さて。
ひとしきり潰したしちゃちゃっとやりますか。
こなみ、シミリー、それから天使。
すまんかったなあ。
正直…
もっとやれると思ってた。
ガッカリだぞ。お前らの体たらくには。
もっとちゃんと俺を守らんかい…。
まあこの敗北を糧にして次回から頑張ってくれや。
で、一瞥したところ、頭悪すぎてこの掲示板の見方すらわからない奴(>> 9)とか漫画のセリフ以下の作文投稿してる奴(>> 19)とか池沼(>> 53)とかいろいろ湧いてるけど、まずそういう虫ケラの駆除をしなくても立ち振る舞い次第でランキングには影響しないってことは安心してほしい。わかってると思うけど。
わかってると思うけどね。
わかってるとは思う。
その「わかってる」と思われることについて、喧嘩界五代目会長兼なんでも言って委員会名誉会長のこの私が、直々にお相手致し奉る候。
いざ・参る…ッ キェエイ!!
- なんか計算プロセス中に色んな不確定の変数を扱うんだろ?
- 例えばどっちが勝ったのかどうやって判断するんだ
俺はこのシステムを導入するにあたって他所のやり方提案しただけだからね。
喧嘩界ランキングの具体的な計算プロセスについてはイロモネアなんちゃらとかいう計算方式使ってあっちの管理人がうまくやってくれると思ってる。
もちろんこの喧嘩界で生まれた疑念や意見も参考にしながらやっていくんじゃないかな?
今後どうなっていくのか、それは俺に聞かれたとしても知らんとしか言いようがないことを踏まえた上で、喧嘩の勝敗について意見を交わしていこうと思う。
たとえば俺が参考にしたMCバトルは、一概には言えないが、勝敗を決めるにあたって歓声の多さを指標にするといった超絶アバウトな判断基準を用いる。
俺も趣味でラップをやったり、最近ではYouTubeで見るようになったマイメンもいるけれども、この文化に俺はひとつの大きな着想を得たのだ。
そう。「喧嘩の勝敗の付け方もこれくらいアバウトでいんじゃね?」である。
どっちがおもしろい文章を書いたのか、どっちが論理的攻防を制したのか、どっちがメタ的な視座でマウントを取れたのか、どっちがうまくスルーできたのか、どっちがアロンアルファを使いこなしたのか…要するにどっちが最終的にうまいこと言い返せたのか、そういったことを総合的に加味して、「こっちじゃね?」と思ったほうに手を挙げる、これで十分なのである。
その勝敗の結果からレーティングするわけなので、喧嘩の過程で起こる論破ポイントをいちいち計上したりはしない。
ただ、これを実践するにあたっては、やはりMCバトルと違って「観衆の不在」という問題点がある。
もともとマイノリティな文化な上に今は喧嘩師(プレイヤー)が絶滅危惧種に認定されているので、>> 5で指摘されているような「投票」や「アンケート」なんてのは現実的に難しいだろう。
そこで設けているのが審査員制度である。
これは複数の人間によって暗に(勝手に)喧嘩の判定が行われるということである。
もちろん発案者である俺もその席のひとつに深く腰を掛けているわけだが、「喧嘩の勝敗に関する裁量全てをKANAMEが有している」わけではないことについても安心してほしい。
「嘘かもしれないだろ…!」とか疑っちゃうほど、チュウゴシが愚かだとは俺も思ってないよ。
ほんでや。これのおもしろいところは、「既存の結論をトレースして正論言えば勝てる」という競技化しすぎた喧嘩にもっと自由で甘美な多様性を与えられるって点よ。
そもそも、喧嘩界幕末、それがあたりまえに行われてた時代を俺たちは知っているはずだ。
俺はその片鱗を進化したMCバトルに味わったのさ…(グググ)。
よくよく考えてみれば、このHIPHOPカルチャーのみならず、「感覚で評価する」なんてことは世の中ありふれてるわけよ。
たとえばフィギュアスケートの芸術点とか、盆栽とか、絵画の価値とか。
な?
それって全部一定の見方ができる人の価値判断だろ?
もっと平たく言おうか?
「橋本環奈が可愛い」と判断するのに、いちいち「顔面の黄金比がこうだから」とか言わねーだろ?
(いやもちろんそういう言論があってもいい。それはそれでおもしろいと思います)
つまりやね?
- 画一的に体系化された模範モデル
なんてなくてもいいと思うわけ。
(いやもちろん価値判断の細分化の果てに模範モデルの存在を拾い上げるのはそれはそれでおもしろいと思います)
今までいろんなヤツが似たようなこと一度は思いついただろうけど、誰も実践に踏み切らなかった
いや。いやいや。今まで喧嘩サイトの運営に携わってきた者すべてに問いたい。
なぜやらなかった?
- レーティングのブラックボックス部分(カルピス菌の製法・ネタバレ)
俺以外の審査員が公にされていない、こちら側の勝手で選出されているという点については、松本サリン事件のような不測の事態に備えてのことだ。
さて、今度はこちらから聞きたい。
今まで数々の惑星ベジータをその論破力で葬ってきた喧帝チュウゴシ氏、論星をつかさどる東西南北斗聖拳最強の男なる人物は、今まで「どっちが勝ったのかどうやって判断」してきたのかな?
あと、以上の説明を踏まえてこのランキング制度に文句ある?
>> 54
Hailちょっと待ってくれ
このDubのビーニービーフはバビロンをラダマスってるわけじゃねぇんだ分かってくれ
統一して後悔残すよりもNo reason no life ユノワミ?
カマゲンヤーマン!
ごめんなさい、パトワは流石にやりすぎだし使いこなせないので潔く止めておきます・・・ 🔉
とりあえず言っておくと、俺はランキング制度の瓦解を狙っていたり異議申し立てを行いたいわけじゃないよ
こなみや天使には「めちゃ期待してる!」みたいに言っちゃったけど、実際にはそれ程でもないんだよな
投票やアンケートなどと比べた場合、明らかにひと手間ふた手間かかるであろう面倒くさい制度(管理者目線)を実施した『心意気を』応援してる感じで、こんなトピック立てて被検体の1人として試薬がぶ飲みしてはいるけど、意識的な話をするならポジションは限りなく静観に近い
コンテンツが成功したらフツーに楽しめるわけだし、企画倒れになってもそれはそれでメシウマだからなw
なので
について返事をするのであれば、よっぽど強く食指を惹くような要素が追加されでもしない限り俺が協賛的にブラッシュアップ試みるようなことはないぞ
そんなこと言わずにブラッシュアップしようぜ、意見出し合おうぜ、って話ならポツリポツリと意見出す程度のことはするけど、そんな感じでもないだろ?
さらに俺個人について言うなら「どっちが勝ったのかどうやって判断」なんて今までろくにしてこなかった
例えば『TOP画像をどれにするか?』とか、何かをどうにかするために巻き起こった目的性のある喧嘩はその決着次第で何がどうなるのか決まってくるし、決まってくるからこそ喧嘩の論点というか最優先ポイントみたいなのも明確に存在していて、その1点にのみ焦点が絞られるわけだけど
喧嘩師が喧嘩師としての嗜みとして行う一般的な喧嘩ってそういうわけでもないし、論点も複数に分岐しがちだし、KANAMEが言うように芸術点みたいなのも介入してくるからな
「この喧嘩において重要なのはココだ」みたいなビジョン・・・言うなれば細い針の上に乗ってる複雑なオブジェクトの重心を見極めるようなイメージ・・・は俺と喧嘩相手とギャラリーそれぞれが個別に持っているわけで
俺は自分が勝ったつもりだけど相手やギャラリーがそれに同意を示さなかったり、逆に相手が降参してギャラリーも勝者として俺のことを称賛してるけど俺自身の意識は敗北感で染まってるような場合もある
そういう意味では
シミ坊 曇り☁
こなみ 晴れ☀
天使 曇り☁
・・・って感じだな俺の中では
審査員の1人が俺を勝者扱いしてくれるならそれを止める理由はないがw
というわけで
についても同じことが言えるんだけど、アバウトであること自体は至って結構だよ、本来の姿だとも思うしな
MCバトルの空気感がどんなものかは知らないけど、サイト公認ランキングって政府vsレジスタンスみたいな抗争の種にもなり得るし、Sims感覚でランキング制度をダシにして箱庭遊びする分にはむしろアバウト上等ではあるわな
ただ、あくまで部外者として、いち利用者として言わせてもらうなら
「厳密で厳格な、画一的に体系化されたランキング」のほうが5兆倍は興味沸くよね