そろそろ愚かな人間に神の言葉を告げてやるか
機械的な解釈、つまりこの場合『仕事をするために生きるのではなく人生を豊かにする手段として仕事をする方が良い』
なんてのは、ソクラテス大先生のお言葉を拝聴するまでもなく大勢の人が心得てる事だろーが。
仕事するために生きるのと幸せになるために仕事するの、どっちがいいですか?って100人に聞いたら
ほぼ全員が後者を選ぶなんてのは分かりきってるよなぁ?
分かりきってる?分かりきってないぞ?そんな簡単な話ではありません。
社会の為に仕事中心の人生を選ぶのも間違いではありません。
そこのところ根本的に理解できてません。
良いかよく聞け?
人生に正解なんてものはないよ
人それぞれ、どう生きるかは個人が決めることで、こう生きるのが正解と決めつけるものではない。
『生きるために食べよ、食べるために生きるな』と言う名言を聞いて貴方はどう思いますか?
という人生哲学を考えさせられる奥深い名言です。勿論、一人一人考え方は違いますし、答えは違います。それを中身がない?
愚か者め恥を知れ!
言葉の深みが1~10まであるとして、ソクラテスの言葉を機械的に解釈すると情報的な価値ってほぼ限りなく1に近いよな。
だいたいの人は、ソクラテスに言われるまでもなく予備知識として5くらいまでは心得ている。
こういう部分もちゃんと読め。ストローマンはやめなさい。
だいたいの人が予備知識として心得ている段階を仮に5とするなら、ソクラテスの名言そのものには
5を超える内容が備わってるわけじゃないってことを俺は言ってんだよ。
共通認識で限りなく1に近いとか言ってる時点で論外です。
知っているとか、知ってないとかじゃないから。
文学ってそういうものじゃないから。
この名言を聞いて貴方はどう思いますか?って話だから。
YouTuberのヒカルさんは、島田紳助の名言「なりたいものになれるのは、なろうとするものだけ」を聞いて
ツイッターや動画に、その言葉を言っているくらいその言葉に影響され価値があると思っています。
今でもヒカルさんは島田紳助さんを尊敬していて活動しています。
ヒカルさんにとっては、この名言の価値は100です。
しかし、なりたいものになれるのは、なろうとしただけ?当たり前じゃんと読み人知らずのような人にとっては1でしょう。
このように人それぞれ、この名言にどれくらいの価値があると思うかは違いますので、共通認識で1だとか言ってる時点で論外。
読書感想文…あっ…学校行ってない人には読書感想文って何だか分からないと思うので説明します。
日本の小学校の夏休みには読書感想文という宿題があります。
1冊の本を読んで、その感想文を書くというものです。
その感想文には、この本を読んでどうでしたか?と言うそのまんまの感想を書きます。
こう書けなかったから理解してないとかそういうものではありません。
そのまんまの感想文を書き正解などありません。中には斜め上を行っているような感想もありますが、それも間違いではありません。
この文を読んで何を思うか、どれだけの価値があると思うかは、人それぞれであり共通認識で1の価値しかないとか言ってる時点で論外です。
頭悪すぎワロタ
もう一度言うけど
『機械的に解釈した場合、情報的な価値は 1くらいしかない』って言ってんだわ。
Youtuberのヒカルが島田紳助の言葉から文面上の意味以上の何らかを悟ったうえで人生の改善や幸福の実現に役立てているのであれば、俺の言う「知性なき読み手」にヒカルは該当しない。
それだけの話なんだが?
理解してくれ、理解しろ。
さらに言えば
ある特定の言葉にどのような価値を見出すかは人それぞれというのは、俺が既に言っている内容だ。
人それぞれであることを前提にしたうえで話を進めていることについては、KANAMEとの会話の最中において説明済みだ。
そもそも今回のテーマは「文字喧嘩における良い文章とは何か?」という話題提起に根差したものであるため
人それぞれの感性により左右される共有困難な評価軸については「結果的に価値が生じただけだよね」という扱いをしているだけであり、価値そのものは認めてるんだが?
そういう会話、そういう経緯が既に存在しているにもかかわらず
「名言の解釈は人それぞれだ!人によっては価値のある文章だ!」とか、何だそれ?
いまさら何を言い出してんの?ちゃんと読み直してこい?ストローマンはやめろ?