Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ジャンプビーコン

2053 コメント
views
7 フォロー

ジャンプビーコンのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/16 (火) 23:57:02
最終更新: 2023/11/29 (水) 23:53:44
通報 ...
  • 最新
  •  
2003
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 21:10:22 3ed5e@d8a50

一周回って自分にとっての最強サブという位置に落ち着いた

2005
名無しのイカ 2024/05/22 (水) 03:29:16 698ed@85172

他所のバトルフィールドで言うとモーションセンサーと無線ビーコンを一体化させた激強ツールなのに誰もその真価に気付かない…

2006
名無しのイカ 2024/05/22 (水) 06:35:48 72c2b@37432

足ギアにサブ性1,n積んでるビーコン使い、確固たる思想を感じる(わざわざステジャン受け身の枠にかぶせているため)

2007
名無しのイカ 2024/05/22 (水) 16:03:27 596de@802c3 >> 2006

クツで用意すればアタマとフクを流用できて便利
削るギアパワーがステジャンくらいしかないとも言える

2009
名無しのイカ 2024/05/22 (水) 17:11:23 c2d32@3cb4a >> 2006
2010
名無しのイカ 2024/05/28 (火) 18:29:52 ea872@b1139

stat.inkのブキ別ギアパワー採用率の内
ビーコンブキのサブ性能だけどれも高いの見ると
うふふってなる

2011
名無しのイカ 2024/05/29 (水) 00:54:29 f3cfb@366ba >> 2010

面白いのでビーコンブキだけ一覧してみた
全体の傾向とは言えないけど割と体感に近いかなって思う

2012
名無しのイカ 2024/05/29 (水) 01:00:40 c2d32@e8a40 >> 2011

・ギア枠に余裕がある/ない
・ビーコンに活路を求めている/いない
辺りの差なのではないかと

2014
名無しのイカ 2024/05/29 (水) 19:24:29 0a8cb@be386 >> 2010

一部のビーコンキチガイが平均上げてそう

2013
名無しのイカ 2024/05/29 (水) 18:58:10 6d176@f390e

エナスタ2枚とビーコン3枚でずっと俺のターン
相手は死ぬ(ノックアウト)

2015
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 10:21:44 b5546@660de

自分が設置したジャンプビーコンを味方が使用した回数が、表彰「ジャンプされた回数No.1」「ジャンプされた回数No.2」にカウントされるようにしました。

2016
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 10:41:11 46eda@280ad >> 2015

じゃあなんだったんだ…?!
俺がビーコンブキを使うとよくジャンプされた回数No.1をもらえてたのは…
あれは一体なんだったんだ…?! ま、まさか……

2017
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 10:44:05 e2651@3f8a5 >> 2016

みんなビーコンに飛んでるから一回ジャンプされただけで表彰がもらえるんだぞ

2018
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 10:48:19 f2a74@1c80d >> 2016

まあ多分これ

2020
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 11:13:16 46eda@280ad >> 2016

そ…そうか…そうだよな…
ビーコン結構生きてた気がするのは気のせいだよな うん ありがとう

2022
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 13:15:48 6a061@d4873 >> 2016

だよな!自分だけビーコンに飛んでいってるから、前の方にいる時間がが長くて飛ばれてるとかじゃないよな!

2019
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 11:09:57 2233b@2f7eb

うんまぁ農家としては嬉しい仕様変更だね😊
なぜ実装時からできなかった🤔

2021
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 12:46:34 95eb6@efe26

ついに表彰にカウントされるようになったぞ!農家としての達成感が増えて嬉しいンミ🦑

2023
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 19:03:45 0a1f3@6baf5

ジャンプ表彰カウント、個人的にビーコンに来て欲しかった強化第2位なので非常に嬉しい

2024
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 19:26:34 0d707@a4d1f >> 2023

強化…強化?

2025
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 19:28:06 ea872@8c815 >> 2024

農家にとっては実質強化だよ
脳内ではパッチノートの文字色は赤色だよ

2026
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 19:30:11 f133a@83dd7 >> 2024

バンカラマッチだと金表彰の都合があるから試合内容はともかくとしてお得ポイントではなかろうか

2031
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 12:36:04 修正 e62c1@9782b >> 2024

モチベーションは大事だからね
消費者の笑顔が農家の喜びなんだ

2027
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 12:11:40 修正 7fbac@38d51

ちょっと質問だけど、トラップの爆風でビーコンて破壊できますか?
ビーコンの真横にトラップ置いたら破壊しつつマーキングつけれないかなぁ、と。
当方、お試しに付き合ってくれるご友人がいない為、質問失礼します。

(ちなみにビーコンは植えるのも大好きデス)

ビーコン使いが田植え農家なら、トラップ使いは穴掘り職人…

2028
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎ 2024/05/31 (金) 12:20:50 >> 2027

トラップのページを見た感じ、対物をつけないと近爆風遠爆風どちらも)一度では破壊できないようです(二個植えれば破壊できる)

2029
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 12:31:37 7fbac@38d51 >> 2028

見てもよく分かってなかったので、調べていただきありがとうございます!

そうか、だめですか…。1:1交換じゃ有利すぎるもんな…。

2035
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 19:34:06 a1b63@6cba1 >> 2028

トラップ置くついでにビーコンちょっと削っておいたらいいんじゃなイカ?

2030
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 12:35:18 c2d32@89caa >> 2027

ソナー以上の天敵だと思う。やられると本当に悔しい。もちろんトラップブキ使っている時ビーコン見つけたら必ず置くw

2040
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 02:35:29 14807@3484e >> 2027

またここ置くだろうなって判断して、破壊しつつトラップも置いてる

2032
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 16:52:10 6155a@d92c5

ボルネオ使ってて気づいたんだけど、防衛~打開時にゾンビーコンで突撃する動きってあんま強くないのね。
相打ち程度なら相手も普通にステジャンで攻勢維持してくるし、塗り状況も悪化してくからジリ貧になっちゃう。
ビーコンはあくまで打開を未然に防ぐための保険として捉えておくのが良いと思った。

2036
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 19:34:25 98c22@52a68 >> 2032

相打ちならビーコンの置き位置しっかりしとけばタイムアドは取れるよ。
ステジャンで安全に復帰できる飛び先があるとは限らないし、無理に飛んでくるならそれ刈ってさらなるタイムアドに繋げられる。
問題は相討ちで生じたタイムアド活かせない状況で、味方が頼りないからキルして人数有利とかが必要になるわけだけど、その役割はゾンビとサブ性能に割いてる分いわゆる対面能力下がってるんだから、いわゆる対面ギア積んでる味方が果たすべき役割でしょう。

2033
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 18:27:04 234bc@78266

ナンプラー改修で良い感じのデスビーコン植えれそうで嬉しい

2048
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 17:57:14 67c41@6f6aa >> 2033

バンカリアンデスビーコン?!

2034
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 19:29:49 db1bc@364f0

毎回ジャンプ先No.1取れるの嬉しいわ〜(キル苦手)

2037
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 21:24:25 4135a@60183

マサバのD5のビーコンはルート開通したから収穫されまくるようになったな。その代わりF3のビーコンが収穫されにくくなった

2038
名無しのイカ 2024/05/31 (金) 21:43:44 4b621@646ca

いんや~近頃は味方どんがビーコンさ飛んでくれるだけで黄金色の表彰さぁたんまりもらえる世の中になっていい時代になったもんだぁなぁ。
今日もすずかに日当たりさぁわるぃとこんにビーコンさ植えるのが捗るべーよ

2039
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 02:04:49 4989a@54880

ビーコン称号はうれしい一方でスミナガに収穫されるようになった・・・
52デコくらいしか環境では当たらないのは救いか

2041
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 10:47:24 4135a@b5604

リュウグウはリフトに当たると収穫されちゃうのか。ソナーと対物補正が上がったスミナガもあるし、思ってた以上に土が悪そうだ

2042
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 10:53:09 674d1@9be33

というか三つ目のセット実装が無い限り、もうビーコン持ちのブキが増えることは無いんだね..
ちょっと寂しいンミ..

2046
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 14:32:29 a25ff@db6c4 >> 2042

個人的に古井戸カスタムがビーコンだったらすげぇ嬉しかったんだがな…いやポイセンも良い子なのは知っているのだが、古井戸のメインガチャガチャいじるのに夢中でポイセン忘れるので、そんな時こそ事前置いておけば仕事するビーコンの出番を感じて…

2051
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 23:24:16 f5184@6eb04 >> 2046

うわぁ完全に同じ思いの方がいた。
フルカスめっちゃくちゃ楽しいんだけど、メインのインク+チャージ時間とポイセンのインク消費が実に悩ましくて、随時使うポイセンより置くだけ安心ビーコンの方が噛み合いいいよなぁと思ってた。
LACTのブキチカスタムにビーコンが付くのを夢見る日々がまた始まるンミ

2043
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 12:12:55 f7cfe@e0b10

リュウグウの橋周りはバッテラみがあるね、橋下オブジェ脇に生やしといて奇襲とかがまたできる

2045
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 14:32:10 a25ff@db6c4

リュウグウはリフトのことはネックというか気にしないといけないが、それを差し引いてもかなり広いしオブジェクトと自分たち・敵のスタート地点の位置関係も他のステージと違ってちょっと独特なので、農家としては中々本領発揮出来そうに感じる
さっきも植えてたやつ味方が活用してくれて圧殺できた😊

2047
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 17:38:13 7fbac@07626

ひたすらビーコンで飛びつ飛ばせつでしか得られない栄養素がある。

いいかい、坊や。
ビーコンはね、誰も飛ばないと枯れてしまうんだよ…。

2049
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 18:24:32 20b18@88425

デンタルスミがビーコンだったらなぁ・・・
対面そこまでで奇襲と塗りが強くてジェッパってこれビーコン用だろ

2050
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 23:12:14 修正 4135a@c11ad

画像1
リュウグウを何戦かやってみて土が良さそうな場所に丸をつけてみた
赤丸は刈られにくいから復帰用にどっちかにひとつ植えておくといい
青丸は優勢時に植えるとよさそう
緑丸は意外とバレにくい場所で打開に使えたりするね
敵陣に植えるのは非推奨かな。防衛が有利な地形だし、死角があんまりないから植えてもすぐにバレる
追記:赤丸の南高台は弓やチャーやボムが頻繁に飛んできて刈られやすかったから高台の少し手前に植えた方がいいね。それと北橋の両隅が気づかれにくかった

2052
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 02:00:51 4baa2@c13ef

いつの間にかサブ性能の表の値が変わってるけど
もしかして2→3のときに乗りが悪くなった?

2053
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 21:21:17 2bae0@84001

トラップが好きです
でもビーコンの方がもーっと好きです