イカヴィジェットとかのことならサードパーティではなく非公式だぞ
非公式なものを認めないのは営利目的の会社なら当たり前なんだが
それこそイカヴィジェット側が任天堂に金払ってサードパーティにしてもらえよ
通報 ...
イカヴィジェットとかのことならサードパーティではなく非公式だぞ
非公式なものを認めないのは営利目的の会社なら当たり前なんだが
それこそイカヴィジェット側が任天堂に金払ってサードパーティにしてもらえよ
公式が出してるものが微妙で一向に改善されずサードパーティのほうがよい状態でサードパーティをバンする営利組織というのが似てるよねって言ってるだけなんだけどなんでキレてるの?なんかあった?
流石に省略してる文章が多すぎでは
どっちにしても企業としては正常な振る舞いだけど、妙に悪様に言ってるように読めるからじゃない?
経営者が変わってからのTwitterは印象が良くないし、直後に続いたコメントは直接的に批判してるし