RoundTable

喧嘩王 謁見の間 / 149

392 コメント
views
52 フォロー
149
れれれ 2020/02/17 (月) 04:21:26 修正

>> 148

適度にインパクトがあり、適度にリアリティがあり、適度にポエミーであるという理由で
名言扱いされている言葉があるが、その言葉の実態ってすげぇ空虚だと思うんだよな。

その名言を全然中身がないと言っていることに対して指摘しています。
私の指摘を聞く耳持たずにストローマンだと決めつけている傲慢な態度が見受けられます。

ホラ答えてみろよ、『生きるために食べよ、食べるために生きるな』にどんな中身があるんだ?

???
もしかして、この名言の意味・良さを分からないのですか?
この名言は素晴らしい名言であり、どんな中身があるんだ?と聞くのはありえないです。
生きるためには食べなければならないが、食べるためだけに生きてはならぬ。
もっと分かりやすく書くならば、
食べることは生きるための手段であって、目的ではなく、それを取り違えてはいけない。
現代風にするならば、
生きるためには仕事をしなければならないが、仕事をするためだけに生きてはならぬ。
と心に響いた方も多いのではないのでしょうか?

特に現代は、毎日夜遅くまで働いてまるで仕事するためだけに生きてるのではないかと
思う人も多いでしょう。
そんな方々は、この名言を聞いて人生が変わったという人も多いでしょう。

こんな人生さえ変える名言を「全然中身がない」訳がありません。

数々の長い人生を歩み、名言を残していった偉人に対しての暴言です。

通報 ...
  • 150
    詠み人知らず 2020/02/17 (月) 18:06:48 >> 149

    生きるためには仕事をしなければならないが、仕事をするためだけに生きてはならぬ。

    うん・・・中身なくね?

    もっとこう・・・「悟る」と表現するにふさわしい内容が詰まってる!ってわけじゃねーのか?

    お前ぜんぜんログ読み直す気配ねーから貼っておくけど

    • 言葉の深みが1~10まであるとして、ソクラテスの言葉を機械的に解釈すると情報的な価値ってほぼ限りなく1に近いよな。だいたいの人は、ソクラテスに言われるまでもなく予備知識として5くらいまでは心得ている。

    こういう部分もちゃんと読め。ストローマンはやめなさい。
    だいたいの人が予備知識として心得ている段階を仮に5とするなら、ソクラテスの名言そのものには5を超える内容が備わってるわけじゃないってことを俺は言ってんだよ。

    機械的な解釈、つまりこの場合『仕事をするために生きるのではなく人生を豊かにする手段として仕事をする方が良い』なんてのは、ソクラテス大先生のお言葉を拝聴するまでもなく大勢の人が心得てる事だろーが。
    仕事するために生きるのと幸せになるために仕事するの、どっちがいいですか?って100人に聞いたらほぼ全員が後者を選ぶなんてのは分かりきってるよなぁ?

    心に響くとか人生が変わるとか、マジで何の話をしてるんだ?