ILCA77M2Q ~ α77Ⅱ+SAL1650F2.8SSM
Winter on the Harbor Walk
Photo Gallery of the Four Seasons 2024 ~ Thank you for watching!
さすがフォトグラファー! ご指摘通り高速道路SAガラス越しです📸 レンズをガラス面にくっつけて撮れば放射状ライン消せたかな?
先日の兼六園。紅葉も終わり、かと言って雪も積もっておらず、ホントに何も無い初冬の様子…w レンタカーで7人の旅でした。 写真はごく少なく、ごく短く。 立ち止まるとみんなに置いていかれますからねw
太陽から放射状に光るラインが…☆ ガラス越しでしょうか。
赤はアンダーでも撮り方によって凄みを感じる場合がありますが、黄色はやっぱり明るい方が綺麗ですね☆
📱 Smartphone camera
Hanshin Expressway No. 5 Bay Coast Line Nakajima SA
速いx2!
おけいはんプレミアムカー de 秋の祇園さんぽ 篇 ~ Thank you for watching!
おけいはんプレミアムカー de 秋の祇園さんぽ 篇 ですが帰路はJR新快速Aシート利用でした 【新快速Aシート とは?】 https://www.jr-odekake.net/railroad/service/a-seat.html 💺座席は上のサンダーバード普通車と同じタイプでフットレストはないのですが 京阪特急より+30Kmほど速いのでとても心地よく感じました ただ京阪Pカーと違いC系の無券客がドド~ンとなだれ込み着席するも 車掌に追い出される騒ぎを目の当たりにしたのには閉口でした😰 まぁ新快速列車はとても混雑しデッキ部もつり革があり無券でもソコに限り乗車が認められているので致し方なしですが JR西日本さん何とか改善を!
アザーッス! 仲居さんとスマホ横向きに構えたヲッサンも写ってるけど🤫
こりゃまた老舗高級 ♨ 旅館! 日ごろの疲れは十分癒せましたでしょーか・・・ 🍣に🍺に🏯に♨言うことなし?! ・・・そうした旅行なのでヤハリ📸は控えめ?
おお~雪積もってませんでしたか☆豪勢な旅行でしたね 金沢定番の兼六園は?
サンダーバード
なんと金沢・・・関西から程近く~東京の人の熱海みたいな感じ?!で思い立てば即いける距離!! 北陸新幹線が敦賀まで開業した今や 大阪発のサンダーバード一本で行けなくなってしまいましたが・・・ イクラや本マグロが美味しそう♪
Senri's Autumn Leaves Valley ~ Thank you for watching!
Senri's Autumn Leaves Valley 篇のハイライト作の一部へのコメントありがとうございます 🌟 屋根の処理をどうするか・・・ 様々な画角を試してレリーズ前にファインダー内でカナリ悩んだ記憶が 😅
アザーッス 褒めていただいてアレですが「画像を別ウインドウで」真上が緑の植え込みで なんとかRAW現像で目立たなくできないモノか とコントラスト上げて―補正したら 良い感じに緑を消せた結果がコレです(と言っても現場で設定追い込めば調整可能な範囲内です)
アザーッス! 幹や枝をどう交わすかはフォトグラファー 📷 永遠のテーマ?!
部長さん ズバリ撮影者の狙いを汲む 的を射たコメントありがとうございます 😆
山代温泉☆
金沢城公園。
町内の旅行で石川県に行きました。 近江町市場にて、特上握り☆
1枚目、ガラスに映る照明の入れ方が秀逸です☆
2枚目がバランス良いかな…。 光を上手く扱っていて凄みを感じます☆
2枚目、枝の処理が良いですね。邪魔にならず、むしろリズミカルな感じです。
沢山の葉がある中でも主役の一枚がすぐに分かる☆ こういう写真、好きです!
逆光で葉も美しく空に青さもあって良いです☆
祇園 ~ 新橋通
ぎをん小森と祇園白川
Senri's Autumn Leaves Valley
No.1 白玉あんみつ No.2 ばにらアイス
No.1 白玉あんみつ ~ My wife says it's very delicious 😋
ILCA77M2Q ~ α77Ⅱ+SAL1650F2.8SSM
Winter on the Harbor Walk
Photo Gallery of the Four Seasons 2024 ~ Thank you for watching!
さすがフォトグラファー! ご指摘通り高速道路SAガラス越しです📸
レンズをガラス面にくっつけて撮れば放射状ライン消せたかな?
先日の兼六園。紅葉も終わり、かと言って雪も積もっておらず、ホントに何も無い初冬の様子…w
レンタカーで7人の旅でした。
写真はごく少なく、ごく短く。
立ち止まるとみんなに置いていかれますからねw
太陽から放射状に光るラインが…☆
ガラス越しでしょうか。
赤はアンダーでも撮り方によって凄みを感じる場合がありますが、黄色はやっぱり明るい方が綺麗ですね☆
📱 Smartphone camera
Hanshin Expressway No. 5 Bay Coast Line Nakajima SA
📱 Smartphone camera
速いx2!
おけいはんプレミアムカー de 秋の祇園さんぽ 篇 ~ Thank you for watching!
おけいはんプレミアムカー de 秋の祇園さんぽ 篇 ですが帰路はJR新快速Aシート利用でした
【新快速Aシート とは?】
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/a-seat.html
💺座席は上のサンダーバード普通車と同じタイプでフットレストはないのですが
京阪特急より+30Kmほど速いのでとても心地よく感じました
ただ京阪Pカーと違いC系の無券客がドド~ンとなだれ込み着席するも 車掌に追い出される騒ぎを目の当たりにしたのには閉口でした😰
まぁ新快速列車はとても混雑しデッキ部もつり革があり無券でもソコに限り乗車が認められているので致し方なしですが
JR西日本さん何とか改善を!
アザーッス!
仲居さんとスマホ横向きに構えたヲッサンも写ってるけど🤫
こりゃまた老舗高級 ♨ 旅館!
日ごろの疲れは十分癒せましたでしょーか・・・
🍣に🍺に🏯に♨言うことなし?!
・・・そうした旅行なのでヤハリ📸は控えめ?
おお~雪積もってませんでしたか☆豪勢な旅行でしたね
金沢定番の兼六園は?
サンダーバード
なんと金沢・・・関西から程近く~東京の人の熱海みたいな感じ?!で思い立てば即いける距離!!
北陸新幹線が敦賀まで開業した今や
大阪発のサンダーバード一本で行けなくなってしまいましたが・・・
イクラや本マグロが美味しそう♪
Senri's Autumn Leaves Valley ~ Thank you for watching!
Senri's Autumn Leaves Valley 篇のハイライト作の一部へのコメントありがとうございます 🌟
屋根の処理をどうするか・・・
様々な画角を試してレリーズ前にファインダー内でカナリ悩んだ記憶が 😅
アザーッス
褒めていただいてアレですが「画像を別ウインドウで」真上が緑の植え込みで
なんとかRAW現像で目立たなくできないモノか とコントラスト上げて―補正したら
良い感じに緑を消せた結果がコレです(と言っても現場で設定追い込めば調整可能な範囲内です)
アザーッス!
幹や枝をどう交わすかはフォトグラファー 📷 永遠のテーマ?!
部長さん
ズバリ撮影者の狙いを汲む
的を射たコメントありがとうございます 😆
山代温泉☆
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/d972de85cb4a5.jpg)
金沢城公園。
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/c9a859c6c8355.jpg)
町内の旅行で石川県に行きました。
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/photography_plus_a/s/285ebff20228d.jpg)
近江町市場にて、特上握り☆
1枚目、ガラスに映る照明の入れ方が秀逸です☆
2枚目がバランス良いかな…。
光を上手く扱っていて凄みを感じます☆
2枚目、枝の処理が良いですね。邪魔にならず、むしろリズミカルな感じです。
沢山の葉がある中でも主役の一枚がすぐに分かる☆
こういう写真、好きです!
逆光で葉も美しく空に青さもあって良いです☆
祇園 ~ 新橋通
ぎをん小森と祇園白川
Senri's Autumn Leaves Valley
Senri's Autumn Leaves Valley
Senri's Autumn Leaves Valley
No.1 白玉あんみつ No.2 ばにらアイス
No.1 白玉あんみつ ~ My wife says it's very delicious 😋