フィンセントのコメント欄です。
この程度のバフじゃ結局最初に騒がれて終わるだけだな
今まで「おフィンフィン」な振りだったのが「おフィンフィン」に感じるぐらいには速くなった
総合的には無印のが強いのかなと思うけど 怨敵エリアの高台ペナアップチャージャーはソナーじゃどうしようもないな
タカアシヤグラ第二カンモン辺りを防衛するときとかこのブキの強みを押し付けられて超気持ちいい
今までだったら一方的に負けてたところでも相討ちにできる場面が増えてうおおおお!!ってなったけどそれ以上にハンコが大量発生しててハンコに対して逃げる他ないから苦しく感じるジレンマ
バリアだったら環境入ってた
ローラーがあんな乱数武器でも強いのは突っ込みからのグレートバリアだったからほんまソナーがなぁ… バレスピとかのソナーは強いんすけどね
Xでフィンセントは短射程じゃないみたいな意見みるけどなんで?
スプラシューターが短射程って呼べるなら短射程です スプラシューターを中射程と呼ぶなら中射程です
結構勝てるし強いと思う これで弱いって言われるなら、俺に超相性がいい運命のブキなだけってことになるが
ソナーが終わっとる 無印マジで意味ない
ソナーのせいでほぼスプロラの劣化なんだよなあ
心フィンフィンしてます
もうフィンフィンでは無いおフィンフィンすらも超越したおフィンフィン様だ
2F強化はまじでデカい、が、する事はアプデ前と変わらんから仕事は同じだよね 俺は強化前からおフィン使ってたし~(強がり)
現ver >旧スシ射程、旧おフィンF >>>現スシ射程、旧おフィンF こんな感じ?
誤差の範囲だとは思うけど若干スシのが長い気がする
52>スシ>ザップ=フィン>シャプ
使ってておおよそ文句はないけど、ヤグラの柱に弾吸われすぎなのだけどうにかならんか? ヤグラに乗った時に足元を塗るのめっちゃ難しいんだが
筆移動で擦れ
フデ移動アタックで吹っ飛ばしてから殴れ
フィンセント←ソナーがいらない フィンセントヒュー←センサーがいらない
ソナーじゃなかったらホントに美味しい立ち位置もらってたと思う
引き撃ちと呼べるくらいには使えて生存力が増して使えるようにはなったと思う。ただサブスぺが両方共に決定打に欠けるので火力の高いSPを付けるくらいしてやらないと戦況変えるには時間がかかりすぎて ミラーの関係上他の筆で良くね感は出たままね。 付けるならチャクチ、ウルショ、エナスタ、ジェッパ辺り。 このタイプのブキに炙り出し系のサブスぺは弱い。
1確じゃないのにキル速遅いキル武器は弱い
バケットスロッシャー 0.65秒/kill「おっそうだな」
雑魚狩りパワー上がって草
現在のおフィンは3確0.85秒/killで合ってる?
あってる
無理やりダイナモ化すると 前隙49f、射程2.4、ダメ120〜149 インク消費14.4%、塗りpt24.8くらい インク幅は半分くらい
こうまとめると、(無理矢理比較とはいえ)カバーに入られたらそら死にますね感がすごいな。
2体目と対峙する場合は前隙入らないので比較するとかなり戦いやすくはある とは言え死ぬ
雑魚狩りと言うか近距離相手には王冠帯でも普通に強いよ サブが移動サポートなのにスペシャルがどう頑張っても終わり散らかしてるせいで立ち回りに汎用性ないだけで
おすすめの配信者いる? できるだけ動きの内容を言語化しながらプレイしてる人が知りたい
あとばるさん一択
フランカーという言葉を知ってから、この試合はなぜフランカーになれなかったのか?と考えるようになった。
ステージや編成によって明らかにフランカーになれない試合があることに気がついて、これはもうどうしようもない試合だったんだなって思うようになった。
フィンセント君ね、フランカー以外の適正全部晒す隙で的になっちゃうんだよね…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F210&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この程度のバフじゃ結局最初に騒がれて終わるだけだな
今まで「おフィンフィン」な振りだったのが「おフィンフィン」に感じるぐらいには速くなった
総合的には無印のが強いのかなと思うけど
怨敵エリアの高台ペナアップチャージャーはソナーじゃどうしようもないな
タカアシヤグラ第二カンモン辺りを防衛するときとかこのブキの強みを押し付けられて超気持ちいい
今までだったら一方的に負けてたところでも相討ちにできる場面が増えてうおおおお!!ってなったけどそれ以上にハンコが大量発生しててハンコに対して逃げる他ないから苦しく感じるジレンマ
バリアだったら環境入ってた
ローラーがあんな乱数武器でも強いのは突っ込みからのグレートバリアだったからほんまソナーがなぁ…
バレスピとかのソナーは強いんすけどね
Xでフィンセントは短射程じゃないみたいな意見みるけどなんで?
スプラシューターが短射程って呼べるなら短射程です
スプラシューターを中射程と呼ぶなら中射程です
結構勝てるし強いと思う
これで弱いって言われるなら、俺に超相性がいい運命のブキなだけってことになるが
ソナーが終わっとる
無印マジで意味ない
ソナーのせいでほぼスプロラの劣化なんだよなあ
心フィンフィンしてます
もうフィンフィンでは無いおフィンフィンすらも超越したおフィンフィン様だ
2F強化はまじでデカい、が、する事はアプデ前と変わらんから仕事は同じだよね
俺は強化前からおフィン使ってたし~(強がり)
現ver >旧スシ射程、旧おフィンF >>>現スシ射程、旧おフィンF
こんな感じ?
誤差の範囲だとは思うけど若干スシのが長い気がする
52>スシ>ザップ=フィン>シャプ
使ってておおよそ文句はないけど、ヤグラの柱に弾吸われすぎなのだけどうにかならんか?
ヤグラに乗った時に足元を塗るのめっちゃ難しいんだが
筆移動で擦れ
フデ移動アタックで吹っ飛ばしてから殴れ
フィンセント←ソナーがいらない
フィンセントヒュー←センサーがいらない
ソナーじゃなかったらホントに美味しい立ち位置もらってたと思う
引き撃ちと呼べるくらいには使えて生存力が増して使えるようにはなったと思う。ただサブスぺが両方共に決定打に欠けるので火力の高いSPを付けるくらいしてやらないと戦況変えるには時間がかかりすぎて
ミラーの関係上他の筆で良くね感は出たままね。
付けるならチャクチ、ウルショ、エナスタ、ジェッパ辺り。
このタイプのブキに炙り出し系のサブスぺは弱い。
1確じゃないのにキル速遅いキル武器は弱い
バケットスロッシャー 0.65秒/kill「おっそうだな」
雑魚狩りパワー上がって草
現在のおフィンは3確0.85秒/killで合ってる?
あってる
無理やりダイナモ化すると
前隙49f、射程2.4、ダメ120〜149
インク消費14.4%、塗りpt24.8くらい
インク幅は半分くらい
こうまとめると、(無理矢理比較とはいえ)カバーに入られたらそら死にますね感がすごいな。
2体目と対峙する場合は前隙入らないので比較するとかなり戦いやすくはある
とは言え死ぬ
雑魚狩りと言うか近距離相手には王冠帯でも普通に強いよ
サブが移動サポートなのにスペシャルがどう頑張っても終わり散らかしてるせいで立ち回りに汎用性ないだけで
おすすめの配信者いる?
できるだけ動きの内容を言語化しながらプレイしてる人が知りたい
あとばるさん一択
フランカーという言葉を知ってから、この試合はなぜフランカーになれなかったのか?と考えるようになった。
ステージや編成によって明らかにフランカーになれない試合があることに気がついて、これはもうどうしようもない試合だったんだなって思うようになった。
フィンセント君ね、フランカー以外の適正全部晒す隙で的になっちゃうんだよね…