小説掲示板

キャラデータページ設置&追加アンケート

4 コメント
views
0 フォロー

本日エルフミッションのキャラデータページを設置いたしました。
本編執筆と同様気の遠くなる思いでしたがやり遂げました。
興味がおありの方はご覧になって頂ければ幸いです。

さて第20話で実施したアンケートですが執筆当時は急いでいましたので何問か忘れておりましたので
ここで追加アンケートを設置しておきますので回答して頂ければ幸いです。
答えられる範囲でどうぞ。

まずはこれまでのキャラも含めた質問です。
13:これまでの小説の代表キャラ、ウィッシュ、ノストラジス、リュミエール、トルク、トラストで誰が一番好きですか?
ウィッシュとノストラジスをリストに挙げたのは番外編で主役を張ったからです。
14:これまでの小説の敵首領、ホロコースト、ノストラジス、ノワール、フィリア、ヘルシャフトで誰が一番好きですか?
ノストラジスは第13問の選択肢と被っている唯一の例ですね。

以下は今作の小説に関する質問です。
15:エルフミッションで最も意外だと思った展開はどこですか?
16:逆に読みが当たったと思った展開はどこですか?

以下は8エージェントに関する質問です。
17:8エージェントの性格で元のイメージに一番近いと思ったのは誰ですか?
18:逆に最もギャップを感じたのは誰ですか?
ZZZさんの第1弾オリボスは全体に公開されたものですのでこの質問も全体向けです。

以上です。

流星のD-REX=ZZX(管理人)
作成: 2023/02/25 (土) 01:33:25
履歴通報 ...
1

13:ウィッシュ
彼の実力とモノローグが結構印象に残った思い出があります。

14:ヘルシャフト
最新ということもありますが、所々で見せる謎の主人公臭が印象的でした。

15:ガンツェンヴァッフェの大きさ
オメガ第2形態の全身と同等のサイズを想像していましたが、それより遥かに巨大だと劇中の描写から気づき、驚きました。

16:ゼロシリーズの出来事が起きない可能性がラストで示されたこと

17:シダージュ

18:ナヴァラーク

2
流星のD-REX=ZZX(管理人) 2023/03/10 (金) 09:57:32

おはようございます、ZZZさん。
ご回答ありがとうございます!

>13
ウィッシュはこの5人の中でダントツで出番が少なかっただけに意外ですね。
彼の最期は僕も書いていて悲しかったです。
>14
彼の性格ややった事はともかく野望の為の情熱と覚悟、そして大勢を導くリーダーシップは主人公の素質と言えるでしょう。
また歴史上の英雄視されている偉人にも残虐で激しい侵攻を行った人物はちらほらいますしそのような人物達に近しいとも言えますね。
>15
ガンツェンヴァッフェはガンマやアイアンゴーレムと同じく頭部にコックピットがありその頭部は人間の何倍もあり、
更に体は頭部よりも遥かに大きいので画面に入れるとなると上記のボスみたくほんの一部しか入らないと思われます。
>16
後書きでも言ったように僕には書けませんでした。
>17、18
本編での感想を振り返る限り彼等辺りが来ると思っていました。
いずれにせよ前情報が無い状態で8エージェントのキャラクター性を考えるのはイラストを描く事と同じぐらいに貴重で素晴らしい経験だったと思います。

3

13:リュミエール
登場の仕方や、イラストを何枚か描いた影響で印象に残っていました。

14:ノストラジス
憎しみを仮面で隠す設定や、ゼロとの死闘など、インパクトがありました。

15:ボス達が合体して四天王になる展開
16:トラストが復活したところ
17:エレキドナー
18:ナヴァラーク

4
流星のD-REX=ZZX(管理人) 2023/05/04 (木) 11:49:35

アンケートの回答も有難うございます!
>13
リュミエールは性格ややった事がアレな部分もありますが僕も何度も描いている分思い入れは強いです。
>14
ノストラジスはゼロアイの大きな障害として立ちはだかり番外編で主役を張るという今思えば僕の小説の中でもかなりの大役です。
>15
この展開はエルフミッションにおいて特に意外性を出そうとした展開です。
>16
精神力的な理由であまりに悲惨な展開は書けず、ゼロ直伝の死ぬ死ぬ詐欺が発動致しました。
>17
あの人相ですので何となくのんびりとした口調に致しました。
>18
ノコギリザメという事でとある超メジャー漫画の同モチーフのキャラクター性を意識しましたが
猟奇的で残酷なキャラの方が彼のイメージに合うのかもしれませんね。