亀の子掲示板 検索除外

【前より減った】捨てたモノの報告に使ってね。

56 コメント
views
0 フォロー

やましたひでこの教えで、
私が仲間と一緒にやっていたのが、
この「前より減った」です。

たったひとつでも、前より減った。
ひとつ減っただけで、ひとつ風穴が広がります。

断捨離は加点法。
理想とは程遠くても、自分を責めないで。

毎日出来なくても、いいから。

前より減った、前より良くなった、
自分を褒めてあげよう、みんなで褒めてあげよう。

草なぎ有実
作成: 2020/01/30 (木) 20:12:07
最終更新: 2020/01/30 (木) 20:15:08
通報 ...
1
草なぎ有実 2020/01/30 (木) 21:01:13

画像1

トレーナー講習後、
最初に読んだ本がこれ。

伝説のプロデューサー鈴木敏夫、
カッコいい。
作品の本質の見つけるシーンは、
鳥肌が立ったよ。

そして、最速ブックオフ!

2

前より減ったモノ。
それは複合機。なんと二台ありました。
どっちも壊れやすくて、二台ないと不安でした。
大学生のこども二人が毎日使います。
どっちかが壊れるともう1つあってよかったねー
となり、捨てられなかったんです。
でも、一台は月曜日に捨てました。
そして、プリント専用のものを買う予定で、残りの一台も買ったら捨てます。電話はもう固定電話はほとんど使わないし、ファクスも、もう使いませんし。
そういう小さなストレスも前より減っていきそうですね!

3
草なぎ有実 2020/01/30 (木) 22:44:59 >> 2

複合機!
それは、空間的にも、
気持ち的にもかなりすっきり~ですね~。

ファクス、うちもやめたのですが、
たまに留守電に、ピーっという送信音が入っています。
なにかのセールス??

固定電話も使わないですね。。
でも、うちには、まだあります。
インターネットと絡んだ契約なので、
解約がめんどくさくて、
まだ、パワー出ません。

mugiさん、すごいわー。

4

前より減ったモノ

居間の座卓の下に敷いてたマットを断捨離しました。
姉の家で使ってたマットを貰ったんです。
子供が汚すから新しくしてもな~とそのまま6年使ってました。
今日、裏を返したら繊維?がポロポロ取れてきました..

新しく買わずマットなしで過ごしてみますー。

5
草なぎ有実 2020/02/01 (土) 18:15:43 >> 4

こまちゃん、1out0IN!
お見事!

もしかしたら、
なくても大丈夫かもしれないし、
新たなお気に入りが入るかもしれない。

どちらにしても、
流れが出来たね。やったー!

6

ゆうみさん、ありがとうございます。
流れが出来たにワクワク(^^)

今日は、メガネを1つ断捨離しました。
昨年末にスプレー缶を処分した時、中身が飛び散ってしまい、メガネが汚れました。
ペンキ?みたいで落ちませんでした..

そのまま捨てられず、引き出しに閉まっていました。
私の片付けは何かと汚れることが多くて
片付けの時は汚れても良い、すぐ捨てられる服装にしています。

あ~ついにメガネまで汚しちゃったかと内心凹んだのを覚えています(^_^;)
でも、取っておいても使わないよね
断捨離しました

8

こんばんは。
読んでいて思ったのですが、メガネがなかったら、ペンキが眼に入っていたかも?ですか?
お怪我がなく、良かったです…

こまさんの断捨離はスケールが違います。

10
草なぎ有実 2020/02/02 (日) 17:00:07 >> 8

私もmugiさんと、同じこと考えました。

こまちゃんのお目目を助けてくれて、
メガネよ、ありがとう!

7

こんばんは。前より減ったモノ。

息子に汚されたシーツを洗おうと思ったのですが、手にとってみて、これ、洗ってまで使いたいかな?とふと感じてしまい、断捨離。

これをきっかけにストックされている寝具やカバー、もう一度見直します。

余談ですが、息子に最近買ったばかりのお気に入りの枕カバーを噛みちぎられました(泣)。

9

こんにちは、mugiさんありがとうございます!
確かに、
メガネがなきゃ眼に直撃してました..
守ってもらったんだと思うと感謝です( ;∀;)

お気に入りのカバーが..切ないですね(TдT)
うちも寝具の見直しをしようと思っています。
しまむらで買った安い寝具類、もう8年使ってます。思いきって寝具全部まとめて変えたい。

11
草なぎ有実 2020/02/02 (日) 17:06:38 >> 9

mugiさん、
きっかけって、
どこから来るか、どれをきっかけと受け取るか、
どちらもタイミングなのかもしれませんね。

しかし、お気に入りの枕カバー、残念!
これも、タイミング??

こまちゃん、
寝具類。8年なら可愛いかも。
私、断捨離を始める前からだったので、16年よん。

エッヘン、汚部屋出身だい!

12

そうですね!
きっかけ、とてもわくわくします。
昨日シーツを断捨離しようと思えた時、
気持ちが上がりました。
ここをとっかかりに押し入れを
テコ入れいようと思い立ちました!

寝具はうちも16年モノも含まれます…
少しずつ入れ替えています。

13

画像1

台所と居間を仕切っていた
突っ張りタイプのパーティション

突っ張り部分のネジを
子供が外してしまいました。
しかもネジがどこにも無い。。
見付からない(TдT)

もともと部屋を仕切るように
大きな食器棚が置いてあったんですが
私が断捨離しました。

食器棚が無くなって、何となく仕切りがあった方が落ち着いて過ごせるかな~と思ってパーティションを購入してみたんですが、、

外してみたら、前より部屋全体が
明るくなった感じ
良いかも!
ええぃっそのまま断捨離だーっと
勢いで断捨離してみました。

これも良いきっかけだったかもです(^o^;)

14
草なぎ有実 2020/02/05 (水) 17:44:39 >> 13

うん。
不幸中の幸か、強制断捨離か、
謎だけど。。

結果オーライにした、
こまちゃんの力技、素敵です。

さらに風通しが良くなって、
明るくなって、言うことなしですねー。

16

すごいすごい!こういうのを聞くとワクワクしますね!
さすがこまさん、スケールが違います。
ほんと、オオモノが動くと、気持ちがいいですね。
自分のことじゃなくても、とても嬉しい。

15

強制断捨離だー!

買ってすぐ、仕切り必要なかったな~と内心後悔もありました。
ネジとれる→そくサラバという(^o^;)

17

すごいー😄
こまさんのお宅のはスケールが大きくて、ブログ読んでても楽しいです。

18

はまはさん、ありがとう!
今日はバイクを出しましたー(^o^;)

物置の一部、風景になってた
私のじゃないんだけど、、断捨離だー

19

mugiさん、ありがとう!

大物を断捨離すると、ガラッと雰囲気が変わるから嬉しくなりますよねっ(^o^)

迷うときは
「トライ&エラー」を思いだして
やってしまいます。

20

画像1

ヘアゴム2つ

ゴムがびろびろ伸びてたのに
そのまま使い続けてました..
今日、新しいの買ってきます!

21
草なぎ有実 2020/02/08 (土) 19:41:43 >> 20

こまちゃん、
お役目、ご苦労様って感じだね。

画像1

私のヘアゴムの定員は、
これ、一本なの。
一本に減らした時、
なくならないか、不安だったけど。

2年間、無くなってない。
意外にいけるかも。

22

おぉっそれいいですねっ!
探してみます~(゚∀゚)

画像1
畑が荒れています。。
枯れ草をとりあえず一ヶ所に集めてみました。
庭もボーボーなので、順番に手入れしていきたいです。

23
草なぎ有実 2020/02/09 (日) 20:04:50 >> 22

このゴムのよいところは、
髪の毛に絡みにくいところ、
濡れても平気なところ。

去年まで、ホットヨガに通っていて、
とても重宝したの。
あれ、すごい汗かくから。
終わるとウエアが絞れるくらい。
(痩せないけど)

こまちゃん、
今、寒いから、畑も庭も大変だね。
暖かい日があるとよいね。

24

おおっ!そのゴム私も持ってる。
そして今は髪の毛ショートにしてるから、使ってないや。捨ててこよ。

25
草なぎ有実 2020/02/09 (日) 20:53:05 >> 23

はまはさん、
気づきに、お役に立てて、よかったわん。

26

ホットヨガ、私も通ってました。
滝汗万才(^o^)

春頃に、大きめの公園が自宅のすぐ近くに完成予定です。
過疎ってる場所なのに、人口密度高くなるやん、、
それで、なんか、誰も見てないのに
荒れたままの畑や庭が恥ずかしく感じてしまう
自分、、(^_^;)がいました。うん。

人の目を気にしてる自分、断捨離ですね。

27

ホットヨガ、気になるんですけどそもそも私ジムにしてもどこかに通う、ってことが続かない...

28
草なぎ有実 2020/02/10 (月) 20:59:18 >> 27

はまはさん、ホットヨガ、いいです。
よね?>こまちゃん。

私は、大手チェーンのラバに通っていました。
ベンチャーバンクという会社なのですが、
面白い企画をたくさんやっています。

実は、断捨離に出会うまで、
かなり、お金をつぎ込みました。(笑)

痩せるとかは別として、
汗の量はすごいです。代謝は良くなると思います。

29
草なぎ有実 2020/02/10 (月) 21:01:33 >> 26

こまちゃん、
人の目もよい方に作用すれば、良しだ!
だけど、その畑がこまちゃんちのものかは、
誰もわからない気もする。。

33

はっほんとだΣ(゚Д゚) 
ご近所さんしか知らない、、
もうちょっと温かくなったら頑張る!

30
草なぎ有実 2020/02/10 (月) 21:19:33

画像1

過去の断捨離品より。
ラバで買った、ダイエット食品の、一部。。
これだけで、うん万円。

31
草なぎ有実 2020/02/10 (月) 21:23:27 >> 30

でもね、最初は少しずつしか、
捨てられなかったの。
画像1
画像1
画像1

こうやって、少しずつ。
捨てていきました。

32
草なぎ有実 2020/02/10 (月) 21:25:21 >> 31

うん十万円とは言わないけど、
十万円は使いました。。
ダイエット器具とダイエット食品、あんどダイエット本は、
やったよー。

34

おぉ
脂肪の燃焼を助けるとか、便秘を解消するサプリメントは薬局行くと買いたくなっちゃう。
ダイエット&便秘解消で十万以上は使ってると思いますー。

35

SNSで、ダイエット系サプリの初回お試し500円とかいまだにポチりそうになる...
自分の稼ぎをダイエット食品、本、DVDに費やしてきたトータルは、ウン十万越えであっただろう。
そしてキチンと継続できてりゃ今頃はスリムボディ(T . T)

36
草なぎ有実 2020/02/12 (水) 18:18:21 >> 35

こまちゃん、はまはさん、
そう、そうなの。続かない。
(T_T)

私、ダイエット合宿とか、
行っちゃった。。
ふふ。。

あとね、セルライトを消してくれるというエンダモロジー。
あれ、すごいの。
全裸に白タイツで、施術受けるの。
ふふ。。

どちらも、日常が大事ということで。。

37

エンダモロジーやった!
8年前くらいにやりました懐かしい、、

全身タイツが辛すぎて、あとお尻が汚くて
見られるのが恥ずかしかった~(TдT)
変な回る機械をグリグリするんですよね。

思い出すと、いろいろやってるー。

38

エンダモロジーだったのか?全身白タイツで機械がグリグリするの、やったことあるわー(°▽°)
続かないジムに併設されてたエステで。
で、グリグリで脂肪が柔らかい内に有酸素運動やってこい、週3回で継続せい、とのことだったが週3もエステ代払えんわー。で1回だけでやめた...そのうちジムもやめたが。

40
草なぎ有実 2020/02/13 (木) 18:18:15 >> 38

なんとっ!
エンダモの白タイツは、私だけの持ちネタだと思っていたら、
二人とも!
ヽ( ̄д ̄;)ノ

私もはまはさんと同じで、ホットヨガに併設。その後、運動しろと言われ。。

転職前に痩せたくて、半年、通いました。。しかし、効果は。。
リラックス効果かしら?

こまちゃん、はまはさん、
私たち、いくら使ったんだろう?

39

そういや昨夜置き換え食に使えるような、プロテインシェイカー(未使用)を捨てました。
ホントは当時運動部所属だった長男が飲むかもしれないプロテイン用に買った。けど彼はそんなもん飲まなかった。で、いじましい私がマイクロダイエットやりたくなった時用に取っておいてしまってたんだなー。

今日、会社の健康診断の結果でおデブ認定
されたので(T . T)ダイエット食品に頼らないで
痩せよう...

41
草なぎ有実 2020/02/13 (木) 18:22:48 >> 39

マイクロダイエットは、かなりハイクラスなお値段で。
マイクロダイエットの置換え商品?をドラックストアで買ってました。

おデブ認定。。
私ね、自分で言うほどは太ってないと言われる。若い頃のマックスは70キロ超えだったけど。

断捨離で結構痩せて、半分戻った。きゃしゃという言葉に憧れる。
体脂肪が34%ある。。

42

マイクロダイエットは嫁入り前の最も必死にダイエットした時だから支払えた。
華奢ってなにそれ?
私の体脂肪はゆうみさんを
超えてますわ(T . T)
最盛期には40%越え...

43

私体脂肪35%越えてる。
下半身が太い、、ほんと華奢って憧れますね。

スクワットマジック、レッグマジックを
通販で買いました。
深夜にやってる通販番組で衝動買い(^_^;)
やはり置物になり、そして妹にあげました。
お金、、すごい使ってるー。

46
草なぎ有実 2020/02/14 (金) 22:03:48 >> 43

それは、はまはさん、こまちゃん、
亀の子ダイエット部、結成かしら??

そうね、お金、使ってる。。
海外旅行、何回行けたんだろうね?
私たち。。(遠い目)

44

お財布の断捨離をしました。

レシートと
穴が開いた免許証一枚

免許証は今まで発行されたモノを全て
記念に取ってました(^_^;)
断捨離を始めたとき、1枚だけ残して他は断捨離しました。

1枚だけ残したのは、
免許証を紛失した時に、前の免許証があると再発行が簡単?だと聞いたことがあったから、財布に入れておきました。

そもそも無くすこと前提で残してある、
無くすかもしれない不安な自分?!
未来不安の証拠品じゃないかと思って
今日、エイヤッと断捨離してみました。

45

期限切れの免許証を1枚残していたってことですー。

47
草なぎ有実 2020/02/14 (金) 22:08:44 >> 45

おおっ、未来を一つ、軽くしたね!

なくすこと前提、困ること前提、
気がつかないと結構、やっているよね。

今まで気づかなかったことに、気づくって、
視界がどんどんクリアになっている証拠。
びば!こま!

48

ご無沙汰してました。書き込みは久しぶりですが、読みには来ていました。

少しでも減ったモノ、それは心配ごとです。
あまり大きな声では言えないのですが、息子が高校を卒業した後の行き先、やっと決まりました。
今年はみんななかなか決まらなくて、例年通り、の常識みたいなのが通用しなくて…先が読めず不安でした。

これから見学とか、契約とか、打ち合わせ、そして実際のお引越しなど、バタバタしそうです。

心配ごとはまだまだありますが、仕事のことは仕事の勉強でしか解決出来ないし、他の、私にはどうにもならないことは、例えば換気扇のお掃除とか、冷蔵庫をみがく、とか、そういうことで、気持ちを前向きに持って行くようにしています。
が、まだまだ元気にはなれず、しばらくこちらでまだまだお世話になりたいです。
はーーって感じです…😞

49
草なぎ有実 2020/02/16 (日) 13:56:58 >> 48

mugiさん、良かったですね。
心配ごとは大きな持ち物なので、
少しどころじゃないと思います。

バタバタも、
嬉しい悲鳴に思えるとよいですね。
大変だけど。。

やらなければいけないこと、断捨離出来れば一番。」
でも、やるしかなくって。

せめて、優先順位のお稽古だと思う。
私もそんな毎日です。

この掲示板、
アクティブには動いていないはずなんですが、
ビューは意外とあるので、
ROMだけの人も、多くいそうです。

書き込む時間?元気?がなくても、
どこかで繋がっていると思えるだけでもうれしいです。

50

ゆうみさん、ありがとうございます。

優先順位のお稽古。たしかに!
どれからやろうか…
そう思うだけでどんどん時間がなくなり、
余計に焦る。
このパターンはやめようと思います。

行動が先、ですね。
良くも悪くもやれば結果が出ます。
その積み重ねだけが自信になる、
とにかく行動します。

51

mugiさん

おめでとうございます。😆
心配ごとが少なくなってくれると、気持ちも楽に構えられるようになりますよね。

私も日々の悶々はお菓子ばかり
食べてないで(-。-;
掃く、拭く、で昇華するようになってきました。(磨くまではほど遠い)

52

ありがとうございます😆
続いては長女が、明日試験なんです。
結果はどうあれ、もう学生は卒業なので、
私もようやく、いろんな意味で軽くなれそうです!来年は次女。
終わってみれば、あっという間。
さあ、やっと私の人生だーー!
と、私が一番わくわくしてるかも、です。

53
草なぎ有実 2020/02/19 (水) 20:51:07

画像1

今、明治のチョコレートには、500種類のパッケージがあるらしい。

画像1

そう。これ。
これが気に入ったのね。ハム夫。

シマエナガ柄のチョコ。。

54
草なぎ有実 2020/02/19 (水) 20:58:49 >> 53

あっ!
前より減った、じゃない。。
増えた、だ。。
(;・∀・)

55

食べ終わった(家から減った)から新たに入ってきたということでしょうか?
70%以上のハイカカオのチョコなら大丈夫らしい、って流し見してたTV番組で言ってた。

今日はアロマポットを捨ててみました。
あまり使わないのに可愛くて捨てられなかった。わりに目につく...なぜだかわからないけど、とりあえず手放してみることに。
忘れた頃に迷いの理由が降りてくるかもしれないし、来ないかもしれない。

56
草なぎ有実 2020/02/21 (金) 09:34:03 >> 54

はまはさん、
ハイミルク、しっかり甘〜い、チョコレートです。おそらく、パーセンテージは低い。。
σ(^_^;)

忘れた頃に、迷いの理由、降りてくることってありますよね。
でも、本当にスッキリして、持っていたのも忘れちゃうことも。

とりあえず、手放しみる、なかなか上級技ですー。