70-300mm F4.5-5.6 G SSM II
天神橋みたいな都市夜景より湖沼の朝焼け夕景映り込みのが興味ありますが それなら逆にありそうなのでは? https://www.flickr.com/photos/139703065@N02/39664010260 α900とディスタゴンで撮られた作例ですが こんなのが撮りたい・・・
淀の河津桜 No.1,2 DMC-LX3 / SILKYPIX現像 No.3 iPhone(JPG)
◇ILCA-77M2Q ~ α77Ⅱ+SAL1650F2.8SSM
万博記念公園 梅まつり
大阪城公園
皆サマ,こんにちは(^-^*)/
コロナ・プラズマ肺炎・インフルエンザが猛威を振るっているみたいで十分お気を付けください ウチも不調で自宅待機を強いられております😓 当掲示板PHOTOGRAPHY + αはチャットスタイルの掲示板を目指しております ・リアクション機能の積極活用 ・あいさつの割愛 ・「Word Chain Game with Pictures ~ 写真でしり取り」トピへの積極参加 などが期待されています~引き続きご協力をお願いします さらにメンバーも随時募集中!
クラプトンが来日するみたいですね https://www.youtube.com/watch?v=CrTMc2i6Lzc
sharaさん 今年もあと一か月半弱ですが今後の展望について ~ 旧掲示板時代から“季節感を重視”しておりますので 紅葉写真の公開も年内いっぱいまでかなぁと思案しております (そういう意味で)在庫は来シーズンのストックとして温存あるいはUPする画像の吟味が必要になってくるかも知れません
日没後夜景なので時系列的にハマってますね^^
そりゃ近鉄大阪線沿線は地元ですからね(^◇^;)
山田線 伊勢中川 名古屋線津駅
OM-D(EM5だったか?)の頃 レンズはLUMIXの12-35mmF2.8が良いなぁと思ってました
sharaさん >RAWで暗部を若干明るくしてます。 「光の当たり方が素晴らしい」なのでハイライト部に言及しているモノと思われます
sd Quattroでの一枚。
みなさん こんばんは
談山神社は一日お休みを頂いて、Hyper Bさんに触発された一枚をm(_ _)m 皇居のお堀
綺麗ですね^^ 埼玉は中途半端な田舎なので、この感じは撮れません。
宮廷飯店の反対口じゃなかったかな?(記憶があいまい)
それにしても大和八木駅で話題が合う方とご一緒できるとは・・・・^^
駅高架下は「三羽鴉」が美味かったです。
12時過ぎると行列ができてました。
本日、某カメラ店より到着しました。思ったより小型でした。 新品同様のコンディションです^^ 娘は明日 休日なので設定決めで一日潰れる事でしょう。
ありがとうございますm(_ _)m RAWで暗部を若干明るくしてます。
◇EXIFは△271と同一
晩秋の大阪城公園 ~ 天神橋 篇 Thank you for watching!
ミノルタA24mmF2.8New ISO200 / F11 / SS 25秒 / 補正-0.7 三脚使用
白湯スープ 22000系旧・新塗装 アーバンライナーplus
駅高架下 ~ 宮廷飯店のラーメンはアッサリ系ですが好きですね♪
デザインは最高ランクの1台ではなかろーか・・・
空にまだ明るさが残っている時間帯☆実に美しいです。
3枚目、良いですね。安定の構図に加えて光の当たり方が素晴らしいです☆
もう一枚。 ココは陽が出た
休みでしたが、午前中は通勤で駅まで使っているチャリのメンテでした^^;
談山神社、もう少しお付き合いくださいm(_ _)m
この時間は曇天でした。
味噌味が美味しい所って信用できます(個人の感想です)。 個人的には豚骨かな?
私はPanasonicのS1RⅡ待ちです。
そーなんですよ。ある意味、記念碑的カメラです^^; MkⅡも既に出ていますが、ファームアップで“MkⅡ相当”らしーので・・・・。
ありがとうございますm(_ _)m
ペンタ部のロゴがOLYMPUS銘 最後のモデルですね👍
縦構図No.3 Very good!
食欲の秋って事で😅 今日のランチは味噌ラーメン♪
https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/4668/
親として驚きました(^▽^;)
娘がOM-1の中古を買いました_| ̄|O
もうひとつ。
70-300mm F4.5-5.6 G SSM II
天神橋みたいな都市夜景より湖沼の朝焼け夕景映り込みのが興味ありますが
それなら逆にありそうなのでは?
https://www.flickr.com/photos/139703065@N02/39664010260
α900とディスタゴンで撮られた作例ですが こんなのが撮りたい・・・
淀の河津桜
No.1,2 DMC-LX3 / SILKYPIX現像 No.3 iPhone(JPG)
◇ILCA-77M2Q ~ α77Ⅱ+SAL1650F2.8SSM
万博記念公園 梅まつり
大阪城公園
70-300mm F4.5-5.6 G SSM II
皆サマ,こんにちは(^-^*)/
コロナ・プラズマ肺炎・インフルエンザが猛威を振るっているみたいで十分お気を付けください
ウチも不調で自宅待機を強いられております😓
当掲示板PHOTOGRAPHY + αはチャットスタイルの掲示板を目指しております
・リアクション機能の積極活用
・あいさつの割愛
・「Word Chain Game with Pictures ~ 写真でしり取り」トピへの積極参加
などが期待されています~引き続きご協力をお願いします
さらにメンバーも随時募集中!
クラプトンが来日するみたいですね
https://www.youtube.com/watch?v=CrTMc2i6Lzc
sharaさん
今年もあと一か月半弱ですが今後の展望について ~ 旧掲示板時代から“季節感を重視”しておりますので
紅葉写真の公開も年内いっぱいまでかなぁと思案しております
(そういう意味で)在庫は来シーズンのストックとして温存あるいはUPする画像の吟味が必要になってくるかも知れません
日没後夜景なので時系列的にハマってますね^^
そりゃ近鉄大阪線沿線は地元ですからね(^◇^;)
山田線 伊勢中川 名古屋線津駅
OM-D(EM5だったか?)の頃 レンズはLUMIXの12-35mmF2.8が良いなぁと思ってました
sharaさん
>RAWで暗部を若干明るくしてます。
「光の当たり方が素晴らしい」なのでハイライト部に言及しているモノと思われます
sd Quattroでの一枚。
みなさん こんばんは
談山神社は一日お休みを頂いて、Hyper Bさんに触発された一枚をm(_ _)m
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/932e0f4ad661b.jpg)
皇居のお堀
綺麗ですね^^
埼玉は中途半端な田舎なので、この感じは撮れません。
宮廷飯店の反対口じゃなかったかな?(記憶があいまい)
それにしても大和八木駅で話題が合う方とご一緒できるとは・・・・^^
駅高架下は「三羽鴉」が美味かったです。
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/2d75b268f17bc.jpg)
12時過ぎると行列ができてました。
本日、某カメラ店より到着しました。思ったより小型でした。
新品同様のコンディションです^^
娘は明日 休日なので設定決めで一日潰れる事でしょう。
ありがとうございますm(_ _)m
RAWで暗部を若干明るくしてます。
◇EXIFは△271と同一
晩秋の大阪城公園 ~ 天神橋 篇 Thank you for watching!
ミノルタA24mmF2.8New ISO200 / F11 / SS 25秒 / 補正-0.7 三脚使用
白湯スープ 22000系旧・新塗装 アーバンライナーplus
駅高架下 ~ 宮廷飯店のラーメンはアッサリ系ですが好きですね♪
デザインは最高ランクの1台ではなかろーか・・・
空にまだ明るさが残っている時間帯☆実に美しいです。
3枚目、良いですね。安定の構図に加えて光の当たり方が素晴らしいです☆
もう一枚。
![画像4](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/7ac52536ac2f5.jpg)
ココは陽が出た
みなさん こんばんは
休みでしたが、午前中は通勤で駅まで使っているチャリのメンテでした^^;
談山神社、もう少しお付き合いくださいm(_ _)m
この時間は曇天でした。
味噌味が美味しい所って信用できます(個人の感想です)。
個人的には豚骨かな?
私はPanasonicのS1RⅡ待ちです。
そーなんですよ。ある意味、記念碑的カメラです^^;
MkⅡも既に出ていますが、ファームアップで“MkⅡ相当”らしーので・・・・。
ありがとうございますm(_ _)m
ペンタ部のロゴがOLYMPUS銘 最後のモデルですね👍
縦構図No.3 Very good!
食欲の秋って事で😅
今日のランチは味噌ラーメン♪
https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/4668/
親として驚きました(^▽^;)
![画像4](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/fd0b457d69c9a.jpg)
みなさん こんばんは
娘がOM-1の中古を買いました_| ̄|O
![画像4](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/1a9e434f692b5.jpg)
もうひとつ。
![画像4](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/26db7c913d7ed.jpg)