小説掲示板

エルフミッション第19話「9回裏」 / 2

6 コメント
views
0 フォロー
2
流星のD-REX=ZZX(管理人) 2022/12/22 (木) 12:08:42

やっと更新できました。第19話後書きです。
まず本殿には雑魚と中ボスがいませんがこれはロックマンでもしばしば見られるパターンであり
設定としては本殿は神聖な場所でレプリロイドとメカニロイドは原則的に入れない、という事です(4コマンダー及びガンツェンヴァッフェの試運転に使われた8エージェント、5モンスター、5ガーディアンのデッドコピーは例外)。
ガンツェンヴァッフェですがまず各武器の元ネタは
ヤコブエボリューション:ルミネ第2形態
ランファントアイ:ラ・ムーン
エースクラック:アシッドエース
ジョーカージャミング:グレイブジョーカー
ゴッデスレイジ:セラ第2形態
ジュノンジャッジ:ジュノ第2形態
ウロボロスペイン:マスターアルバート第2形態
ダークジャスティス:エルピス第2形態&ダークエルフ
ファングハザード:グレイガ
フェザーストーム:ファルザー

です。
5ガーディアン並びに4コマンダーはロックマンキャラを模した武器を所持しており作画コストがとんでもなく高かったですが
ガンツェンヴァッフェの作画コストはそれらを遥かに超越し描くのに大苦戦しました。
コプフヴァッフェですが言うまでもなく元ネタはワイリーカプセルですが
頭部だけになって飛行メカとなるのはワイリーマシン9号、メガワールド号に近いです。

トラストのハイパーモードですが実はネットでよくネタにされるイチローさんのレーザービームが元ネタで
カラーリングもマリナーズに因んでおります。
またトラストの方から肘、肘から手首に伸びるチューブは巨人の星の大リーグ養成ギプスが元ネタでこれらが収納されたことで力の開放を示しております。
フラジールのハイパーモードの露出度の高さはX diveに由来するものです。
終盤にてコプフヴァッフェは撃破されましたがこれで決着か否かのヒントはまず1つは「野球の試合が必ず9回で終わるか」です。
もう1つはヘルシャフトの貴重品は白旗などではありません。
そして最終回まであと2話です。

通報 ...