリだけこのブキだと勝率が良い
地味に塗りが効いてくるルールで、ステージによってはビーコンの効果が絶大で、スライドを使ったゴリ押しシュートができる
環境に入ったと思ったらいつの間にか消えてた武器
なんというか、しぶとく生きるのは得意なんだけどマジでやってることがスペシュくんと変わらなくなるんだよなあ…
ビーコン持ちでモプDドラデコの次にメインだけで戦えそうだからと使ってみたけど、スライドできるスペシュ以上になれる気がしない
ビーコンと思っっってたより相性良くて驚いた
これでSPがマルミサだったら完璧だった
弱体化じゃん
ビーコン扱いやすくなる&デコイ微強化来たが…
0.5秒がどれくらい影響出るかわからんな
ナワバリのラストの塗り残しくらい?
絶対210pである必要ない
シャプマ→半年以上暴れたのにずっと200p
ロンタム→現役で暴れてるのにまだ200p
デュアカス→大して暴れてないし一時期ちょっと流行っただけで210p
今気づいたけど自分で自分に返信してた
運営に嫌われてるからねデュアル
運営に嫌われてるはマジでありえる
ぶっちゃけ一部の怪物が結果残してるだけでメインは少し強化入れて良いレベル
判定をガエンと同じにして弾速25%アップ程度かな
現状の高速環境にキル速以外で適応させるにはこのぐらいだと思う
前作で擬似確維持する為に奪ったものは全部返せと言いたいが、消費量元に戻すとナワバリ=フェスで暴れ回る事になるからなぁ
っていうか当時中堅以上だったロングや96を強化するイカ研ならデュアルもしていいだろ
イカ研の個人的(?)な恨みは相当に高そうではあるけどね
その原因は無遠慮に火力与えた自業自得なんだけどさ
なんたかんだ中堅より上ってイメージだから露骨な強化はいらないけど弾速だけは速くなんねぇかな
もう5確とかでもいいからあのスライドより遅そうな弾はなんとかしてくれ
他は最高にカッコいいがあれだけは慣れないわ
なんかデコイチラシ再評価ワンチャンされる機運でこいつも強くなったりする?
スペシュにビーコン付かないかなぁって思ってたけどデュアカスで良い気がしてきた
スペシュと比較して欲しいギアパワーとかってある?
スペシュとデュアカスは根本的に立ち回りが違うからなんとも…
近接寄りだけどスプボで割となんでも出来るノーマルと違ってカスタムは例えデコイを使おうが使わまいがメインで詰めて前衛ムーブしなきゃ空気に成りがちだからなぁ
モプD→索敵が強いが塗りがキツい SPが塗れない
ドラデコ→機動力が高いが射程が微妙な上で塗りも微妙 SPが弱い
デュアカス→塗り強い射程長い機動力高い SPも強い
常識的な話だが、メリットとデメリットの書き方がちぐはぐだよ。
なんでミサイルが弱いでデコイが強いなんだ?
塗りとかロックとか考えても逆じゃね?
ボルネオ→塗り強い機動力超高いキル速早い燃費良い SPも強い
弾の判定も他よりでかいらしいし
イカ速加速度も速いらしい
絶対環境だろこんなん
しかもサブも最強格(個人の意見)のビーコンですって
モプDはそこまで塗りキツくないと思う
うーんナワバリカスタム難しい。似たような構成のドラデコの方がまだ安定する
ドラデコは射程負けしてるとキツイからそこは此方のが楽なんだけどデコイがラスト10秒の敵陣ぶっぱ以外上手く扱えねぇ
実質1回しか使えない貧弱スペシャル+攻撃サブなしで3分間盤面維持できる猛者しか使えんだろコイツ
使ってる側としてはデコイチラシとか言うやつ本当に弱いんだけど、いざ敵に使われたらめんどくさいんだよな 何これ?
デコイ着弾時にはそこでもう対面しているのが理想だけど特にナワバリだとタイムラグが有りすぎて戦線が移動してしまう。なかなかハマらん
射程距離が伸びた代わりに火力と燃費が悪くなったスパッタリーだわコレ
同じデコイ持ちの赤ザップはSPP170なのにデュアカスは210なの意味不明
あっちはボム持ちで燃費良くて塗れるからすぐ溜まるのに、こっちはボム無いし燃費悪いしなかなか溜まらないのに、なぜ40もSPPが違うのか、意味が分からない。
それに赤ザップはデコイ直撃70+メイン30ダメージで倒せるように強化されたのに、デュアカスは28ダメージのまま。
赤ザップばっかり弱いとか利敵とか言ってる奴はデュアカスの存在を忘れてると思う
せめてSPP200に戻してメインを1発30ダメージにして欲しい
現状野良だと全ルールで無印一択だから、ナワバリとエリアくらいは居場所が欲しい
ナワバリのデコイの塗りが好ましくないんだったら、サメみたいに塗り弱くしてキル強くして調整すれば良かったのに、デュアカスのSPP増やしたのは本当にセンス無い
なんも間違ってないですハイ。
デコイは実質的に塗りを広げるSPなんで、デュアルの射程と塗り性能であれを連発されたらゲームになりません
赤ザップのほうがデコイを連発できるけど、ゲームになってるどころか弱すぎて使われてない。
デュアカスはもっと使われてない。
赤ザップと40もSPPの差を付けるほどのスペックがデュアルにあるのかを考えてほしい。
デュアカスが優れてるのは射程とスライドとビーコン
赤ザップが優れてるのは塗りとキル速と機動力と固形ボム
正直同じSPPでも良いくらいにスペックが大差ないと思う。
ビーコンは味方依存だから野良だと使いづらいし。
甲子園のためにゲームがある訳じゃないのに、イカ研は甲子園のことしか考えないから調整がセンス無い。
甲子園で弱くなってガチルールで強くなるように調整すればいいのに、イカ研はそれをしない。
2の金モデもキューインキもスペコラのSPP増加も甲子園対策しか考えずに調整したから、ガチルールでゴミになった。
確かに甲子園でデュアカスはちょっと使われたけど、環境を破壊する程ではなかった。
ガチルールの環境を破壊しまくったアサリテイオウやエリアサメライドがあれだけ放置されたんだから、イカ研の優先順位は甲子園>>>>>ガチルールや野良なんだろうな
99%の一般プレイヤーより1%の甲子園出場者を優先するから、ライト層が減ってコンテンツが廃れるんだろうな
とりあえず何が言いたいのかというと、デュアカスが210は多すぎるから200にして欲しい
それだけ
デュアカス210の理不尽なところって、甲子園でちょっと注目されただけで即ナーフ喰らったのに対して、シャープマーカーはガチマでも甲子園でも一生環境なのに200、ZAPも200、スシはウルショ環境になってから210になるのに9カ月かかったこと
とにかく短射程シューターには甘く、中射程には厳しく出る。本当に忖度が甚だしい
なら無印持てばいいのに、、
スライド後が30になるくらいの微強化はあってもいいよな
ガエン「抜け駆けは許さない」
ギアをメイン効率とインク回復入れてナワバリしたけどアベレージで1000塗れるのでかなりナワバリ向きだなと思った。
フェスではいつももみじ使ってたけどこれを使えば良かったと後悔。
Xマッチずっとこれ使ってて、逃げに聞こえると思うが味方が弱い時1人で戦況を動かせる武器ではない気がする
無印デュアルも人性能だからカスタムならなおのこと。ミラー武器ほとんどきついしね。
味方が弱い時1人で戦況を動かせる人が持つべきブキだとは思う。
味方になんとかしてもらう前提ならエナスタ、ミサイルメガホンあたりの中射程担いだほうがいいし、デュアルのメインは燃費ナーフを受けたものだから塗って勝つのではなく前で暴れて勝つこと推奨されてるメインだし。
カスタムをXマッチに持ち込むなら明確な強味はビーコンだな。
要所要所で味方が飛べる様にきちんと置いてから攻めの起点を作るのを意識しないとカスタムを使う意味は正直無い。
似たようなブキは赤スパだけどあちらとの違いはある程度1人で牽制する能力が高い事だな。
赤スパはエナスタを積むから命を粗末にするパターンが有るのも違いでは有るか。
無印との違いはやはりスプラッシュボムによる牽制の有無だな。
無印はカスタムと比べるとヘイトを買う能力が高い代わりにビーコンが無いので奇襲性が低い事。
繰り返すけどこの辺りの違いを意識しないならカスタム握る価値は無いな。
1日1回のカタログボーナスは欲しいけど真剣にやり込む元気がないときにナワバリに持ち込むブキその1
この武器で数に対抗する方法は実力しかないのだろうか…