雑談掲示板のコメント欄です。
このページには特殊な規約が適用されます。詳しくはWIKI側のページを確認してください。
リンク・折りたたみ・改行など
wikiwikiとは異なる言語を使用します。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が楽です。
リンク
[リンクの表示名](URL)
- (例) 公式Twitter
[公式Twitter](https://twitter.com/SplatoonJP)
色文字
カラーコードは色名と16進数が使用できます。
%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
- (例) 赤色
%%{fg:red}赤色%%
折りたたみ
[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
- (例)
中を見ることができます。
[クリックすると:--- 中を見ることができます。 ---]
改行
<br>
- (例)
文章A
文章B文章A<br>文章B
イライラしすぎてモニター壊した
この怒りは相手のクソどもにぶつけるべきか?それとも自分?
とりま落ち着け
はいクソーって言ってすぐ忘れろ
それでも嫌なら壊れない机とかに台パンしとけ
自分のもの壊したら負けやぞ
このゲームに限らず、モノに当たったらダメだよー
上手くなりたいなら相手にぶつけれるように頑張って強くなれ
そうじゃないなら素直に反省したほうが良いとおもう
まず製造者に謝れ
殴れるクッションでも用意しとくといいぞ
自分
えっ!難易度調整が神でイカちゃんと同じくらいの可愛さのキャラが主人公の夢みたいなアクションゲームがあるんですか!?
お前もカービィファンにならないか?
個人を識別できるコテハンでそんなこと書き込むんだからスプラやめた方がいいよ
インターネットやめろまである
次から割り箸大量に用意してイライラしたら折るといいよ
おまえらお目汚しすまんかった、ワイがどうかしてたわ
冷静になれて偉い 物に当たっても何も得られないからどうかもうやらないようにな
イライラするのは分かるけど、だからって他の所を巻き込むのは良くない
これからイライラした時は、さんぽモードでイカタコちゃんのお尻眺めて落ち着こう
試合の合間にギャグ漫画を読むくらいの気負い度で遊べ
ゲームに限った事じゃないけど、自分自身のご機嫌取りくらい自分自身で出来るようにならないとね
https://note.com/workshopomena/n/n55b156b4da74
↑のノートとかゲームで物に当たる人の参考になるかも
そういえば子供の頃は癇癪起こすタイプだったけど大人になってからは相手の上手さを称える事にしてたな
最後まで読んで思ったけど、自分には歳の離れた兄がいて一緒に遊んでもらってたけど、私が勝っても負けても無反応で、とにかく事務的な対応だったのは子供の自分にはかなりストレスだったんだろうな
やっぱり何かしたら何か反応が返るというのはなんにしても嬉しいもので、だから記事でも子供は怒った時に離れようとするのを引き留めようとするんだろうな
clickbait、ナワバリやジュークボックスだとなんで短縮バージョンなのか
盛り上がるところが聞きたいのに😭
ポイズンミスト、自分では使いたくないけど対面中に投げてくれる味方にはありがとう😭ってなる
即効性があるから対面中に放り込むと味方が一方的に勝ってて嬉しい
でもこのゲーム対面の時間が短いから割と間に合わんねんな...
インク管理キツい前線ブキとしては大変嫌なサブ
トラストにちょっかい出しに行って身動き取れなくなる苦い記憶がいくつも……
カレントリップは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
ビジー・バケーションに賭けるしかねぇ
イイダー!はやく帰ってきてくれー!
別にカレントリップ解散したわけじゃないし、また新曲出すでしょ(楽観)
そういえば各ブキページの使用イメージ画像を決める投票が
アカウント持ってないからできにゃい…🫠
(๑'ᴗ'๑)ガチャガチャ…コロン
>>いなかの オタク<< …( ᐙ )???
ガチャ、ゲソコインじゃなくてゾナウギア入れたい
好ましくない体験、学習性無気力のことでは?
リッターなんか最たるもんじゃねぇか
初ゲソバンプはエリアでした
ヤバいなこれ、録画したの何度もリプレイしちまうな
わかる
二人で目を合わせるところとか決めポーズ崩してまでやってるところとか輝くエフェクトとか最高すぎて何度も見ちゃう
このゲーム久しぶりにやったけど、リスキルするかされるかのゲームだったこと思い出せた
こんなにリスキルに重きを置いてるゲームって他にあるんかね?
リスキル含むワンサイドゲーム自体、してる時もやられてる時も楽しくないから嫌いなんだけど、
リスキルも勝つための戦術と言われたら確かにそうなんだよな
だから戦術としてプレイヤーが狙うこと自体は否定しないけど、ゲーム側がステージ構造やシステムで
リスキルを防がない、むしろ助長してるような作りなのは大問題だと思ってる
ここら辺スプラトゥーンに限らず昔から言われてると思うんだけどねぇ
どのゲームでも一番強い攻めの手段は「相手の攻めに付き合わない」「何もさせない」こと。
待ちガイル然り、モンハンの麻痺双剣+罠ハメ然り、スマブラXの投げ連然り、ソシャゲの脳死周回然り。
なんでリスキルに持ち込むのはスプラトゥーンの戦法として正しい。3は打開が弱すぎるので悪い方向に噛み合っちゃってるね。
プレイヤーの考える戦術としては正しいんだよ
ただ同時にゲーム側はそれを阻止しないといけないんだよ
デスマッチルールの対戦ゲームなんかはリスポーン地点を毎回ランダムにしてるでしょ?
それを真似しろとは言わんけど、そういった対処が考えられない運営が1番問題だと思うんよね
イカスポーン「リスキルを抑制できる……とでも思っていたのか??」
これが一番解せないポイントだよね
スプラの前からキャンパーっていたよね
だからリスを変えるんだけど、自陣の概念のあるスプラだとそれが難しいわけで……
リス地から「前に進む」以外の選択肢がないのが問題なのよー
相手の攻めに付き合わないで気づいたけど、私はプロレスがしたいんだろうな。H3やケルビンは外したら相手のターンだしスペシュやスパイはキル遅いから相手の動きに対応していく形になる
リスキルってつまらんけど、
じゃあ、リスキルしそうになったらみんな手を抜いて中央に戻ってあげましょうね!
っていうのはおかしな話だからな
大体のゲームはリスキル起きないように、リス地の出口が複数あるとか、そもそもリス地が複数あるとか何らかの対策はされてるのに、それをやらないどころか一本道なのでリスキルしやすくするのは、イカ研さぁ……って感じ
発売前はイカスポーンが、上で言うところの出口が複数あるリス地みたいな役割果たしてくれるんだと思ったんだけれどなぁ
イカスポーンも飛ぶ範囲が狭すぎてゲームシステムに全く関与できてないの本当に情けない
ビジュアル第1で考えてんの頭あつ森かよ
アーマーも一人相手ならまだ役に立つけど集中攻撃されるからなあ
スプラやる前にツイッターでモズクアサリのリスキル動画が話題になってドン引きしたけど、運営的にはあれも正しい遊び方の範疇だったとはね…
チェストォォオオーーーッッ!!!!!(ワイパー踏み込み斬り)
ワイパーは袈裟斬りモーションが欲しいわね
誤チェストにごわす(空ぶって返り討ち
チェストナンタイ山!
オクタリアンのこのフード欲しいんだけど未だに実装されない

どうして‥どうしてですかね
マメデンチナマズが見えるから1か2のヒーローモード?
こんな怪しいのいたっけ?
初代のPVにしかいない没オクタリアンだったはず
あー、没デザインじゃあ無理かねぇ
出てきたら防御力高そうで、アーマードタコスナイパーとか絶対絶望するけど
リスポーン改善案
・時間が経過するごとに(敵のカウントが減るごとに)、より広い範囲のスポーン位置を選べるようにする。最初は今と同じ範囲だが、残り30秒or残りカウント30くらいになったらステージ中央まで選べるように。
ただし遠くであればあるほど、そこまで飛んでいくのに時間がかかる。
・復活後のアーマーは無敵にする。ただしペカペカを無くすと、自分の近くに復帰してきた無敵の敵に簡単にやられてしまい好ましくないのでペカペカは無くさない。同じ理由で復帰地点のマークは敵に見えるまま。
・ロッカーに貼るステッカーをイカスポーンにも貼れるようにする。持ちブキのステッカーを目立つ所に貼りたい。
イカスポーンの全体色も選べるとベスト。
敵が侵入不可のエリアを複数作る
その上で、その複数の侵入不可エリアのうち好きな場所に向かってイカスポーン出来るようにする。とか
理想は、不利側は複数の経路から同時に攻められるようになることかな。中央まで飛べちゃうと四天王方式でみんな順番に真ん中まで飛ぶだけになりそう
前にみそボン方式で割と自由にリスポーン出来るのが良いって話もしたけど
ノーリスクで裏取りまでできちゃうっていうのも違う気もするんだよね
裏取りするなら自分の足でやりたいし
スーパージャンプ廃止な
リスキルをやられるのはだいきらいだけどやるのはだいすき
リスキルされてる状態で一人で相手を全滅目指す時が一番楽しい
リスキル状態のボロボロから立て直してリスキル返しに持ち込めた時にしか接種できない栄養素がある
リスキルするのは最初のうちは楽しいけど、そのうち何だこのゲーム…って虚無のが勝ってしまう
タラポートで定点砲台になってリスキルしてる時間が本当に虚無
俺がやりたかったのはこんなスプラトゥーンじゃない…
エクス使ってるとリッターもハイドラもウルショもジェッパも全部キツい😭
ウルショ・ジェッパ「仮にもSPなので……」
ハイドラ「こっちもキツいぞ」
リッター「」ズドン
スペコラのサブがトラップと聞いた僕「トラップなら慣れてるしクソエイムの補助もできるぞやったー!」
実際にスペコラ担いだ僕「ジェッパ無理(撃ち落とされる音)」
どれだけ強いと言われても偏差撃ちなど分からないクソエイムには使いこなせないよこのスペシャル。トラップは楽しいけど。
敵が絶対侵入、攻撃できないリスポーン地点をマップに3箇所用意して、
安全にかつ敵に読まれないリスポーンをする
リスポーンしてから中央の激戦区まで一本道だと結局待ち伏せ食らうから3本ほど
進行ルートを用意する
ビッグラン、トリカラバトルで採用はしない、出来ないステージを作る強い意志がいるな
今日のヤグラは味方とアホほど息が合わないわ
乗っても来てくれないし周り倒してても乗ってくれないし
Xマッチやるためにチャレンジやるのだるいから
S+10以上またはXP2000以上で次のシーズンもS+0になるようにしてほしい
せっかくXマッチでXパワー算出してるんだしそっち参考にした方がいいと思うんだよな
ただそういうことする場合シーズン終了時全ルール一定パワーに到達していなきゃいけないみたいなことになってまたちょっとした地獄になりそうなんだよな
ウデマエシステムは前作と同じでよかったんじゃなイカ?
パリン!デューン(トラウマ)
うおおおおお!!!!!😡😡😡😡😡🤜 三🎮💥🖥
たしかに、前作はウデマエもルール別だったけど今作は全ルール統一だから「アサリだけ2000行けなくてS落ちした」とか「アサリ嫌いだけど来シーズンのために義務アサリしなきゃ」とかは有り得そう
まあ、そういう人は大人しく義務バカマやろうねってことでいいとは思うけど
いくら意見や改善案を述べてもスプラ3は
変わらないんだろうなぁ…
変わるわけないだろ
リッター3kの頃から何も変わりゃせん
めちゃめちゃ色んな意見来てるだろうけど、アプデの頻度がそもそもだから仮に仮に仮にイカ研がユーザーの意見取り入れようとしても何億年も先の話だからちょっとキツいやね
初スプラデビュー作だからさ、立て直してほしいな~って、でもやっぱ望み薄
カナシーね。。
2の金玉みたいに甲子園の優勝チームにインタビューでこき下ろしてもらうしかないんだよなあ。
ユーザーがいくら投書したところで聞く耳なんざ持たん。
甲子園みたいな数少ない公の場で恥かかせてやるのが唯一の手段よ。
そもそもユーザーの意見自体が、曲者で自分の使ってる武器ナーフしろみたいなやつはいないので
取り入れすぎると結局使用率高い(人気武器)が持ち上げられるだけ
何事も声が多い方が勝つという悲しい定め
メトロイドプライムの為にレトロスタジオには洋ゲーFPSに関わったスタッフが何人か移籍してたはずだし、
アドバイス程度でいいから介入できんものか
PVから大幅にマップ変更するような開発チームなので他チームの助言を受け入れる土壌がなさそう
義務バンカラ、絶対負けない/勝てないやろっていう編成3割くらいあるしマッチングもなんか長いし実力差激しいしそういうのが単純に時間の無駄なんだよな
運良くXマッチに参加してるようにしか思えない「どうしようもない輩」を多少は弾けるという意味でも義務バンカラは必要だと思うわ。
最低限のことさえできてればSからS+なら5回ぐらい5勝するだけでも普通に上がれるし。
1400~1500をうろうろしてる最低限のことさえできない「どうしようもない輩」だけど、それでも前期・前々期普通にXマッチ参加権入手できたから義務バンカラは意味無いと思う。比較的できるルール狙ってやって味方運が良かったらS+に上がれちゃうし。
義務バンカラ無くして全ルールXパワー1800(適切な数字が分からん)以上なら来期参加権自動入手とかそういうのにした方が上手い人たちは喜びそう
表彰ポイントと降格無しのおかげで全体的に誰でもウデマエ上げやすくなった結果、S+にピンからキリまで集結する、みたいな形になっしまってるからなぁ
本当に足切りする意味で義務バンカラ設けるならS+上がるだけじゃなくてS+10到達とかにしないと弾けないかもね
というか下手な人を弾きたいなら、普通にスプラ2の時みたいにS+10到達でXマッチに切り替え。低いパワーのまま勝てないでいたら強制降格でいいような気がする
今のレート・ランクの仕組み上、高レート帯は高レート帯の、低レート帯は低レート帯のXマッチを楽しんでもらいたいってことなんだと思うよ
バンカラマッチでパワーがマスクされてるからアレだけど、極論Bランクの2000のイカもS+で3桁のイカも存在し得る訳だし
それはあるかもな
2の頃の「ガチマで腕を磨いて上手くなったらXマッチに行ける!Xマッチは上位勢同士の争い!」みたいな感じじゃなくて
レートという数字をかけて戦いたい人はXマッチ
数字をあまり気にしないで戦いたい人はバンカラマッチ
みたいな使い分けをさせたいのであって、Xマッチは上手い人のものという意図はないのかもね
そういう使い分けして欲しいなら毎シーズン落とす必要はないんだよな…
どうしようもない輩から言わせて貰えば
どうしようもなくない輩が跋扈していてまともにチャレンジできないこの時期は好ましくないです
バンカラ、Xマッチはランクを賭けた戦いなんだから「どうしようも無い輩」はスパッと切り捨てちゃっていいと思うんだけどね
トントン拍子で飛び級したせいで周りについていけない環境で戦うことの方がダメだと思うんだけどな
いや3からXマッチはある程度やり込んだら参加可能に切り替えただけなんだと思うが
そのどうしようもない輩とやらのXパワーがどんだけ低かろうと別に関係ない事だろ
リスキル対策でリスポーン後無敵にしても、初心者帯は無敵時間中に相手倒せないだろうから、敵陣近くは強制ダメージとかの方が良いのかな。それは相手倒せないのはマッチングの問題か?
リス地にサモランの砲台を設置するのはどう?
射程はリッター程度にしておいて
リッター程度の射程なら多分リッターのほうがキープある分有利だよ。
敵陣というか、自陣から離れれば離れるほどリスポーン時間が伸びるとか
リスキルされる様な距離なら1秒、敵陣でリスキル狙ってデスしたら10秒
極端だけどね
スポナーから飛び出すのも一つのアクションだしアク強積んでたら飛距離伸びるとか考えたけど、初心者はアク強なんて積まないから意味無いな
ジェッパ同士の撃ち合い、マジでガンダムだな
避けた…避けた!?ガンダムだと!?
相手のイカ(タコ)はジェッパのコピー品まで持ち出すのか!
いっそのこと、ジェッパのマルミサタイプとか出してマクロスにしよう
えっ?ジェッパって敵のジェッパを撃ち落とす為のものじゃないの(当たらなすぎて対地攻撃を放棄した)
地対空も空対地も当たらないやさしい世界
メガホンもイカ降下とか上手く挟んで躱していくジェッパくんの相手とか無理です