PHOTOGRAPHY + α

Street Snapshot Photo Gallery #003

48 コメント
156 views
3 フォロー

街角スナップ写真館3番館

Hyper B
作成: 2025/02/24 (月) 20:29:50
通報 ...
1
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:46:02

Kobe Motomachi Street Snap 篇

元町⇒三宮ストリートスナップ篇📸の公開を開始します

2
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:49:15

    画像1
 DMC-LX3 with(C)PL / SILKYPIX現像
今回は久々にLUMIX!

3
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:50:31

  画像1

JR/阪神元町駅

4
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:54:06

画像1  画像2
ランチは第一旭 ~ 元町から東進して三宮方面へ

12
呑親友 2025/02/25 (火) 06:48:46 >> 4

二枚目、誇張なく、上質な絵ですね☆

13

アザーッス!
No.2はSILKYPIXの「トイカメラ」適用でフイルムモードは「V2」だったかな?

比較で⬇JPGも貼っておきます😃

14

画像1
   JPG

5
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:55:21

画像1 画像2 画像3

6
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:57:11

画像1

7
Hyper B 2025/02/24 (月) 20:58:52

画像3 画像1 画像2

11
呑親友 2025/02/25 (火) 06:47:24 >> 7

ドクターマーチン…。
高校生の頃にブーツを買って、わずか数日で盗まれた思い出があります…(-_-)

15
8
Hyper B 2025/02/24 (月) 21:00:39

画像1 画像2
 JPG        RAW

LX3の撮って出しはヤハリ緑に転びますね😅

9
呑親友 2025/02/25 (火) 06:40:06 >> 8

撮って出しも、比べなければ自然に綺麗に見えますけどね☆

16

現像分はSILKYPIXの「青空」適用で特にサムネままでみると撮って出しに比べ
シアン強いのが分かりますがαやNikonD7500みたいな発色で気に入ってます
不自然でないように思えますが…如何かしら?(@O@)?

18
呑親友 2025/02/27 (木) 10:54:05 >> 9

青空に対して建物も暗めでコントラストが強く見えるので不自然ではないですね。

20

PLつけてるのも手伝って青空の描写・発色としては 余は満足ぢゃ(笑)

17
Hyper B 2025/02/26 (水) 20:40:36

画像1
「Instantフィルム」適用
お気に入りの河南ビル ~ 全然知らなかったのですが
「トアロードのモダン建築の唯一の生き残りとまで言われ」ているそうです

19
呑親友 2025/02/27 (木) 10:55:57 >> 17

シアン寄りの色彩が雰囲気に合っています☆
北欧チックというか…。良いです!

21

アザーッス!
Instantフィルム調で青っぽい感じになって気に入ってます🤗

22
Hyper B 2025/02/27 (木) 21:00:39

画像2 画像1

23

過去画も貼っておきましょう
画像1 画像2 画像3
  InstantFilm      Toy Camera      Toy Camera

31
呑親友 2025/03/05 (水) 21:16:54 >> 23

3枚目の構図が好きですね。
個性的な窓とレンガが最も印象的に見えるので☆

32

アザーッス!!
って事で河南ビルのBest構図~色合いはこの二択⬇から・・・という事で😀

33

画像1 画像2

34

#河南ビル・・・書き込みナンバー17の「」内を選択してググれば当ビルの詳細が判明します
  Twitter(X)ハッシュタグではありません^^;

24
Hyper B 2025/03/01 (土) 17:43:48

画像1    画像2
Tor Road   センターサウス通り

25

DONQ本店ビルは工事中でした

26
Hyper B 2025/03/01 (土) 17:47:53

画像3 画像2 画像1

27
Hyper B 2025/03/01 (土) 17:54:32

画像1 画像2 画像1 画像1

Morozoff 神戸本店「チョコレートの滝」
https://www.youtube.com/watch?v=4L0sEHpfZGA

28
Hyper B 2025/03/01 (土) 18:03:53

画像1

29
Hyper B 2025/03/01 (土) 18:20:00

画像1 画像1 画像1 画像1
京都/大阪駅に次いでJR駅ビルの工事進む~ヨドバシ梅田のように高架遊歩道にするようですね
近鉄9820系シリーズ21も車齢20年とは驚きです ~ 快急は阪神神戸三宮駅始発なのでほぼ100%座って帰れます♪

30
Hyper B 2025/03/01 (土) 18:25:00

Kobe Motomachi Street Snap 篇 ~ Thank you for watching!

35
呑親友 2025/03/17 (月) 09:04:36

先日、娘が高校生になるため制服の採寸に行きました。
その会場の隣に「新津鉄道資料館」があります。
近いのに、入った事は無し……汗

36
呑親友 2025/03/17 (月) 09:08:13

画像1 画像1 画像1

41

ワヲ~Yちゃんも今年で16歳高1ですか~月日が経つのは早い・・・
ついこないだ東京修学旅行と思ってたのに・・・そりゃ自分も歳いくわ(^◇^;)

「新津鉄道資料館」!
素晴らしい~~~しかも部長さんからコンなpictureが送られてくるとは予想外!
良いっすねぇ・・・いきたい(笑)

37
呑親友 2025/03/17 (月) 09:10:15

画像1
いろんな車両があります。

42

展示車両の詳細は公式HPみたら分かりますが
やっぱ485系6連【T18編成】先頭車両クハ481-1508と東北&上越新幹線200系!!
国鉄特急色の485系はほんとデザイン・いろ・カタチ素晴らしい!
「特急いなほ」は秋田~新潟間で運行されたようで関西人に馴染みはないけど
この国鉄特急色編成の雪を纏った姿やコバルトブルーの日本海沿岸部をゆく姿を撮っていたら今ごろ家宝級ですよ

44

画像1
  国鉄特急色

38
呑親友 2025/03/17 (月) 09:12:50

画像1
お金を払わないと入場できませんが、柵の外からでも写真は撮れます。

43

この200系新幹線も
関西人には馴染みない緑/白のツートンで「おぉ~」って感じです😆
(200系の頃の東海道&山陽新幹線は青/白なので)
画像1
この200系
新潟発の上り列車は当時275km運転で東海道のぞみ270kmを差し置いて日本最速列車じゃなかったかな?(@O@)?

46
呑親友 2025/03/29 (土) 09:36:31 >> 43

青/白もカッコ良い☆
緑/白より好きかも…

47

画像1  画像1
JRW500系を(黄色先生&ラッピングも)除いて東海道新幹線には青/白カラー車両しかありません
産まれも育ちも摂津地方なので産まれた時から新幹線は/白をみて育ったゆえ
幼心にまだ見ぬ遠い空の下を走る当時大宮どまり/白の上越新幹線(東北)を写真やTVで見た時のインパクトが・・・
後に東京駅ホームで観た時は特に何も感じず(^◇^;)

39
呑親友 2025/03/17 (月) 09:15:53

画像1
迫力…☆
もちろん入場すればもっと間近で自由に見れます。

40
呑親友 2025/03/17 (月) 09:18:18

画像1
正直、鉄道はそんなに興味ないのですが、こうして見るとさすがに写真の数枚くらいは撮りたくなりますね☆

45
Hyper B 2025/03/18 (火) 21:44:49

画像1  画像1   画像1
≫正直、鉄道はそんなに興味ないのですが、
うぇえ~~ん😂

48
Hyper B 2025/03/29 (土) 21:20:06

画像1 画像2
今シーズンソメイヨシノ一番乗り♪
甲子園球場でも3/29(土)現在開花していました ~ 夙川はまだ蕾