小説掲示板

ロックマンツルギ異聞第2話「虚飾」 / 3

8 コメント
views
0 フォロー
3
流星のD-REX=ZZX(管理人) 2024/05/14 (火) 01:55:44

遅れに遅れて遅れまくりました。
まず今作の追加キャラの内、黒いロックマン並びにゲストキャラはZZZさんがアンケートのB案のみ却下した場合、
そして中ボス+αはA案とB案のどちらも却下された場合お蔵入りになっていた存在ですが結果としていずれもお蔵入りを回避出来ました。
今回遂に黒いロックマンの変身者が登場しました。
結論を言うと人間で男です。
言うまでもなくモチーフはアクセルですが顔の十字傷が×ではなく+になっておりヘルメットを被れば分かりにくくなってしまいます。
彼は非常に血の気が多くキレると滑舌が悪くなる傾向がありますが作中でキレて半グレを痛めつけるシーンでは一応日本語を喋っております(かなり下品な言葉です)。
その半グレが彼をいやらしい目で見たのはとある格闘漫画が元ネタなのですが実際に可愛ければ男でもいけてしまう、という男性は一定数いるようで「人の形をしていれば誰でもいい」というのは大きな間違いです。
僕のオリキャラではその半グレの他にはファートが当てはまり、ファートはアンジュピトールならいけるがエックスやゼロではいけないのと同様この半グレも劾や剣ではいけません。
氷藤ですがモチーフはヴォルファングでした。
彼はモチーフとは全く異なる性格のキャラの一例です。
強が汰威超組の若頭になっているのはワイリー軍団をシグマ軍団の前身に見立てた他、
他の方のXシリーズの二次創作でXシリーズの時代まで生き延びたフォルテが敵幹部をやっているというものがあり
そこから影響を受けています。
竜太が不死身キャラになっているのはモチーフのゼロが死ぬ死ぬ詐欺常習犯だというのもありますが
バグ大にもこう言った死ぬ死ぬ詐欺常習犯のキャラがいてそれも元ネタです(グロイので調べるのは自己責任で)。
紫安はモチーフはラフレシアンですが裏モチーフは推しの子の星野アイとバグ大の須永陽咲也です。
前回今作のゲストキャラは原則的に非美形の男キャラばかりですがこのように全員ではありません。
男キャラの中にも美形(のつもりで描いている)キャラはわずかながら存在します。
ソクホーテムですが今作初のオリ中ボスです。
赤青黄の三色ですがいずれも雷属性でエンシェンタスよりサーゲスタンクに近いです。
赤い顔は怒りを与えるニュースを、黄色い顔は喜びを与えるニュースを、青い顔は恐怖や悲しみを与えるニュースを発信します。
色の由来は赤は「真っ赤になる」、青は「真っ青になる」「ブルーになる」、ですが黄色は喜→き→黄です。
また仮面である能面を模す事で嘘偽りという事も現しております。
今回もロックマン内外から様々なネタを入れた他、今後の伏線もいくつか入れました。
次回はレディバイド回です。 

通報 ...