>やはり望遠キリトリが好みです
画面が整理し易いのは間違いないですね^^
了解しましたm(_ _)m
晩秋の大阪城公園 ~ 天神橋 篇 次回以降へ続きます
変わりまして この後は sharaさんによる“大和路2023秋”。談山神社編 続きの公開をお待ちください(^-^ゞ
これよりショートシリーズ 晩秋の大阪城公園 ~ 天神橋 篇 を公開します
The Rolling Stones - Paint It, Black (Official Lyric Video) 今日は20世紀にお世話になった親方のお別れ会でした~やはりこみ上げるモノありますね 記憶に残る秋晴れの爽やかな一日でした
という事で当たり前にカメラOFFでした インフルエンザもコロナも相変わらず流行ってますのでご注意ください
当掲示板は気楽に投稿かつ返信が負担にならぬよう“チャットスタイル”の掲示板を目指しております そうした理由によりあいさつも必須ではなくコメント代わりのリアクション機能もありますので積極的にご利用ください
「Street Snapshot Photo Gallery」トピも「Word Chain Game with Pictures ~ 写真でしり取り」トピも開催中~奮ってご参加ください(=゚ω゚)ノ
No.2 良いですね~斜光にオレンジ&レッドが映える! やはり望遠キリトリが好みです
もう少し灯篭とお付き合いくださいm(_ _)m
みなさん こんばんは
Hyper Bさん >談山神社編 を再びお送り致します
売られた喧嘩(振られたコメント?)は買わねば男が廃る_| ̄|O 本日分、イキますm(_ _)m
五重塔の満月添え、古都の夜景を堪能できます(^-^)/
まぁ、これはこれで・・・・・^^;
?
中之島フェスティバルタワー・ウエスト
DOTICAを抜けて地上へ
東寺紅葉ライトアップ 篇 ~ Thank you for watching!
変わりまして “大和路2023秋”。談山神社編 を再びお送り致します(^-^ゞ
国宝・世界遺産・重要文化財~荘厳ですよね その荘厳な被写体を撮り切れてるのかどうかは(苦笑)
黄紅葉がキレイですが太い幹がランダムに・・・交わすには望遠切り取りするしかないですかね
No.1 ISO4000JPG / No.2 ISO1250JPG / No.3 ISO2000JPG / No.4 ISO4000JPG
東寺紅葉ライトアップ 篇
3枚目と4枚目、これは面白い比較というか試みですね!3枚目の方が印象的ですね☆
もうひとつm(_ _)m 宮司さん in
◆Hyper Bさん
>“大和路2023秋”。談山神社編 をお送り致します
ハイ、コチラで引き取ります^^
旧縁側育ちなのでサムネが横4枚だと落ち着く^^
東寺ライトアップ、荘厳ですね。 昼間とは違った趣に惹かれます^^
>撮影タイミング見極めは大事だなぁ
桜と紅葉は特に大事と思っています。 もっとも、去年の奈良の場合は“たまたま”ですけどね^^;
>「うだアニマルパーク」と「キトラ古墳」の間が談山神社ですね
さすが“ご当地のプロ”(^-^)/
https://www.indiancurry.jp/dojima/ かなり辛いのでオコチャマは無理です^^; お冷を絶妙なタイミングで注いでくれます
大阪堂島 ~ 肥後橋ストリートスナップ篇 使用機材 SLT-A57+SAL18135
大阪UMEDAストリートスナップ篇Ⅱ ~ Thank you for watching!
続いて 大阪堂島 ~ 肥後橋ストリートスナップ篇 をお送り致します(^-^ゞ
梅田名物インディアンカレー
>やはり望遠キリトリが好みです
画面が整理し易いのは間違いないですね^^
了解しましたm(_ _)m
晩秋の大阪城公園 ~ 天神橋 篇 次回以降へ続きます
変わりまして この後は
sharaさんによる“大和路2023秋”。談山神社編 続きの公開をお待ちください(^-^ゞ
これよりショートシリーズ
晩秋の大阪城公園 ~ 天神橋 篇 を公開します
The Rolling Stones - Paint It, Black (Official Lyric Video)
今日は20世紀にお世話になった親方のお別れ会でした~やはりこみ上げるモノありますね
記憶に残る秋晴れの爽やかな一日でした
という事で当たり前にカメラOFFでした インフルエンザもコロナも相変わらず流行ってますのでご注意ください
当掲示板は気楽に投稿かつ返信が負担にならぬよう“チャットスタイル”の掲示板を目指しております
そうした理由によりあいさつも必須ではなくコメント代わりのリアクション機能もありますので積極的にご利用ください
「Street Snapshot Photo Gallery」トピも「Word Chain Game with Pictures ~ 写真でしり取り」トピも開催中~奮ってご参加ください(=゚ω゚)ノ
No.2 良いですね~斜光にオレンジ&レッドが映える! やはり望遠キリトリが好みです
もう少し灯篭とお付き合いくださいm(_ _)m



みなさん こんばんは
Hyper Bさん
>談山神社編 を再びお送り致します
売られた喧嘩(振られたコメント?)は買わねば男が廃る_| ̄|O




本日分、イキますm(_ _)m
五重塔の満月添え、古都の夜景を堪能できます(^-^)/
まぁ、これはこれで・・・・・^^;
中之島フェスティバルタワー・ウエスト
DOTICAを抜けて地上へ
東寺紅葉ライトアップ 篇 ~ Thank you for watching!
変わりまして “大和路2023秋”。談山神社編 を再びお送り致します(^-^ゞ
国宝・世界遺産・重要文化財~荘厳ですよね
その荘厳な被写体を撮り切れてるのかどうかは(苦笑)
黄紅葉がキレイですが太い幹がランダムに・・・交わすには望遠切り取りするしかないですかね
No.1 ISO4000JPG / No.2 ISO1250JPG / No.3 ISO2000JPG / No.4 ISO4000JPG
東寺紅葉ライトアップ 篇




3枚目と4枚目、これは面白い比較というか試みですね!3枚目の方が印象的ですね☆
もうひとつm(_ _)m




宮司さん in
みなさん こんばんは
◆Hyper Bさん
>“大和路2023秋”。談山神社編 をお送り致します
ハイ、コチラで引き取ります^^




旧縁側育ちなのでサムネが横4枚だと落ち着く^^
東寺ライトアップ、荘厳ですね。
昼間とは違った趣に惹かれます^^
>撮影タイミング見極めは大事だなぁ
桜と紅葉は特に大事と思っています。
もっとも、去年の奈良の場合は“たまたま”ですけどね^^;
>「うだアニマルパーク」と「キトラ古墳」の間が談山神社ですね
さすが“ご当地のプロ”(^-^)/
https://www.indiancurry.jp/dojima/
かなり辛いのでオコチャマは無理です^^; お冷を絶妙なタイミングで注いでくれます
大阪堂島 ~ 肥後橋ストリートスナップ篇 使用機材 SLT-A57+SAL18135
大阪UMEDAストリートスナップ篇Ⅱ ~ Thank you for watching!
続いて
大阪堂島 ~ 肥後橋ストリートスナップ篇 をお送り致します(^-^ゞ
梅田名物インディアンカレー