MH大辞典wiki編集議論場

編集議論板(総合) / 5364

7257 コメント
views
1 フォロー
5364
名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 10:56:57 27888@86aae

属性弾ボウガンに伏魔響命って必須スキルか?
デメリットが重いスキルだし必須じゃないよね?
あちこちの記事に必須だって書いてあってウザいんだけど消していい?

通報 ...
  • 5365
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 10:57:24 27888@86aae >> 5364

    火事場が必須って言ってるようなものじゃん

    5374
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 17:26:15 cfed1@7fb0d >> 5365

    この件に関しては、必須スキルの項目に
    「なお、純粋な火力スキル(純粋な火力上昇にしかならならず立ち回りに影響しない物)の紹介は、よほど相性の良いもの以外は控えさせていただく。」
    と書いてあるので、「火力スキルの伏魔響命はこのWikiにおける必須スキルの定義には当てはまらない」が結論でしょう。
    別に属性弾でないと機能しないスキルでもないので、「よほど相性の良いもの」にも該当しないですし。
    これ以上議論するならば、先に必須スキルの定義変更の議論を行ってからにしてください。

    5385
    名無しの書士隊員 2022/08/19 (金) 13:01:52 f9f65@c2c50 >> 5365

    防護や超回復積んでも結局はPS追いついてなきゃデメリットを帳消しにはできないし
    必須という言い方は極端に見える

  • 5366
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 13:37:57 b24e0@0bd9c >> 5364

    デメリットを許容できる場合は採用する価値は十分にある、くらいのニュアンスが妥当じゃないかなとは思う。

  • 5367
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 14:51:38 861f3@ac78a >> 5364

    消していいと思う。
    そもそも必須スキルって根本的な立ち回りに影響するようなものであって、火力増強スキルは必須スキルじゃないと思う。
    ましてやデメリット付きの火力スキルを必須扱いするのは明らかにおかしい。

  • 5368
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 15:09:21 a955a@29fae >> 5364

    いやいや伏魔無しの属性弾なんて基本的に物理弾以下の火力しか出ないよ?伏魔がなければ高コストで弾持ちも劣悪な属性弾を使う意味がほとんどない
    どんなスキルにでもそのスキルを積むことによって他のスキルを積みにくくなるというデメリットが存在するわけで、デメリットがあるから必須スキルではないという主張はおかしい、あくまでデメリットに対するメリットの大きさで決めるべき
    しかも伏魔のデメリットはお団子防護術との併用で定期的にダメージ半減が付与されるメリットへと昇華できる、そのためにわざわざ伏魔の火力補正が小さい物理弾装備に伏魔を採用する奴までいるレベル、火事場と同一視なんてとんでもない
    以上を踏まえてなお伏魔が必須スキルではないという主張をするのは勝手だが、それは君の考えであって
    弾強化のような疑う余地のない必須スキルとされるスキル群でも採用しない奴は存在するわけで、それならもう必須スキルかどうかは各個人の考えであってそういう概念の存在自体不適切ですねとしか

    5369
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 15:18:46 cfed1@7fb0d >> 5368

    検証してくれているページあったので、リンク掲載。
    https://bozumemo.blogspot.com/2022/07/skill-attribute-MHRS.html?m=1
    確かに伏魔響命の補正がトップクラスではあるけど、別段他のスキルと比較して大差あるわけでもないね。
    最大のダメージ効率求めるならリスク飲んで伏魔響命を使うべきだろうけど、必須でもなんでもないというのは事実かと。

    5370
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 15:39:17 a955a@29fae >> 5368

    その検証は修練場のカエル頭部(弾100/属性30)の検証であって、実際の敵はダイミョウサザミの頭(45/35)やナルガクルガの刃翼(21/35)のように属性の重みが増すから実際の伏魔補正はもっともっと大きいよ
    少なくともカエル頭部ほど物理有利な敵はほとんど存在しないね、そのカエル頭部でも伏魔の補正がトップなこと自体、いかに伏魔の補正が強力かの証明じゃないかな
    そもそも必須スキルの項に「絶対に積まなければならないスキルは存在しない」という建前が書いてある以上必須スキルとは万人が満場一致で賛同できるものでなければならないというルールはないと思うね
    ランスガンスのガ性ガ強とか、スラアクの回避距離みたいな本当に絶対に必須か?みたいなスキルもラインナップに並んでるし

    5373
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 17:14:10 cfed1@7fb0d >> 5368

    別に強力なスキルであることまでは否定しないよ。実際強いスキルではあるし。
    ただ、リスクもデカい以上は「必須」であるかのように扱うのはやっぱり不自然。
    「属性弾との組み合わせが極めて強力である」ぐらいならいいだろうけど、それは「必須」とはニュアンスが違うだろうし、そういう風に書くのは間違ってると思う。

    5375
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 17:55:24 a955a@52943 >> 5368

    その「リスクもデカい」という前提がお団子防護術によって崩れてるからねえ
    大袈裟でもなんでもなく強力な生存スキルに化けるしそれでいて猫火事場と同等かそれ以上の高倍率、これが必須でなくてなんなのか

    5376
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 18:35:28 cfed1@889be >> 5368

    「このWikiにおける必須スキルは定義として汎用火力スキルを含まないから」。
    これ以上の理由付けは必要ないでしょう。

    5377
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 18:59:44 0f2e7@3c96a >> 5368

    「"よほど相性が良い物以外は"汎用火力スキルを含まない」ですよね
    基礎属性値22の貫通属性に対して1.2倍+4の属性強化が「よほど相性が良い」で+20の伏魔がそうでないというのはリスクを鑑みても無理があると思いますが

    5380
    名無しの書士隊員 2022/08/19 (金) 02:30:23 a955a@29fae >> 5368

    伏魔って属性弾ボウガンとの相性だけが異常に良いんですよね、近接は属性主体の武器種でもアレを使いこなすのはなかなか大変
    属性弾ボウガンだけがダメージ計算式の都合上伏魔の恩恵を最大限受けられて、しかも被弾機会の少なさから防護術との相性がよくてデメリットが生存スキルに化けるという
    汎用火力スキルと言っていいのかな…

    5381
    名無しの書士隊員 2022/08/19 (金) 09:04:51 cfed1@e4ba6 >> 5368

    なんか異様に伏魔推す人がいると思ったら、属性弾の属性値計算間違えてるだけですか…
    属性弾は、「攻撃力÷100×弾丸の属性値」が属性値だから、例えば攻撃力360のボウガンなら貫通属性の属性値は79ね。
    属性攻撃5の1.2倍+4で、19上がるから、伏魔3キュリア3の方が確かに上だけど、微差。
    実際に使うなら併用前提だろうけど、伏魔だけが異常なほど強いとかそんなこと全くない。とりあえず、「属性弾の属性値は固定」って、ゼクスシリーズにも書いてあった大嘘だから、いい加減正しい知識入れてください。

    5397
    名無しの書士隊員 2022/08/19 (金) 15:36:01 0f2e7@3c96a >> 5368

    属性弾の武器倍率による属性ダメ補正は最終属性ダメージに掛かる(そもそも属性"値"補正ではない)ので属攻も伏魔も同じ補正を受けます
    武器倍率360の(実質的な)属性値は属性攻撃5で(221.2+4)360/100=109、伏魔3キュリア3で(22+20)*360/100=151です
    人を煽る前にダメシミュとからくり蛙で確認してください

  • 5371

    お団子防護術とのコンボ知らなかった…伏魔響命と言えば超回復術LV4が基本とばっかり…
    超回復術でやって辛かったから必須じゃないと主張してたけど防護術で試しにやってみたらヌルゲーになってしまった、なんだこれおかしいだろ
    エアプですまんかった…でも防護術との併用は但し書きとして書くべきだと思うな、なんでデメリットスキルが必須扱いなんだって思われるし

    5372
    名無しの書士隊員 2022/08/18 (木) 16:21:53 0b46b@3b8ba >> 5371

    伏魔響命の具体的な運用法についてはスキル/伏魔響命のページに書いてありますし、
    各属性弾ボウガンのページに但し書きとして書くよりは、伏魔響命のページへ誘導するような書き方にすれば良いかと。
    必須かどうかは別として、少なくとも属性弾を使うなら特筆すべきレベルで強力なスキルではあるでしょう。